住所 | 〒455-0055 愛知県名古屋市港区品川町2-1-6 イオンモール名古屋みなと3F |
電話番号 | 052-659-2563 |
---|---|---|---|
営業時間 | 10:00〜22:00 | リンク | ショッピングセンターWebサイトへ |
クラリネット マウスピース 選び方&定番モデルをご紹介
- (2018年1月25日)20:05 更新
- 記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
こんにちは!管楽器担当の久野です。
『楽器を始めて結構経つけどマウスピースってこれでいいのかな?』『楽器始めてみたいけどマウスピースってどう選んだらいいの?』という方も多いのではないでしょうか?楽器ごとのマウスピースの選び方も違ってくるので、今回はクラリネットのマウスピースの選び方、定番モデルを紹介していきます!
マウスピースについて
まずは選び方の基準にもなる部分名称をチェックしてみましょう!
名称が色々とありますが、『ティップオープニング』と『フェイシング』という2カ所から選ぶと分かりやすいと思います。
★ティップオープニング
リードの先端からマウスピースの先端までの隙間の幅を指します。
狭いものは息が楽で明るめの響きで、広いものは豊かでパワフルな響きが得られます。
★フェイシング
マウスピースの開きとよく表現されます。リードの先端からマウスピースとリードが接する点までの長さを指します。
短いものはコントロールがしやすくクリアな音が得られ、長いものは豊かで丸みのある音が得られます。
選び方のポイント
①ティップオープニング&フェイシング
上記で説明しました各部ですが、マウスピース選ぶ際の基準になります。
【ティップオープニング】
開きの広いマウスピースは息の通りが良いので、多少噛んだり締め付けたりしてもカバーできる可能性があります。初心者の場合は、開きの狭いマウスピースもおすすめ。音の大きさや、表現幅は開きの広いマウスピースには劣りますが、少ない息で効率よく吹けるので、音が鳴りやすく音程のコントロールがしやすいです。
【フェイシング】
短いと音のコントロールがしやすく、音の立ち上がりがスッキリと明るくなります。長いと音のコントロールは難しくなりますが、丸い深みのある音が出やすく、音の表現幅も広がります。初心者の場合は短めのフェイシングが吹きやすく感じると思います。
②色々なリードの硬さで試奏してみる
実はリードとマウスピースにも相性があるんです!
例えば開き具合が広いマウスピースに硬いリードを組み合わせるとかなり吹きづらくなったりと・・・
モデルごとで細かく数値が異なってくるマウスピースですが、マウスピースの開き具合などで抵抗感なども変わってきます。マウスピース選びの際には、リードも色々変えてみながらお気に入りを見つけましょう!
↓リードについてはこちらの記事でレビューしています!
くのまゆの管楽器通信Vol.11 ~バンドレンリードを比較!~
③気に入ったモデルを選定する
自分に合ったモデルを見つけた!さあ、購入しよう!!・・・の前に!
マウスピースも1本1本個体差がありますので、少なくとも2~3本から選定することをオススメします!
もちろん当店でも選定が可能ですので、お気軽にご相談ください。
(※選定の場合、手配に少しお時間をいただきます。ご了承ください。)
オススメのマウスピース
マウスピースの部分名称や選び方のポイントは分かったけど、種類も多いみたいだし、まずはどれから選んだらいいの??という方も多いと思います。今回はクラリネットのマウスピースの定番『Vandoren(バンドレン)』の超定番モデルをご紹介します!マウスピース選びに迷ったら、こちらのモデルを基準に選んでみてはいかがでしょうか。
世界的にも人気な定番モデル!Vandoren 5RV
素直に息が入り、楽器を吹くときに力む癖がつきにくいマウスピースなので、初心者に最もおすすめできるマウスピースです。初心者の方にもおすすめですが、愛用しているプロの方も多いと思います!先端の開きは比較的小さめで、楽な吹奏感で吹きやすいマウスピースです。コントロールしやすく、高音から低音域まで安定して吹くことができます。
ティップオープニング:1.065mm
フェイシング:MS
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Vandoren | 5RV | ¥12,096 |
幅広い層に愛用されているモデル!Vandoren 5RVライヤー
5RVより開きが大きめで、フェイシングも長くなっています。音色はタイトで艶っぽい印象です。コントロールしやすく楽にタンギングをすることが出来ます。全音域で反応が良く、コントロールしやすいモデルです。
ティップオープニング:1.09㎜
フェイシング:M
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Vandoren | 5RVライヤー | ¥12,096 |
プロ愛用者も多い! Vandoren B40
愛用するプロの方が特に多いマウスピースだと思います!
軽めのリードでいい感じの抵抗感で吹けるが音はコンパクトにきれいにまとまり、高音の反応や響きも綺麗です。反面、タンギングや息のコントロールは少し難しいです。経験者の方に2本目のマウスピースとしてオススメしたいモデルです!
ティップオープニング:1.195㎜
フェイシング:ML
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Vandoren | B40 | ¥12,096 |
Vandoren B40ライヤー
まろやかさと豊かな色彩感が完璧に融合されたマウスピース。特に高音域が吹きやすく魅力的になりました。コントロールしやすく発売以来人気のあるマウスピースです。
ティップオープニング:1.175㎜
フェイシング:L
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Vandoren | B40ライヤー | ¥12,096 |
最後に
いかがだったでしょうか。マウスピース選びに悩んだら是非参考にしていただければと思います!
今回は選び方の基準や定番モデルを紹介しましたが、好みも人それぞれ違ってくるので、必ず試奏して選ぶことをオススメします。選定のご相談も承りますので、お気軽にご連絡ください。
★今回こちらのマウスピースを試奏したレビューをブログにアップしていますので、参考にしてみてくださいね!→くのまゆの管楽器通信Vol.13 ~クラリネットのマウスピース レビューしてみた!~
★ブログまとめ
管楽器のお手入れ方法、吹奏楽のお話し、実際に試してみた感想など・・・
ためになる情報をお伝えしていきます!
↓定期的に更新する予定ですので、是非ご覧くださいね!
・くのまゆの管楽器通信vol.1【クラリネット組み立て編】
・くのまゆの管楽器通信vol.2【サックス組み立て編】
・くのまゆの管楽器通信vol.3【フルート組み立て編】
・くのまゆの管楽器通信vol.4【トランペット組み立て編】
・くのまゆの管楽器通信vol.5【クラリネットお手入れ編】
・くのまゆの管楽器通信vol.6【フルートお手入れ編】
・くのまゆの管楽器通信vol.8【トランペットお手入れ編】
・くのまゆの管楽器通信vol.9【日用品でリガチャー代用!】
くのまゆの管楽器通信vol.10【トランペット体験会開催します!】
くのまゆの管楽器通信vol.11【バンドレンリードを比較!】
くのまゆの管楽器通信vol.12【管楽器フェスタ編】
お問合わせ
スタッフ一同心よりお待ちしております!
店舗名 | 島村楽器イオンモール名古屋みなと店 |
---|---|
電話番号 | 052-659-2563 |
担当 | 久野(くの) |
お支払い方法
- 現金
- クレジットカード(メールでのクレジットカード決済も可能)
- ショッピングクレジット
- デビットカード
- 商品券(一部取り扱いできないものもございます)
- 代引き(現金/クレジットカード)
- お振込み(ご入金確認後の商品発送となります)
※お振込みの場合送料を含めた金額をお振込みください。
※振込手数料はお客様のご負担となりますのでご了承ください。