【ホルン】ホルンはどう選べばいいの?”ホルン吹き”長井がホルンを選ぶポイントをお伝えします!

アクアウォーク大垣店

アクアウォーク大垣店店舗記事一覧

2021年03月21日

みなさんこんにちは!大垣店の長井です。今回は、私が10年近く続けてきた『ホルン』の選び方についてです!ホルンを購入したいけれど、”イマイチ違いが分からない”と思っている方も多いのではないでしょうか。今回のテーマはメーカーの違いというよりは、ホルンを選ぶ上で見てほしいポイントをまとめてみました!! * […]

みなさんこんにちは!大垣店の長井です。今回は、私が10年近く続けてきた『ホルン』の選び方についてです!ホルンを購入したいけれど、”イマイチ違いが分からない”と思っている方も多いのではないでしょうか。今回のテーマはメーカーの違いというよりは、ホルンを選ぶ上で見てほしいポイントをまとめてみました!!

そもそもホルンってどんな楽器なの?

ホルンは昔狩りをするときに使われていたことから、獲物を見つけた時に後方の仲間たちに知らせるためベルが後ろに向いていると言われています。そんなホルンですが、弦楽器にも木管楽器にも合わせやすい柔らかい音色を特徴としていてますが、時には勇ましく吹くこともある多彩な楽器で、オーケストラでもひっぱりダコ!カタツムリみたいな見た目で有名な楽器です。
自分に合ったホルンを選んで楽しいホルン吹き生活にしましょう♪

ホルン選びは私にお任せください!

名前
長井(ながい)
プロフィール
中学校で吹奏楽部に入部しホルンを始めました。
高校ではマーチングや部長を経験。社内認定資格「管楽器アドバイザー」認定。
管楽器の選び方や、お手入れの事、吹奏楽部の事など・・・分からない事があればお気軽にご相談ください!充実した管楽器ライフを送れる様サポート致します!

ここからが本題!ホルンの選び方!目次

1.構造の違い

シングルホルン・セミダブルホルン・フルダブルホルン・トリプルホルンとベッドみたいな構造の名前が付いています!大きく分けるとシングルホルンとダブルホルンがあり、管が最も長いF管が、音域も低くなります。

Fシングルホルン・B♭シングルホルン

シングルホルンはF管とB♭管、F管より1オクターブ高いHigh F管などがあり、High F管は約180センチ・B♭管は約270センチ・なんとF管はレバーを押さない時で全長約360センチメートル(約3m)なのです!!

Fシングル

B♭シングル

セミダブルホルン

フルダブルホルン

一般的によく使用されているのが”フルダブルホルン”です。ダブルは2つの調の管が1つになっていて、F管とB♭管の組み合わせが一般的です。

トリプルホルン・デスカントダブルホルン
※左がトリプル・右がデスカントダブルです

トリプルはF管とB♭管とHigh F管の3つを組み合わせたホルンです!管の数が増えていく分見た目も複雑になっていきますね!
”デスカントダブル”はB♭管とHigh F管を組み合わせています。デスカントは”音が高い”という意味合いがあるそうです!

(※画像・文章ヤマハ公式ページ参照)

2.管体素材の違い

イエローブラス

イエローブラスは、金管らしく明るい張りのある音が出せます!一般的にこのイエローブラス素材のホルンを使っている人が多いと思います。ちなみに私もこのイエローブラス素材のホルンを使用していますがパワフルに金管らしく音が鳴ってくれるので気に入っています!

ゴールドブラス

ゴールドブラスは銅の割合が多い為、豊かな響きで柔らかい音が出ます。私自身、高校生の時にこのゴールドブラス素材のホルンを使っていましたが、イエローブラス素材のホルンに比べると若干柔らかくホルンらしい音が鳴ってくれる印象でした!

洋白

洋白って何・・・?と感じる方も多いと思いますが一般的にシルバーの色のホルンの事です!洋白の素材の楽器を使っている人も少なくはないです!見た目がとても印象的ですね。私自身、洋白素材のホルンを吹いた感想は抵抗感を結構感じたのと、メリハリのある音が鳴った印象でした!

3.管の巻き方の違い

ガイヤー

赤色の丸の部分がクルスペとがイヤーの見た目の違いです。巻きが、クルスペのタイプに比べるとシンプルな為、初心者の方でも吹きやすく息が入りやすいタイプとなっています!

私は中学生の時そんな違いがあるとも知らずに使っていました・・・違いを知りたくて二つの巻き方の違いを吹き比べてみましたが、クルスペの方がやはり抵抗感がある様に感じます。私はちなみにガイヤーのタイプのホルンを使用しています!

クルスペ

本来ロータリーが4つ真っすぐ並んでいますが、このクルスペタイプだと4番ロータリーが上の離れた位置にきています。その為、巻き方が少し複雑になっているので少し抵抗感を感じるタイプとなっています!


4.ロータリーの紐タイプとメカニズムタイプの違い

黄色いのが紐です!滑らかなタッチ感で、紐でロータリーの高さを調節できるのがメリットです!紐が消耗品の為。劣化してくると交換する必要があり、演奏している時に紐が切れてしまうなんて事もあります・・・
私もそういった経験をした一人です・・・!(汗)

メカ式

カチカチっとしたメリハリのあるタッチ感です!紐みたいにロータリーの高さを安易に変える事は出来ませんが紐が切れる心配がなく、交換もしなくてもいいので安心です。私はメカ式のホルンを使っています!やっぱり紐が切れる心配がないので安心です・・・!

5.ベルカットタイプとワンピースタイプの違い

ベルカット(デタッチャブル)

取り外しのできるタイプで、持ち運びがしやすい為このタイプを使っている方が多い様に感じます!私もベルカットタイプのホルンを使っています!

ワンピース(一体式)

ベルカットとは違いベルの取り外しができないタイプのホルンです!

※中学生の学生さんだと先生のご指摘で”落とすと危ないから”と、その理由で一体式のホルンを使っている中学校が多い気がします・・・

ですが、高校やその先も使う事をお考えの方は、高校・大学は自転車や電車で通学する方も多く持ち運びがしやすいベルカットのタイプを使っている人が多い様な気もします。

(※画像ヤマハ公式ページ参照)

ベルの太さの違い

細ベル・・・明るく、ハリのある音色で、抵抗感が少ない

中細ベル・・・明るさを保ちつつ深みのある音色で、適度な抵抗感がある

太ベル・・・豊かで重厚な太めの音色で、抵抗もあり大音量が得られる

※YAMAHAのカタログには、MS(細ベル)・M/ML(中細ベル)・L/LL(太ベル)などの表記がしてあります。他のメーカーでも表記がしてあると思うので参考にしてみて下さい。

ホルン吹き長井の使用楽器!

ハンスホイヤー『N802B MAL』を使っています。この楽器を購入して6年近くが経ちましたが、吹きやすく自分に合っていてとても気に入っています!
ホルンを吹く皆さんにも自分に合った楽器で長く、そして楽しくホルンを続けてもらう為に”ホルン吹き”である私が皆さんのホルン選びをお手伝いしたいと思います。一緒にホルンを選びましょう♪また、楽器の選び方だけではなく奏法の悩みなどのお話しも聞きますのでお気軽にお店にいらして下さいね♪

交通アクセス

お車でお越しの場合

お車でお越しの際は、国道21号・258号をご利用いただくと便利です。

公共交通機関をご利用の場合

■JR大垣駅下車、北口よりブリッジで直結
■名阪近鉄バス「大垣駅北口」バス停前

主なJR駅からJR大垣駅までのお時間

JR名古屋駅~JR大垣駅(約35分※快速利用時) →JR大垣駅下車直結

JR岐阜駅~JR大垣駅(約12分) →JR大垣駅下車直結

JR米原駅~JR大垣駅(約32分) →JR大垣駅下車直結

JR彦根駅~JR大垣駅(約47分) →JR大垣駅下車直結

店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。

  • 現金
  • クレジットカード
  • 商品券
  • 代引き

※一部、ご利用できないカードや商品券もございますので予めご了承下さい。

デジマートからのお問い合わせの場合は以下の方法をご利用頂けます。

  • 代引き
  • 銀行振込み

お得なUCSカードでのお支払い

UCSカードについて(クレジット)

①毎週日曜日ポイント2倍

毎週日曜日はアピタ・ピアゴの各店直営売場および一部専門店にてUCSカードでお支払いいただくと、Uポイントが2倍になります。
島村楽器アクアウォーク大垣店も対象店舗!日曜日はUCSカードにてお得にお買い物!

②毎月19日・20日アピタで5%OFF

毎月19日・20日アピタの各店直営売場は衣料品・食料品・暮らしの品が5%OFFとなります。(一部商品を除きます)

UCSカードの詳細はコチラ


お問い合わせ

店舗名 島村楽器アクアウォーク大垣店
電話番号 0584-77-1620
担当 長井(ながい)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。