小林 脩平(こばやし しゅうへい) 担当曜日:月曜日
講師プロフィール
福島県会津若松市出身。名古屋芸術大学卒業。同大学主催第31回、第34回室内の夕べに出演。在学中の2013年より単身渡米。コロラド州デンバーのデンバー大学ラモント音楽院にて1年間研鑽を積む。Jastin Bartel氏のマスタークラスを受講。2014 Rafael Mendez Brass Instituteに参加。
現在フリーランスとして演奏活動を行い、また後進の指導にも積極的にあたっている。これまでにトランペットをAlan Hood、栃本浩規、佐藤秀徳、多田将太郎各氏に師事。室内楽をJoseph Martin、星順治各氏に師事。
講師へのインタビュー
先生が音楽を始めたきっかけ、トランペットを始めたきっかけは何ですか?
ピアノを小学1年生からやっており、音楽には触れていました。
中学校入学の時に野球部と吹奏楽部で迷い、かっこ良い先輩がいた吹奏楽に憧れて入部しました。
今でも野球は大好きです!
どんな方がレッスンに通っていますか?またどんなジャンルのレッスンをされていますか?
小学1年生~60代の方まで幅広い層の方が通われています。
初心者の方は音の出し方から学んで行きますが、上達するにつれてどんどん好きなメロディや曲に挑戦しています。
部活の曲、好きなバンドの曲、ジャズの曲等、生徒さんによって様々です。
子ども向けのレッスンはどんな内容になりますか?小さい子どもでも大丈夫ですか?
トランペットに関しましては前歯がすべて永久歯になれば始められます。小さいお子さんは学校の音楽の授業と照らし合わせながら楽譜の読み方、リズムの感じ方等、トランペット以外の音楽的な内容も含んだレッスンになります。
大人向けのレッスンはどんな内容になりますか?ブランクがあったり、経験がなくても大丈夫ですか?
大人の方は学校やお仕事等、その方の状況に応じて焦らずに一人一人のペースに合わせたレッスンを致します。
楽譜の読み方や音感に自信のない方でも大丈夫です!メロディや曲を通してゆっくり学んでいきましょう。
僕の生徒さんは、お仕事が忙しい方でも皆さんきちんと上達されています!
先生のレッスンの”ここが押し!”というポイントを教えて下さい。
僕のレッスンでは「速く」ではなく「確実に」上達することを大切にしています。生徒さん一人一人のペースに合わせて、一人一人に合った練習のやり方を一緒に考えます。
又、「普段の練習」のやり方やポイントをきちんと伝えて、一人でも充実した練習ができるようになる様サポートします。
音楽のどんな所に魅力を感じますか?
素敵な演奏を聴いたり、自分ができたりはもちろんですが、僕はこれまで音楽を通して様々な人や場所と出会ってきました。
その中で大切な友人や大好きな場所もでき、それが僕の人生の宝となっています。
これから始める方、上達したいと思う方にメッセージをお願いします。
トランペットの上達に必要なのは苦しい長時間の練習ではなく、ちょっとした「コツ」をつかむこと。
それがつかめるまで僕が全力でサポートします!
あとは「トランペットが好き」という思いさえあれば大丈夫!さぁ、あなたも島村楽器でのレッスンを始めてみましょう!
講師の演奏動画をチェック!
トランペットのレッスン風景
トランペットと言えば、最もポピュラーな金管楽器のひとつで、ジャンルを問わず活躍する楽器です。
吹奏楽で始める方も多いイメージがありますが、当店では小学生のお子様もレッスンに通っています。(当店では前歯が永久歯に生え揃ってからのレッスンとオススメしております)
お子様の習い事でトランペットを始めてみるのはいかがでしょうか?
マンツーマンレッスンでゆっくり丁寧に教えてもらえます。
詳しいレッスンの内容はブログ【シマブロ】トランペット教室レッスン風景のご紹介♪♪をご覧ください。
コース概要・体験レッスンについて
コース名 | トランペット |
---|---|
講師 | 小林 脩平(こばやし しゅうへい) |
開講曜日 | 月 |
レッスン形態 | 個人/30分(45分コースもあり) |
入会金 | 個人¥11,000 |
月謝 | 個人¥9,900~ |
運営管理費 | ¥1,650 |
※入会金、月謝、運営管理費はすべて税込み表記です。
※教材費が別途発生する場合もございます。
島村楽器の楽器レンタル
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
ホームページから体験レッスンのお申込みを頂いた方へは、お電話にて詳しいお時間のご案内をいたします。
その他、現在開講しているコース一覧については当店音楽教室総合案内をご覧ください。
担当 | 音楽教室アドバイザー 高間 音楽教室担当 大橋 |
---|