弦交換ができない…ちょっと不安というそこのあなた!
南砂町店アコースティックギター担当の村井です。
普段皆さんは弦交換はどのくらいの頻度でされていますか!?
弦というのは張りっぱなしで空気に触れているだけで劣化し切れることがあります。
さびてからの交換より定期的に交換したほうがフレットへのダメージがへりますのでお勧めです。しかもいい音で演奏、練習できますからね!
またナットやペグのバリによっても切れやすくなることがあります。
是非この機会にお持ちのギターをスタッフの村井がチェックさせて頂きます!!
弦交換の金額とメンテナンスにかかるお金
弦交換 料金表
弦の数、ブリッジのタイプにより料金が異なります!
種類 | 料金(税込) |
---|---|
アコースティックギター | 当社購入料金¥660/他社購入料金¥990 |
クラシックギター | 当社購入料金¥990/他社購入料金¥1,320 |
エレキギター | 当社購入料金¥660/他社購入料金¥990 |
エレキベース | 当社購入料金¥440/他社購入料金¥660 |
フロイドタイプギター | 当社購入料金¥990/他社購入料金¥1,320 |
12弦ギター | 当社購入料金¥1,320/他社購入料金¥1,980 |
上記の弦交換料金+弦代(お持ち頂いてもOK!)で交換可能です!
更に、弦交換…教えちゃいます!
弦交換の方法がわからない方、うろ覚えの方に選任スタッフが弦交換を教えちゃいます!
実際に交換してみながらなので、本で読んだりするよりもわかりやすい!
お店が忙しい場合や、土曜日曜祝日など混み合う曜日、時間帯は対応しかねます!お預かりさせて頂く場合もございますので、ご了承ください!
平日がおすすめ!
弦交換の際は楽器のケアも…
オプションメニューにて弦交換の際におススメのケアもご紹介させて頂きます!
①エコノミー弦交換♪ 当社購入¥660(税込)他社購入¥990(税込)
- セット弦交換
- 楽器拭き上げ
②スタンダード弦交換♪♪ 当社購入¥1,100(税込)他社購入¥1,650(税込)
- ①+トラブル予防メンテナンス
ビビりやトラブルの原因になるネジやナットの緩みチェックと指板の汚れ落とし、感想や湿気から守るオイルケア。
③デラックス弦交換♪♪♪ 当社購入¥2,200(税込) 他社購入¥3,300(税込)
②+フレットクリーニング
フレットのサビや汚れを専用クリーナーでクリーニング!音や弾き心地が大きく変わります!
勿論、③のデラックス弦交換がオススメです!!
※店舗の混雑状況によっては、お預かりさせて頂く場合もございますのでご了承くださいませ。
弦交換に必要な道具
弦交換というのは一度覚えてしまえば簡単ですが、実は、こんな道具があれば楽に、そして手首も疲れずに早くできてしまいます!
ストリングワインダー
そして交換の仕方次第でチューニングが狂いやすくなったり弾き易さに最も影響しますので一度スタッフの弦交換を見て頂くとわかります!
店舗名 | 南砂町スナモ店 |
---|---|
営業時間 | 10:00-21:00 |
電話番号 | 03-5677-0611 |
担当 | 村井(むらい) |
店頭でのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- ショッピングクレジット
- 商品券
*一部使用出来ないカードや商品券もございます。
電話受付でのお支払い方法
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
銀行振込でのお支払い方法
当社指定の口座にお支払いいただくことも可能です。
商品代金+送料=合計金額
上記を指定の口座にお支払いください。口座振込みの手数料に関しましてはお客様のご負担とさせていただいております。