【DTM】スタインバーグ社の楽譜作成ソフト「Dorico」

イオンモール宮崎店

イオンモール宮崎店店舗記事一覧

2018年06月02日

**イベント情報 |*日程|3月22日(金)| |*開催時間|午前の部10:30~[!空有!!] 午後の部13:30~[!空有!!]| |*会場|島村楽器イオンモール宮崎店 店内特設会場| |*料金|[!無料!](完全予約制)| |*予約方法|電話、店頭、下記ホームページからのWEB予約も可能です| […]

イベント情報

日程 3月22日(金)
開催時間 午前の部10:30~空有! 午後の部13:30~空有!
会場 島村楽器イオンモール宮崎店 店内特設会場
料金 無料(完全予約制)
予約方法 電話、店頭、下記ホームページからのWEB予約も可能です
Doricoインストラクター 徳生 楓

※完全予約制のセミナーとなっております。ご希望の方はお早めにご予約ください。

WEB予約はこちら↓
参加申し込みはこちら

※申込いただいたお客様には店舗より確認のメールをさせていただきます。

以前 こちらの記事 でご紹介したSteinberg社の楽譜作成ソフトウェア「Dorico」の新バージョン「Dorico 2」が、2018年5月31日に発売となりました。

「Dorico」は、直感的なワークフローと美しい楽譜印刷によって、作曲・編曲・演奏に集中したいというニーズに応える本格的な楽譜作成ソフトウェアです。
シンプルで無駄のないユーザーインターフェース,ショートカットキーによる入力と編集,柔軟なページレイアウト機能,複数の楽曲・楽章を一元管理できる「フロー」により、効率よく快適に楽譜を作成できます。
また、Steinberg社の音楽制作用DAW ソフトウェア「Cubase」や「Nuendo」と同じオーディオエンジンやビデオエンジン、「HALion Sonic SE」「HALion Symphonic Orchestra(*1)」による1,500以上の音色、30種類のエフェクトプラグインを搭載しているので、高品質・高音質で再生することもできます。
今までの「Dorico」は、単一グレードでしたが「Drico 2」から2つのグレードになります。「Dorico Pro」はプロフェッショナルなニーズに応えるフルスペック版、「Dorico Elements」は ライトユーザー向けに機能を厳選したバージョンとなります。

商品名 型式 税込み販売価格 特記事項
Dorico 2 Pro DORICO PRO /R ¥62,208 通常版
DORICO PRO CG /R ¥32,076 クロスグレード 通常版
DORICO /E ¥37,422 アカデミック版
DORICO PRO CG /E ¥19,440 クロスグレード アカデミック版
Dorico 2 Elements DORICO EL /R ¥10,692 通常版
DORICO EL /E ¥6,705 アカデミック版
  • *1:「HALion Symphonic Orchestra」は、「Dorico Pro」にのみ付属します。
  • クロスグレード版は、Finale または Sibelius のフルリテール版の正規ユーザー様を対象とします。下位グレード版の Finale PrintMusic または Sibelius First、Sibelius Student のユーザー様は対象外です。
  • アカデミック版は、学生、学校教員の皆様向けの優待販売版です。ご発注の際には、学生証、教員証等のコピーが必要となります。
  • アップデート・アップグレードについて
    「Dorico 1」,「Dorico Elements」から「Dorico Pro」へのへのアップデート・アップグレードは、Steinberg Online Shop にてお買い求めいただけます。
  • 特別優待期間(Grace Period:グレースピリオド)について
    2018年5月2日以降に「Dorico」をアクティベートした方は、MySteinbergを通じて無償で「Dorico Pro」を入手いただけます。詳細はスタインバーグサイトにてご案内いたします。

動作環境

  Mac Windows
対応OS OS X El Capitan 10.11、macOS Sierra 10.12
、macOS High Sierra 10.13
Windows 10 ( 64bit ) *2
CPU(*3) Intel デュアルコアプロセッサー Intel / AMD デュアルコアプロセッサー
必要メモリ 8GB以上(最小 4GB)
ディスク容量(*4) 12 GB 以上 (SSD 推奨)
ディスプレイ 1,920×1,280ピクセル以上 - フルカラー(最小 1,366×768ピクセル)
その他(*5) USB端子:USB-eLicenser 接続用
    "

  • *2: 「Dorico」の動作対象OSにご注意ください。特にWindows系では、Windows 10(64bit)でしか動作保証されておりません。
  • *3: 使用するCPU は、「Intel Core i5」以上を推奨いたします。
  • *4: 「Dorico Elements」の場合、ディスク容量は6GB以上が必要になります。
  • *5: 「Dorico Elements」には、USB-eLicenser は付属しません。

「Dorico 2」の新しい機能

「Dorico 2」は、「Dorico 1」と比較して、ビデオ連携機能、MIDI オートメーション、スマートな組段の管理、スラッシュ、小節反復など大きく進化しました。映像音楽、ゲーム、ジャズアレンジなど様々なケースで、最新の楽譜作成法を提案します。

映画や TV、ゲームなど映像音楽の作・編曲を行う方へ

映画や TV、ゲームなど映像音楽の作編曲を行うあなたのために、「Dorico 2」は大きな進化を遂げました。 ビデオファイルとのシームレスな連携、タイムコードに合わせたマーカーやテンポ管理、グラフィカルなオートメーション。「Dorico 2」は映像に最も近い楽譜作成ソフトウェアです。

ジャズやポップスのプレイヤーの方へ

また、ジャズやポップスなどで多用される、リズムセクションやアドリブ用の楽譜作成機能も「Dorico 2」では大幅に充実しました。 新世代ソフトウェアならではの操作性と柔軟性を備えて、リズムスラッシュ、小節反復記号に対応。 考え抜かれたコード記号や素早いレイアウトツールなどと合わせ、より自由かつ高速な楽譜作成を、多くの人に提供します。

オーケストラ向けの作・編曲を行う方へ

「Dorico 2」は作・編曲における作業工程を一層効率化します。 弦楽器の divisi 対応、ossia 表示、組段全体を一気に編集できるシステムトラック。 また、抜群の柔軟性を持った編集機能は、様々な楽器編成を扱うアレンジャーの強い味方です。

ビデオとの連携作業

Cubase や Nuendo と同じパワフルなビデオエンジンを搭載した「Dorico 2」では、ビデオファイルに同期した楽譜作成を効率的に行えます。専用のビデオウィンドウで動画を再生し、再生モードではサムネイルを表示。アクション上の重要なポイントではマーカーを加え、スコアの上で表示することもできます。またテンポオートメーションを用いてマーカーと拍を揃えたり、Find Tempo 機能を用いてそれぞれのキューに最適なテンポを見つけ出すことも可能です。

オートメーション

あなたの音楽に、より生き生きとした表現やニュアンスを吹き込みましょう。再生モードのタイムライン上で、テンポと強弱をグラフィカルに編集できる新しいツールが加わりました。タイムトラックではテンポを、また各パートのトラックに加わった MIDI コントローラーレーンでは、ダイナミクスをはじめ様々な MIDI CC データを描けます。実際のステージやスタジオでのイメージに、楽譜ソフトウェアの中からより迫ることができます。

柔軟な拍子記号表示

拍子記号の表示方法を三種類から選べるようになりました。これまでのような個々の譜表への表示に加え、括弧内の組段すべてをまとめて中央に大きな拍子記号を表示する、また組段の上に拍子記号を表示することができます。これによりスコア譜を効率化したり、頻繁な拍子変更を伴うパート譜に大きな拍子記号を表すことで、より注意を喚起しやすくなります。書体はセリフ / サンセリフ、細い書体、または任意のフォントを選べ、サイズや位置も詳細に設定可能です。

リズムスラッシュ

「Dorico 2」ではスラッシュ表示に対応。フレージングを奏者の解釈に委ねるときや、即興、ソロなどの際に、斜線だけを表示したり、符尾付きの斜線でリズムのみを指定することができます。あるパートからフレーズをコピーし他のパートにスラッシュとしてペーストすることにより、メロディやコードの動きをスラッシュに変換したり、また任意の範囲で小節を選び、そこにスラッシュを埋めて一括管理するなど素早いワークフローが可能です。さらに拍子変更にも臨機応変に対応し、付点の有無など最適な表示を自動的に調整します。

小節反復記号

同じフレーズを何小節も繰り返す際の反復記号を、クリック&ドラッグで効率的に表示できます。演奏者が小節の位置を見失わないよう、記号のグルーピングや番号表示も柔軟に設定可能です。

Petaluma ハンドライティングフォント

「Dorico 2」に付属する手書き風の音楽フォント Petaluma には、ジャズスタンダードブックの書体にちなんだ 1,350 以上の音楽記号と 500 以上の英数字が含まれます。視認性と親しみやすさを兼ね備えた、手書き譜の味わいを存分にどうぞ。

繰り返し再生

演奏中の不要なページめくりを減らすためにも、楽譜では小節反復記号が多く用いられます。 Dorico 2 ではリピートも再生に反映され、曲構成を簡単に音として再現できるようになりました。

divisi、ossia 対応

組段の扱いも一段と進化し、より高度な記譜ができるようになりました。弦楽器などで、同じパートの奏者達が曲の中で違う声部を分担する際に用いる divisi に対応。divisi は記譜が複雑でしたが「Dorico 2」なら合理的に管理できます。また、ossia を譜表の上や下に表示し、演奏が困難な箇所に対して代わりのフレージングや装飾音のガイドなどを表示することも可能です。さらに鍵盤楽器やマレット打楽器の記譜に際し、曲の途中での譜表追加や削除も自由に行えます。

システムトラック

記譜モードに、すべての組段を一括して扱えるシステムトラックを追加しました。小節の追加や削除、全パートの選択やコピーなど、頻繁に用いる作業がこれまで以上にはかどります。

アレンジャーのための高速編集機能

アレンジャーの大切な仕事、楽器編成に応じたパートの振り分けを素早く行えるように、「Dorico 2」は編集機能を大幅に充実させました。元の楽譜より少ない編成で演奏する場合はパートをまとめ (Reduce)、逆に多い編成に振り分ける場合はパートを拡げる (Explode) ことが可能です。またマルチペーストにより元のフレーズをワンステップで複数パートや範囲に複製することも簡単です。

NotePerformer 3 対応

楽譜ソフトウェアでの使用に特化したユニークなバーチャル音源、Wallander Instruments の NotePerformer に対応しました。
MIDI のプログラミングをせずともリアルな音源再生をしたい人にとって、素晴らしい選択肢となる音源です。

その他の改良

  • Shift + R ポップオーバー: トレモロや反復記号を素早く入力
  • 選択した入力済みの音符を任意の連符に変換
  • 奏法記号を作成、編集できる新しいダイアログ
  • コンサート / トランスポーズピッチの楽器に応じて音部記号を変換
  • 強弱記号、奏法記号、テキストが小節線や組段の線をまたぐ際など、白抜き表示にて視認性向上可能
  • テキストに縁取り可能
  • 既存のメトロノーム記号の拍子を属性から変更可能

 
など、「Dorico 2」は多くの新機能や改良点を含みます。

お問い合わせ

今回は新しくなったスタインバーグ社の楽譜作成ソフトウェア「Dorico Pro」「Dorico Element」をご紹介しました。
「Dorico 1」のユーザーの方であれば、前述の Grace Period が適用されるなら無料で、そうでない方は Steinberg Online Shop から税込み10,800円で「Dorico Pro」にアップグレード可能です。
「Dorico」の楽譜作成フローは、他の楽譜作成ソフトと比較しても洗練されており、とりあえず浮かんだフレーズの断片を片っ端メモ帳代わりに記録していくのに向いていると感じます。もちろん、それらの断片を集めて一つの楽曲にまとめ上げるのにもストレスを感じず、楽譜作成ソフトの二大巨頭である MakeMusic社の Finale,AVID社の Sibelius を追いかける最後発の楽譜作成ソフトとして楽譜作成フロー,ユーザーインターフェイスとも「Dorico の方が分かり易い」と感じる点も多くあります。
ただ Finale,Sibelius とも機能・表現力が豊富すぎて、逆に両ソフトの熟練者であれば、Dorico に触れて「惜しいな。これさえできたらな。」と感じる点も多くあるかと思います。

私が考える「Dorico」をオススメしたい方。
  • 楽譜のデジタル管理&美しい浄書に惹かれて楽譜作成ソフトウェアの導入を考えているが、反面、複雑な編集操作を覚えるのに苦労するのではないか?と導入を躊躇されている方。
  • ピアノ,声楽,管弦楽器の指導用の楽譜作成を、画像や楽しいイラストを加えて行いたい指導者の方。
  • ギター譜(TAB譜)の作成を全く考えていらっしゃらない方。

 
「Dorico」は優れた楽譜作成ソフトウェアですが、Ver1.2から無音程打楽器の記譜に対応し、2018年6月2日現在(v2.0.0.1041)、ギター譜(TAB譜)の作成には対応していません。正確に言うと全く書けない訳ではないのですが、Finale,Sibelius の方が遙かに簡単にギター譜(TAB譜)を作成できます。
スタインバーグ社のアップデートの予定にギタータブ譜は挙げられていますので、将来対応されることと期待しておりますが、LM 系のバンドスコア作成目的での「Dorico」の購入を今行うのはオススメできません。
個人的には「Dorico」のドラム譜作成フローがよくできているので、ギター譜の作成にも期待しています。

島村楽器 イオンモール宮崎店では、今回ご紹介した「Dorico Pro」の他にも Finale,Sibelius,カワイ スコアメーカーなど楽譜作成ソフトウェアを取り扱っております。お気軽にお問い合わせ下さい。

店 舗 名 島村楽器 イオンモール宮崎店
電話番号 0985-61-7760
担 当  椋 田(むくだ) 

お支払い方法

店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。

  • 現 金
  • クレジットカード
  • ショッピングクレジット
  • デビットカード

※ 各お支払方法の併用も可能です。詳しくはお問い合わせ下さい。

記事トップへ

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。