「フルート」と聞いて、どのようなイメージを持ちますか?
オーケストラからポップスまで使用されているフルート。
- 吹奏楽部の花形
- キラキラしていてかっこいい
- いつか吹いてみたかった・・・
様々なイメージが浮かびますね。
フルートって、どんな楽器?
管楽器の中でピッコロの次に高い音色を持ち、うっとりするような澄んだ音色します。
リードを使わず人の息だけで鳴るのが特徴で、急速なパッセージにも繊細な音色で演奏が出来ます。
美しい佇まいも人気のいとつの要因で、持ち運びも便利で特に女性に人気があります。
フルートって、どのような構造になってるの?
フルートは大きく分けて、頭部管・主管・足部管の3つの部分から成り立っています。
頭部管からペットボトルやビンで、「ホーッ」と音を出すように、また、スープを冷ますような口の形にして吹いてみると、音が出ます。
片付けるときは、3部分を別々にします。持ち運びも便利!
吹奏楽やブラスバンドをされている方にはピッコロもレッスン可能!
経塚先生の紹介
島村楽器ミュージックサロン篠崎では、木曜日にフルートのレッスンを実施しています。
講師からのコメント
初めての方も経験者の方も、お一人お一人に合わせたレッスンをいたします。
一緒にフルートを演奏する楽しさ、音楽の楽しさを学んでいきましょう。
まずはお気軽に体験レッスンにいらしてください。
フルートコースのご案内
コース名 | 曜日 | 形態 | 入会金(税込み) | 月謝(税込み) | 運営管理費(税込み) | 講師 |
---|---|---|---|---|---|---|
フルート | 木 | 個人 | ¥11,000 | ¥9,900~ | ¥1,650 | 経塚麻友子 |
※体験レッスンでは、教室のフルートをご利用頂けます。
体験レッスンのお申込み方法
体験レッスンのお申込みはインターネット、お電話、店頭で受け付けております。
現在17時~や19時~のご案内も可能です。
他のお時間もご希望があれば、ご相談下さい。
体験レッスンの予約はこちらからどうぞ!→フルート科体験レッスンを申し込む
他の楽器にも興味があるという方
ミュージックサロン篠崎の開講コースは、こちらからご覧下さいませ→体験レッスン一覧はこちらへ
お問い合わせ
島村楽器ミュージック篠崎 TEL03-5664-1030
最寄駅 篠崎駅 徒歩1分(東京都江戸川区 都営新宿線)