![皆様こんにちは、ピアノインストラクターの黒田です。今回のピアノ通信では、実際にピアノサロンへ通われている会員様へのインタビュー記事第2弾をお送りします。第2回目のインタビューは、オンラインと対面レッスンを併用してレッスンを受講されているKさんにご協力いただきました!オンラインレッスンの雰囲気がお伝え […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/osaka-classic/wp-content/uploads/sites/154/2022/03/20220309-b50b49ed7f2921637cfd4c7d824f24e1.jpg)
皆様こんにちは、ピアノインストラクターの黒田です。今回のピアノ通信では、実際にピアノサロンへ通われている会員様へのインタビュー記事第2弾をお送りします。第2回目のインタビューは、オンラインと対面レッスンを併用してレッスンを受講されているKさんにご協力いただきました!オンラインレッスンの雰囲気がお伝えできれば幸いです。
Kさん(50代女性・サロンAコース)

もともとは、保育士ピアノサロンコースにて入会されたKさん。ご環境の変化により、現在はピアノサロンコースにて、ピアノを楽しんでくださっています♪
●オンラインレッスン利用のきっかけ
―これまで仕事帰りに教室へ通っていましたが、在宅勤務が増えたことをきっかけにオンラインレッスンの利用を始めました。
●オンラインレッスンってどんな感じ?
―思っていたよりも、対面レッスンと変わらず、違和感なくレッスンを受けることができています。感染対策の1つとしても、また、休日でも移動を気にせず、予定を立てられています。
インストラクター黒田より♪―現在は、日々のご予定に合わせてオンラインと対面レッスンを組み合わせてレッスンを続けられています♪
●ピアノサロンはどのようなレッスン?どんな雰囲気?
―自分のペースで、無理なく楽しくレッスンを続けることができています。
●レッスンで取り組んできた曲・今取り組んでいる曲など
―現在は、「いい日旅立ち」「上を向いて歩こう」を練習中。ゆずの大ファンなので、ゆくゆくは様々なゆずの曲が弾けるようになりたい・・・!
インストラクター黒田より♪―ゆずファンのKさん!以前、「栄光の架け橋」に取り組みましたが、他の楽曲にも一緒に挑戦していきましょう!
●このページをご覧の皆様に一言!
―機械が苦手で初めはオンラインレッスンに対して不安がありましたが、一度繋げたら、もう大丈夫!現在はスムーズにレッスンを受けることができています。
さいごに
Kさん、今回はインタビューにご協力いただき、ありがとうございました。オンラインだと、お天気や距離に左右されずにレッスンを始めることができますね。現在、オンラインでレッスンを受講される方も増えています。生活環境に合わせて選択いただければ幸いです。
過去の♪ピアノ通信♪記事一覧はこちらから!
インストラクター黒田のプロフィールやピアノサロンのコース詳細は以下からご覧ください!
