2020年 1/20(月)更新!!
料金とレッスンコースについてはこちら→レッスンコース・システム
インストラクター紹介|初めての方のピアノレッスン|ペダルについて|経験ある方のレッスン|保育士・幼稚園教諭ピアノレッスン|インストラクター演奏動画|レッスンコース・システム|オンラインレッスン|お問合せ&お申込み|
三島 真美
レッスン曜日:月・水・木・土・日曜日
担当インストラクターからのコメント
こんにちは、ピアノインストラクターの三島真美です。
皆さん、ご自分で演奏する楽しさや感動を一緒に味わってみませんか?
ピアノを始めてみたい・・・と思われるきっかけは様々だと思います。
「憧れの曲、思い出の曲を演奏してみたい」「子どもの頃習っていたピアノを再開させたい」「新しい趣味を持ちたい」「保育試験に向けて準備をしたい、または現役の保育士でピアノが必要」「伴奏の勉強がしたい」「結婚式などでサプライズで演奏したい」などなど、現在様々な目的を持った会員様と楽しくレッスンさせて頂いております。
クラシックやポップス、ジャズやスクリーンミュージック、洋楽などジャンルは問いません。
初心者の方から経験者の方まで、お一人お一人のご要望に合わせて丁寧にレッスン致します。
ミュージックサロンはレッスンの曜日や時間の固定がないので、インストラクターの出勤している時間で、レッスンが空いている時間をご予約頂けます。レッスンのキャンセルや変更も可能です。ピアノをお持ちでない方も1日30分まで無料でお部屋をレンタルすることが出来ます。もちろん楽器選びもご相談ください。個々のライフスタイルに合わせてレッスンが出来るので、無理なく楽しくレッスンにお通い頂けます。
発表会やコンクールなどのイベントもご用意しておりますのでぜひご参加下さい。音楽を通じて素敵なお仲間も出来ます。
私と一緒にお好きな曲で音楽を楽しみませんか?
少しでも気になられている方、お気軽に体験レッスンのお問い合わせお持ちしております!
プロフィール
フェリス女学院大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒業。
大学時代、レストランでの演奏や子どものレッスンを経験。
YAMAHAピアノ演奏・指導グレード5級取得。
中学校教諭・高等学校教諭1種免許状取得。
料金とレッスンコースについてはこちら→レッスンコース・システム
レッスン部屋のピアノが12/14(土)より、電子ピアノからアップライトピアノに変わりました!
これまではずっと電子ピアノでのレッスンでしたが、ついに生ピアノに変わりました。
WILH.STEINBERG(ウィルヘルム・スタインベルグ)というドイツのピアノブランドです。
ドイツのピアノらしい「重厚で澄んだ音色」と「豊かなボリューム」「強弱による音色変化の幅広さ」「表現しやすいしっかりとした鍵盤のタッチ」が特徴です。
実際にレッスンしてみた会員様の感想は、「音が大きい!」「響きが全然違う!」「曲の中に入り込める!」「電子ピアノの時と同じ曲を弾いているようには思えない!」などの声が多数あります。
私自身、電子ピアノでは限界のあった音の響きかせ方、強弱の付け方、表現の幅が広がりなど・・・生のピアノでレッスン出来ることに嬉しく思います。
初めての方のピアノレッスン♪
ピアノに興味はあるけど今からでも弾けるようになるのかな・・・そう不安に思われている方は少なくないと思います。でもご安心下さい!!ピアノを始めるのに時期なんて関係ありません。弾けるようになりたい!その気持ちさえあれば必ず弾けるようになります。実際にピアノを始めて「ド」が分からなかった方が1ヶ月で両手で弾けるようになりました。
オススメの教本を使いながら、楽譜の読み方や音符の長さ、指使いや演奏時の姿勢と手のフォームなど、一から丁寧にお教え致します。まずは右手から、出来たら左手、そして両手で挑戦という流れで一歩ずつ練習していきます。最初は両手で弾くことに難しく感じるかもしれませんが、初めて両手で弾けた時の喜びはとても大きようで、色んな曲を弾けるようになりたいと練習にも意欲を示されています。
お一人おひとりのペースに合わせて一から丁寧にレッスン致します。ぜひ一緒にピアノを始めてみませんか?
初めての方へオススメの教本♪
ピアノが初めてという方にオススメしている教本はヤマハ出版の「大人のためのピアノ悠々塾」です。冒頭は楽譜の読み方や音符の種類、リズムの取り方などの基礎的な知識を付けてから、いざ最初の曲は「きらきら星」からスタートします!両手で違うことを弾くって本当に出来るの?という方も、左手は「ド」と「ソ」の二つの音しか出てこないので、皆さんすぐに弾くことが出来ています。右ページに演奏する上でのポイントや新しく出てきたことを確認しながら実践出来るので、皆さん良いスタートが切れています!
この教本は入門編・基礎編・初級編とグレード別に分かれているので、上達が目に見えると嬉しくて練習も張り合いが出ますね!基礎編の途中からはペダルも入ってきます。クラシックはもちろん、J-POPもバラード曲にはペダルが欠かせません。是非下のペダルの動画も参考にしてみて下さい!
ピアノのペダルについて♪
経験のある方のレッスン♪
教本は使用せず、レベルに合ったお好きな曲集でレッスンする方も多いです。同じ曲でも様々なアレンジが出ているので、お一人おひとりに合った楽譜をご紹介することも出来ますし、レッスンでお気軽にご相談下さい。
もちろん経験者の方でも、ブランクが空いてしまったのでもう一度基礎から習いたいという方は、一緒に基礎を確認しながら進めることも出来ます。
それでは実際通われている生徒さんがどのような曲でレッスンしているのか、簡単なレッスン内容も含めて、ジャンル別にご紹介していきましょう!
現在通われている生徒さんの半数近くがポップスレッスンを行っています♪
J-POPをはじめ、洋楽、映画音楽、歌謡曲、ゲーム音楽、ジブリ、ディズニーなどなど、皆さんがお好きな曲で楽しくレッスンに取り組んでいます!
ミスチルやスキマスイッチ、坂本龍一、洋楽ではカーペンターズやリチャード・クレイダーマン、ゲーム音楽ではファイナルファンタジーやドラクエがとても人気で、「ザナルカンド」を弾けるようになりたくてピアノを習い始めたという方もいらっしゃいます。
初級から上級まで、色々なレベルのアレンジの楽譜がありますので、お一人お一人に合った楽譜を一緒にお探ししましょう!
リズムの取り方やテンポについて、J-POPの楽譜にはあまり記載されていない指使いやペダルの入れ方などお教えし致します!
ポップスレッスンと同じくらい人気なのが、やはりクラシックレッスンです。
発表会の演奏ではクラッシック曲を演奏する方が多くいらっしゃいます。もともとはポップス曲に取り組んでいた方が、他の方の演奏を聴いてからクラッシックにはまってしまい、今ではクラッシック付けのレッスンという方もいらっしゃいます。
中でもドビュッシーの「月の光」「アラベスク第1番」、ベートーベンの「悲愴第2楽章」、ショパンの「ノクターン2番・20番」はとても人気のある曲です♪
クラシックの名曲に憧れがあり始められる方が多くいらっしゃいます。
クラシックは難しい…と思われがちですが、分かりやすく丁寧にレッスン致しますのでご安心下さい。普段クラッシック曲をよく聴かれる方は、今度はご自分で演奏して楽しんでみませんか♫ 精一杯サポートさせて頂きます!
最近では子育てやお仕事が落ち着いた方など定年後の趣味に、60代からピアノを始める方もいらっしゃいます。
ピアノを演奏することで脳トレにもなります♪シニア世代の方はヒーリングミュージックのような演奏して癒される音楽が好まれます。クラシックも原曲通りの難しい曲よりは、やさしくアレンジされたものや、懐かしの映画音楽などが人気です!始めることに少し不安な気持ちもあるかもしれませんが、お一人お一人のペースに合わせた楽しいレッスンですのでご安心ください!
脳トレについての記事はこちらをどうぞ→ピアノで脳トレをしよう♪
人気の保育士・幼稚園教諭ピアノレッスン♪
保育士、幼稚園教員を目指している方や、現役の保育士さんを対象としたコースです。
現在も保育士・幼稚園教諭を目指して頑張っている学生さんや現役の先生方、40~50代の現役でお仕事されている女性の方もお通い頂いています。
実際に町田店の保育士ピアノレッスンに通われている方全ての方が、保育士資格試験に合格しています!
詳しくは、保育士・幼稚園教諭ピアノレッスンをご覧下さい。
はこちらをご覧下さい。
料金とレッスンコースについてはこちら→レッスンコース・システム
インストラクター演奏動画
アンサンブル演奏動画
J.S.バッハ作曲「G線上のアリア Jazzアレンジ」
ピアノサロンイベント情報
レッスン時間、月会費のご案内
予約制レッスンのため、ご自分のスケジュールに合わせてお日にちやお時間を調整することができます。
料金とコース
コース体系 | Sコース | Aコース | Bコース |
---|---|---|---|
月のレッスン回数上限 | 8回まで | 4回まで | 4回まで |
先の予約可能回数 | 4回まで | 2回まで | 2回まで |
1日のレッスン回数 | 2回まで | 2回まで | 2回まで |
1回のレッスン時間 | 30分 | 30分 | 30分 |
時間帯 | 平日 12:30~21:00 土日祝 10:00~18:30 |
平日 12:30~21:00 土日祝 10:00~18:30 |
平日 13:00~16:00 |
会費(税込) | ¥23,650 | ¥13,750 | ¥11,550 |
追加レッスン(税込) | ¥3,300 | ¥3,300 | ¥3,300 |
1ヶ月お試しレッスン♪
習ってみたいけど、弾けるようになるのかな・・・どんなレッスン?どんな先生だろう・・・新しいことを始めるのに不安な気持ちはあると思います。まずは1ヶ月、お気軽にレッスン受けてみませんか?
憧れの曲をご自分で演奏してみたい、保育科の実技対策、結婚式やパーティーでの演奏準備、伴奏の練習などなど・・・お一人お一人のご要望に精一杯お応えいたします!
レッスン期間 | レッスン時間 | 料金 |
---|---|---|
1ヶ月 | 30分 | ¥13,500(税込) |
オンラインレッスン始めました!
お家にいながらでもレッスンが受けられるオンラインレッスン始めました!
↓の画像をクリックするとオンラインレッスン総合ページに移動します。
体験レッスン随時受付中!
店舗名 | 電話番号 | 担当 |
---|---|---|
ミーナ町田店 | 042-710-6087 | 三島 |
Webからのお問合せ・お申し込みはこちら→
【体験からご入会手続き】までの流れはこちらをご覧下さい。
交通アクセスはこちら!
小田急線町田駅より、徒歩7分、JR横浜線町田駅中央口ターミナル改札より、直結です。
JR相模原駅より乗車時間8分、田園都市線青葉台駅より乗車時間15分
JR町田駅ターミナル改札より直結 中央口より徒歩5 分
駐車場もございます!
所在地
東京都町田市原町田4-1-17ミーナ町田B1F
料金とレッスンコースについてはこちら→レッスンコース・システム