![日頃のお手入れ、できていますか?練習の前後では、[!!必ず楽器のお手入れをしなければいけないんです!!!]]]楽器の[!!正しいお手入れ方法を身につけることで、自分の楽器を長く・良い状態で愛用することができます!!!] ***元吹奏楽部でもある管楽器アドバイザーから、あなたの楽器の正しいお手入れ方法 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagasaki-ekimae/wp-content/uploads/sites/181/2020/11/20201111-dde12a91f0afdcc631788f2814ae6c12.jpg)
日頃のお手入れ、できていますか?練習の前後では、必ず楽器のお手入れをしなければいけないんです!
楽器の正しいお手入れ方法を身につけることで、自分の楽器を長く・良い状態で愛用することができます!
元吹奏楽部でもある管楽器アドバイザーから、あなたの楽器の正しいお手入れ方法を伝授してもらえます!
学生のみならず、管楽器を何年もやられている方でももちろんご参加いただけます!
『自分のお手入れ方法、正しいのかな?』
『この楽器、調整が必要?』
『正直、楽器のお手入れやったことない…』
そんなアナタへ、丁寧にレクチャーします♪
お知らせ
ご好評いただいておりました『管楽器お手入れセミナー』は、2022年7月をもって終了いたします。ご愛顧いただきありがとうございました!
MENU |
---|
開催日程 |
当日必要なもの |
担当スタッフ紹介 |
修理受付についてのご案内 |
お電話問い合わせ先 |
開催日程
2022年6月11日(土)
※予約制(各回1名様のみとさせていただきます)
対象楽器 | フルート・クラリネット・サックス・トランペット・トロンボーン・ホルン の中から1つお選びください |
---|---|
時間 | 13:00~13:30(6/6現在空きあり) |
15:00~15:30(6/6現在空きあり) | |
17:00~17:30(予約済) | |
参加料金 | 500円(税込) |
場所 | 島村楽器長崎駅前店 管楽器コーナー |
予約方法 | お電話・web参加申し込みはこちら |
※空き状況は都度更新しておりますので、空き状況をご確認の上ご予約下さい。
2022年7月16日(土)
※予約制(各回1名様のみとさせていただきます)
対象楽器 | フルート・クラリネット・サックス・トランペット・トロンボーン・ホルン の中から1つお選びください |
---|---|
時間 | 13:00~13:30(6/6現在空きあり) |
15:00~15:30(6/6現在空きあり) | |
17:00~17:30(6/6現在空きあり) | |
参加料金 | 500円(税込) |
場所 | 島村楽器長崎駅前店 管楽器コーナー |
予約方法 | お電話・web参加申し込みはこちら |
※空き状況は都度更新しておりますので、空き状況をご確認の上ご予約下さい。
当日ご持参いただくもの
・お使いの楽器
・マウスピースなどの演奏に必要なもの
・普段お使いのお手入れ用品
普段お使いのお手入れ品を使いながら、正しいお手入れ方法を伝授いたします。その際、『まだお持ちでない または、今後も使ってほしいお手入れ用品』があれば、ご提案させていただきます♪
また、2021年3月以降に当店で購入した楽器をお使いで、管楽器カルテをお持ちの方はそちらもご持参ください!
担当スタッフ
管楽器アドバイザー:武田(たけだ)
詳しくは、こちらの画像をクリックしてチェック!
⇓
当店では、管楽器修理も受け付けております!
- ここ数年修理をしてもらっていない!
- 古い楽器が倉庫から出てきた!
などなど、思い当たる方はいませんか?
管楽器は、最低でも1年に一度、定期的な点検・調整が必要です。
長年仕舞ったままの楽器や、2年以上点検・調整をされていない楽器は、ぜひ一度当店へお持ち込みください!駐在しているテクニカルアドバイザーが状態チェックをいたします。
状態によっては、その場で調整できることもございますし、重度な状況であれば、お店を通してお持ちの楽器のメーカーへ修理を依頼することが可能です。
楽器を長く・良い状態でお使い頂くために、サポートいたします!
お問合せ先
「きっと見つかる、充実の音楽生活!」
管楽器のことは、私武田にお任せください♪
店舗名 | 島村楽器 長崎駅前店 |
---|---|
電話番号 | 電話をかける |
担当 | 武田(たけだ) (管楽器アドバイザー) |
管楽器の情報はこちらでもチェックできます♪
下の画像をクリック!