【バイオリン教室 講師ブログ】バイオリンのと・り・こVol.42

ミュージックサロン平井

ミュージックサロン平井店舗記事一覧

2019年11月08日

*バイオリン講師3人が送る「バイオリンのと・り・こ Vol.42」 江戸川区平井のバイオリン科講師による月替わりブログ。今回は、土曜日にレッスンをしている[https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-hirai/koushi-instructor/20170314/112 […]

バイオリン講師3人が送る「バイオリンのと・り・こ Vol.42」

江戸川区平井のバイオリン科講師による月替わりブログ。今回は、土曜日にレッスンをしている黒田 由貴子先生です。

バイオリン科講師 黒田 由貴子

こんにちは!
10月は台風の影響を受けたりと、心が痛む月となってしまいましたが、皆様お変わりありませんか。
さあ、今回も譜面台紹介第2弾といきたいと思います。
ご紹介するのはこちら↓

前回の物のように、全て折りたたみという訳ではありません。
脚の部分のみが折りたたみ、楽譜を置く所は一枚の鉄板(穴あき)となっています。
この譜面台は普段使いとしているため、常に何かしらの楽譜が乗り、出しっぱなしになっています。
携帯用ではないので、折りたたみの物よりも頑丈です。
ただ、それでも脚の開き具合によっては、楽譜を乗せすぎると倒れることがあり・・・
私も何度も楽譜を頭からかぶったりと被害を受けています・・・
楽譜を乗せる部分は多少広くなっており、楽譜を止める棒も付いています。
そして写真の通り穴があいているので、楽譜の書き込みには適さない時があります。
なのでA3のクリアファイルや、厚紙などを置いて平らにするなど工夫して使っています。あ、これらは前回の折りたたみ譜面台の時にも書いていますね。

さらに、筆記用具を置けるように装着しているものがあるのですが、それはまたの機会にご紹介しますね。
皆さん、ぜひ快適に練習できるように、今持っているものを色々工夫してみてくださいね。

次回は普段レッスンで使っている譜面台です。
本当は私、これを普段使いにしたい・・・!欲しいなぁと思うこの頃です。


担当スタッフから

譜面台にも様々な種類がありますよね!当店でお取り扱いの無い商品も取り寄せ出来ますので、お目当ての商品がある方はお声掛け下さい!

体験レッスンお申し込み・お問い合わせはこちら


過去のバイオリンのと・り・こ一覧はこちら

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。