大人のためのピアノ教室 江東区南砂町スナモ店 おうち時間をより楽しく♪ オンラインも実施!クラシック、ポップス、映画音楽、保育士ピアノなど充実!初心者も安心、経験者も楽しく!
インストラクターよりご挨拶
こんにちは!ピアノサロンのホームページをご覧いただきありがとうございます。
インストラクターの山田志織です。
東京メトロ東西線・南砂町駅より徒歩約5分の場所に位置する、ショッピングセンター・スナモ3階の島村楽器の店舗に教室が併設してございます。
ピアノサロンは予約制レッスンとなっており、会員様のご希望の日時にレッスンが可能です。
会員様には江東区、江戸川区、墨田区、また足立区や世田谷区、さらに千葉県の各地域など、幅広い地域からお通いいただいております。
●以下のリンクよりピアノサロンについて気になる項目をワンタッチでいち早くご覧いただけます!
①どんなレッスンをしているの?ジャンルごとのレッスン内容やおすすめの曲目をご紹介!
②レッスンで使用する楽譜をご紹介!実際に使用している楽譜の一例をご覧いただけます
④実際にお通いの会員様へインタビュー!ご入会のきっかけや普段のレッスンの様子をご紹介♪
⑤インストラクターブログ レッスンで感じたことや演奏動画などをアップしていきます!
⑥担当インストラクター紹介 インストラクター演奏動画もございます!
⑦コースと料金のご案内 体験レッスン、ご入会の前にご確認ください!
⑧お問合せ・お申込み お電話、WEBより体験レッスンのお申込みが可能です
教室までのご案内
店内に入り、レジカウンターの右手に2箇所の入り口がございます。
ピアノサロンの教室は右側の入り口へ進み、3番目のお部屋となります。
様々なきっかけによりピアノを始める会員様との出会いが楽しみです!
南砂町スナモ店のピアノサロンにお通いただいている方がピアノを始めたきっかけは様々です!
・ピアノで憧れの曲を弾けるようになりたい。
・小学校の頃までは習っていて一度はやめてしまったが、また弾いてみたくなった。
・保育士専門学校への進学が決まったが、ピアノは未経験なので入学前に弾けるようにしておきたい。
・ピアノの経験はあるが、コードが読めるようになって弾ける曲のジャンルを広げたい。
・仕事を退職し、時間ができた為何か新たに始められる趣味を作りたい。
・指や脳のトレーニングに良さそう。
・駅ピアノをテレビでみて、自分もやってみたいと思った。
・結婚式の余興で演奏することになって、一曲だけ習いたい。
などなど・・・本当に様々ですね。また、明確な目的ではないけれど「なんとなくクラシックが弾けるようになれたらなぁ」、「ピアノが弾けたらかっこいいと思って・・・!」など、『ピアノに対する憧れ』のイメージをお持ちになっていらっしゃる方もいらっしゃいます。
会員様によって目的や理由は異なりますが、「ピアノを弾けるようになりたい!」という共通の思いをお持ちになってお越しいただく皆様との出会いを、毎回とても楽しみにしております!
レッスン会員様からの喜びの声を多数いただいております♪
ピアノサロンのレッスンにお通いいただいている会員様とお話しする時間も大切にしております。その中で、
「好きな曲がだんだん弾けるようになっていくのが楽しいです!」
「始めは全く音符を読むこともできなかったが、少しずつ楽譜を読むスピードが速くなり、ちょっと難しい曲にも挑戦してみたくなりました!」
「保育の現場や保育士専門学校のピアノの授業で、子供たちや他の生徒さんの前で以前より自信を持ってピアノが弾けるようになりました!」
「家で時間を決めてピアノの練習をするようになってから、生活リズムが整いました。」
「コードが読めるようになってきたから、ジャズの曲に挑戦してみようかな!」
「発表会にチャレンジしてみたくなりました!」
「先生、駅ピアノ弾いてきました!」
「結婚式でうまく弾けました!新郎新婦や友人が泣いて喜んでくれました。」
といった喜びの声を多数いただき、ピアノの楽しさを会員様と共有できる嬉しさを日々実感しております!
どんなレッスンをしているのか?
会員様のご希望をお伺いし、インストラクターと一緒にレッスン内容や通うペースを決めて進めていきます。
「初めてピアノに触るから、基礎から習いたい」「家にある楽譜を使いたい」「最近流行りのあの曲が弾きたい!」「発表会に出てみたい!」など、ご希望をお申し付けください。
一人ひとりに合ったレッスン方法をお客様とお話ししながら、ご提案させていただきます。
ジャンルは問わず、クラシック、J-POP、洋楽、映画音楽、演歌、童謡、ジャズ、ゲーム音楽、ボーカロイド、弾き語り、保育のこどもの曲など、お好きなもの・曲をお選びいただけます。教本を使った基礎の練習をしたいという方、保育士を目指している方、ソルフェージュの勉強をしたいという方も大歓迎です!
また、ピアノサロンにお通いの会員様はどなたも『得意』と『苦手』の要素を必ず持っています。苦手なところを少しずつ解消し、得意なところを引き出していくことによってピアノの楽しさを味わっていただけるように努めております。
ジャンルごとのレッスンについて
上記でご案内しました、「ジャンルごとのレッスン」ってどんなことができるの?と感じた方もいらっしゃると思います。
そこで、各ジャンルごとのレッスン内容やおすすめの曲をご紹介致します!
<クラシック>
ピアノといえばクラシック!というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
そんなクラシックの名曲を気軽に楽しめるやさしいアレンジから本格的な原曲まで幅広く対応しております。
【曲の例】
♪エリーゼのために(ベートーヴェン)
♪子犬のワルツ(ショパン)
♪ノクターン(ショパン)
♪アラベスク(ドビュッシー)
♪月の光(ドビュッシー)
♪革命のエチュード(ショパン)
♪カノン(パッヘルベル)
♪英雄ポロネーズ(ショパン)
♪ラ・カンパネラ(リスト)
<J-POP>
自分の好きな曲から始めたい!という方にご好評!
大好きなアーティストの曲や、あのドラマのテーマ曲をピアノで弾いてみたいなぁ・・・という方におすすめです!
【曲の例】
♪パプリカ(Foorin)
♪紅蓮華(Lisa)
♪Pretender(Official髭男dism)
♪Lemom(米津玄師)
♪シンデレラガール(King&Prince)
♪糸(中島みゆき)
♪ハナミズキ(一青窈)
♪ひまわりの約束(秦基博)
♪花は咲く(花は咲くプロジェクト)
♪Best Friend(Kiroro)
<ジャズ>
カフェやテレビで流れるオシャレなジャズの曲を弾いてみたい!という方や、ジャズってどうやって弾くの?という方!
ジャズ特有のリズムの取り方やコードの読み方、アドリブの練習方法などを楽しくマスターしましょう!
【曲の例】
♪枯葉(ウィントン・ケリー)
♪モーニン(ボビー・ティモンズ)
♪酒とバラの日々(オスカー・ピーターソン)
♪A列車で行こう(ビリー・ストレイホーン)
♪フライミートゥーザムーン(ハード・ハワード)
♪スペイン(チック・コリア)
♪イパネマの娘(アントニオ・カルロス・ジョビン)
♪テイク・ファイブ(ポール・デスモンド)
♪エンターテイナー(スコット・ジョプリン)
<映画音楽>
大人気の映画音楽!年代によって好まれる曲が様々である事も特徴のひとつです。ディズニー、ジブリ、邦楽、洋楽やアニメ系など・・・幅広いジャンルの中からお好きな曲をお選びください!
【曲の例】
♪星に願いを(「ピノキオ」より)
♪ホールニューワールド(「アラジン」より)
♪美女と野獣(「美女と野獣」より)
♪レットイットゴー(「アナと雪の女王」より)
♪ムーンリバー(「ティファニーで朝食を」より)
♪戦場のメリークリスマス(「戦場のメリークリスマス」より)
♪Summer(「菊次郎の夏」より)
♪エデンの東(「エデンの東」より)
♪いつも何度でも(「千と千尋の神隠しより)
♪アシタカとサン(「もののけ姫」より)
♪ニューシネマパラダイス(「ニューシネマパラダイス」より)
♪ローズ(「ローズ」より)
♪スタンドバイミー(「スタンドバイミー」より)
<保育士レッスン>
保育士を目指す上でピアノは欠かせません!ピアノが未経験で、専門学校が始まる前に何とかしたい・・・!という方や、経験はあるけれど授業内で教わることのできない事をプラスで勉強したい方へおすすめです!現役の保育士さんにも多数お通いいただいております♪
【レッスン曲・内容例】
♪バイエル♪ブルグミュラー
♪童謡・季節の歌
♪弾き歌い
♪楽典
保育士ピアノのレッスン詳細につきましては下記のリンクよりご覧ください。
【保育士ピアノ】現役の保育士さん、専門学生さん大歓迎!江東区南砂町の保育士向けピアノレッスン♪島村楽器南砂町スナモ店
<ソルフェージュ>
「リズムを取るのが苦手・・・」「譜読みがうまくできない・・・」など、楽器を演奏するうえでネックとなる苦手要素を解消したり、耳コピ(聴音)ができるようになるための音楽力向上に特化したレッスンです。基本的に楽器は使用せず、リズム打ち練習、聴いた音の書き起こし、楽典(楽譜上の表記や演奏法の理解)を中心に行います。音高・音大受験で必要になってくる視唱や聴音などの対策に!音楽理論を学び、音楽をより一層楽しみたいという方にもおすすめのコースです。
【レッスン内容例】
♪リズム打ち
♪耳コピ・聴音
♪視唱
♪初見奏
♪楽典
※各項目でお持ちのテキスト(コールユーブンゲン、楽典問題集など)を使用してのレッスンも可能です
<弾き語り>
ご自身でピアノ伴奏をしながら好きな歌が歌えるようになります♪
「歌とピアノを合わせるのが難しそう・・・」「音程を取るのが苦手・・・」という方にも、それぞれ段階を踏んで上達できるような練習方法やコツを解説致します!
【曲の例】
♪涙そうそう
♪ハナミズキ
♪少年時代
♪3月9日
♪愛を込めて花束を
♪川の流れのように
<とりあえず一曲>
特に弾きたい曲が決まっておらず、どんな曲から始めればいいのか分からないけど、とにかくピアノを弾いてみたい!という方へぴったりな一曲をセレクトします!
一曲弾けるようになると、さらに弾いてみたい曲に出会えること間違いナシです!!
【曲の例】
♪きらきら星
♪エーデルワイス
♪きよしこの夜
♪アメイジンググレース
※その他、インストラクターとお話ししながらお好みの曲やご存知の曲をおすすめ致します。
レッスンで使用する楽譜について
実際のレッスンで会員様が使用している楽譜の一例です。
バイエルやハノン、ツェルニーやブルグミュラーなどの基礎練習におすすめなものから、J-POP、ジャズ、ディズニー、洋楽、ポピュラーミュージックなどご希望のジャンルや曲、レベルに合わせて、最適な一冊をインストラクターがご提案させていただきます。
インストラクター推奨の楽譜以外でも、お持ちの楽譜を使用してのレッスンも可能です。
また、出版されていない楽譜やこだわりのアレンジで弾きたい!という方には、インストラクターが耳コピやアレンジをした楽譜を作成致しますので、ぜひご相談ください!
お客様からのご質問
Q.ピアノをまったく触ったことがないのですが、それでも大丈夫ですか?
A.「ピアノを弾くのが初めて」「楽譜を読んだことがない」という会員様にも多数お通いいただいております。
初めてピアノに触れる方には、椅子に座った際の姿勢や手の形などから丁寧にご説明させていただきます。
鍵盤上のドレミの位置や楽譜の読み方も、順番にゆっくりと進めていきますのでご安心ください!
Q.ハノンやバイエルなどの基礎的な教材を使うのですか?
A.会員様のご希望があったり、インストラクターが必要と判断した場合には、ハノンやバイエルなどの教材を使って基礎からレッスン致します。
指の動きの独立、鍵盤をしっかり弾く指先の力、強弱やテンポ感をつける力を養うことができるため、レッスンでもよくおすすめしています!
「基礎練習は飽きちゃいそう・・・とにかく自分の好きな曲を弾きたい!」という方もいらっしゃいます。また、ご自身で弾きたい曲が決まっていたり、知っている曲を弾きたい、という方でも、楽しく基礎を学べるような楽譜や練習方法を一緒にお話ししながらご提案させていただきます。
Q.レッスンの回数制限はありますか?
A.レッスンのご予約回数は、1ヶ月に4回までという上限がございます。
皆様には週1回のペースで通っていただいておりますが、1日に30分のレッスンを2回までご予約が可能ですので、レッスン枠が空いていればその日に1時間まとめてレッスンすることも可能です。
また、ご予約された日時にご予定が入ったり、体調不良等でレッスン日時を変更したい場合は予約されていたレッスン時間になるまでは店頭またはお電話にて日時の変更ができますのでお申し出ください。
Q.楽譜の読み方が分からないのですが、すぐに読めるようになりますか?
A.楽譜を見ると音符の他、様々な記号が表記されています。音符の長さやリズムはもちろん、それらの記号が曲を演奏する上でどのような役割をしているのか、分かりやすく解説します。
ひとつひとつ理解しながら様々な曲を演奏していくと、だんだん身についてきてスムーズに読めるようになりますよ!
Q.家で練習できる楽器を持っていないのですが・・・?
A.ピアノサロン会員様は、予約制サロンレッスン開講中のレッスン室(S2室、S3室)の電子ピアノまたはアップライトピアノを、予約枠が空いていれば当日予約にて1日1回30分間無料でお使いいただくことが可能です。レッスン前の練習、レッスン後のおさらい等に是非ご利用ください。
30分以上使用したい場合や、グランドピアノで練習をしたい場合は有料でご利用いただけます。
使用可能時間は、当日お電話にて事前にご確認ください。
ご自宅での練習の為にアコースティックピアノ、電子ピアノを購入したい!という方も、インストラクターが楽器選定をご案内致しますので、ご相談ください!
当店にございます、アコースティックピアノ、電子ピアノのご案内はこちらをご覧下さい。
Q.レッスン室に子供を連れて行くことはできますか?
A.お子様をお連れいただくことも可能です!
現在ピアノサロンへお通いいただいている会員様の中にも、お子様がまだ幼稚園・保育園生でお家に一人にさせられない・・・!という方もいらっしゃり、ご一緒にレッスン室へお入りいただいています。
お子様の待機用の椅子や、お絵描きができる塗り絵・クレヨン等もご用意してお待ちしております。
【お子様連れピアノレッスン】育児中でもピアノが弾ける!江東区南砂町のお子様連れの方向けピアノレッスン♪島村楽器南砂町スナモ店
会員様インタビュー!
実際に南砂町店のピアノサロンにお通いの会員様へレッスンやご自身の目標ついてインタビューしました!
以下のリンクよりご覧ください。
インストラクターブログ
ピアノインストラクター山田が日ごろレッスンをしていて感じることや発信したいこと、演奏動画などをアップしていきます!
随時更新していきますので、ぜひご覧になってみてくださいね♪
ピアノインストラクターブログvol.8「練習のパートナー(楽器)の大切さ」(2021/1/21)
ピアノインストラクターブログVol.7「素敵なクリスマスを・・・♪」(2020/12/24)
ピアノインストラクターブログVol.6「上達が感じられない時はこうする!」(2020/12/1)
ピアノインストラクターブログvol.5「上達を実感する瞬間って?」(2020/9/15)
ピアノインストラクターブログvol.4「レッスンの曲選び」(2020/8/21)
ピアノインストラクターブログvol.3「自分にぴったりな練習を!」(2020/7/28)
ピアノインストラクターブログVol.2「マイ楽器を大切に♪」(2020/7/17)
ピアノインストラクターブログVol.1 「ブログ始めました♪」(2020/7/7)
担当インストラクター紹介
山田 志織 (やまだ しおり)
4歳よりピアノを始める。
武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。
日本クラシック音楽コンクール、PTCピアノコンクール静岡県東部地区大会の各本選に出場。
同大学で4年間声楽・オーボエの伴奏を務める。
現在もピアノソロや伴奏者として演奏活動を継続中。
クラシックを専門で勉強してきましたが、ポップスやジャズの演奏法も勉強しながら実際に演奏を行っています。
ピアノ連弾や2台ピアノ、ソロ楽器、ボーカルとのアンサンブル、バンドのキーボードなど、一緒に演奏するのが大好きです♪
また、編曲や耳コピができますので、演奏活動ではもちろん、会員様に合ったアレンジの楽譜も作成しています!
インストラクター演奏
【2020/5/11】バイオリンとピアノにて、インストラクターより心を込めて「花は咲く」を演奏致しました!
【2020/5/26】デジタル楽器「エアロフォン」とピアノで「アナ雪メドレー」をお届けします♪
【2020/11/27】いまアニメ映画で大ブームの、Lisaの「炎」を曲にちなんで赤い電子ピアノで演奏しました!
赤いベースとの新鮮なコラボレーションをお楽しみください♪
【2020/11/26】当店Twitterのほうでも演奏動画をアップしています!
上記の同アニメでこちらも大人気のLisaの「紅蓮華」を2台の電子ピアノで弾いてみました!
一発撮りのライブ感をぜひお楽しみください(^^♪
【2020/12/22】クリスマスの曲を2曲、それぞれアンサンブルで演奏しました!
①「そりすべり」 4つの楽器によるアンサンブルです!ピアノインストラクター山田による編曲バージョンです。
そりすべり(エアロフォン×ヴァイオリン×クラリネット×ピアノ)
②「ホワイトクリスマス」 ヴァイオリンとのデュエットです。とてもきれいなメロディーは癒されますよ♪
ホワイトクリスマス(ヴァイオリン×ピアノ)
コースのご案内
コース名 | ピアノサロン |
---|---|
対象 | 高校生以上(15才以上)の方 |
開講曜日 | 火・木・金・土・日 |
開講時間 | 平日 12:30~21:00 ※新型ウイルスによる営業時間短縮の為、当面の間20:00までの予約(最終19:30~20:00)とさせていただきます。 土・日・祝日 10:00~18:30 ※いずれも予約制レッスンとなっております |
インストラクター | 山田 志織 (やまだ しおり) |
料金とコース体系
コース体系 | Sコース | Aコース | Bコース |
---|---|---|---|
月のレッスン回数上限 | 8回まで | 4回まで | 4回まで |
先の予約可能回数 | 4回まで | 2回まで | 2回まで |
1日のレッスン回数 | 2回まで | 2回まで | 2回まで |
1回のレッスン時間 | 30分 | 30分 | 30分 |
時間帯 | フルタイム | フルタイム | デイタイム |
入会金(税込) | ¥1,1000 | ¥11,000 | ¥11,000 |
会費(税込) | ¥23,650 | ¥13,750 | ¥11,550 |
追加レッスン(税込) | ¥3,300 | ¥3,300 | ¥3,300 |
■フルタイムは開講曜日のインストラクター稼動時間内の全ての時間でのご予約が可能、デイタイムはインストラクターが稼働する平日13:00~16:00の間でのご予約が可能となります。
■オンラインレッスンも実施しております。料金やシステム等は店舗までお問い合わせください。
お問い合わせ・お申し込み
どんなレッスンをするのかな?とご興味をもたれた方へ、まずは体験レッスンで実際のレッスンをお試しいただけます。
店頭、お電話、インターネットよりお申し込みください。
お電話でお申し込みの場合
ピアノインストラクター 山田またはスタッフまでお問い合わせください。
お問合せ先 | 島村楽器南砂町スナモ店 |
---|---|
お電話番号 | 03-5677-0611 |
店舗担当 | ピアノインストラクター 山田 音楽教室担当 大島、栗山 |
インターネットでお申し込みの場合
「申し込む」をクリックし、必要事項をご記入ください。
お申し込みはこちら→申し込む
なお、南砂町店で開講している音楽教室の詳細につきましては、音楽教室総合のご案内をご覧ください。