The エフェクター・キッチン Vol.3
イベント詳細
試奏動画←2/20New
製品の予約、イベント参加申し込みはこちら
本製品について真部より←2/20New
第1回、第2回のおさらい
エフェクターギークの皆様こんにちは。島村楽器ららぽーと横浜店の真部(マナベ)です!
タイトルでお察しの方もいらっしゃると思いますが…
The エフェクター・キッチン Vol.3を開催いたします!
さて、今回は…
こちら!!!
昨年末、発表され僅か4分半で90台が完売という驚異的な人気を誇るCULT TS808 1980 #1 Cloning mod.。
再販される度に分刻みで完売するこのキラーコンテンツを基にMaxon OD-9で新たな境地を開拓し、ららぽーと横浜店限定モデルとしてOD-9 1980 #1 Cloning mod. Advancedを製作して頂きました。
CULT代表 細川氏とららぽーと横浜店エフェクター担当 真部(マナベ)による入念な打ち合わせの元、CULT PEDAL SHOP x 島村楽器ららぽーと横浜店の初のコラボレーションモデルが完成致しました。
全てのモディファイ作業は、元日伸音波製作所で数多くのエフェクターを開発し、1978年、オリジナル808を設計した田村進 氏に行なって頂いております。
よりクリスピーなサウンドに仕上げられ、通常のCloning mod.を踏襲しつつ少し先へ進んだモディファイ内容となっております。
LEDには淡いグリーンを採用し、このOD-9 1980 #1 Cloning mod. Advancedを象徴するかのようなカラーとなっております。
通常のOD-9と同様にトゥルーバイパス仕様です。
特異的なヴィンテージTS808サウンドの影は残しつつ、よりオープンでクリスピーなクランチサウンドと絶妙なトーンの効き具合により、全ギタリストが常に足元に置いて弾き続けたくなる様な魅力的な1台に仕上がっております!
とにかく良いクランチサウンドを奏でるこのOD-9 1980 #1 Cloning mod. Advancedを是非ご体感ください。
TOPへもどる
イベント詳細
イベント当日はCULT代表の細川雄一郎 氏をゲストにお迎えし、今回のOD-9 1980 #1 Cloning mod. Advancedの魅力に迫るトークイベントとなっております。
日程 | 2月23日(土) |
---|---|
時間 | Start 15:00 |
会場 | ららぽーと横浜店 店内 |
料金 | 無料 |
細川雄一郎氏プロフィール
CULT代表/ライター/フォトグラファー/ギターテック/エフェクター研究家
2018年11月FREE THE TONEとタッグを組みエフェクター専門店CULTをオープン。
大手楽器店にて約10年間、エフェクターの専任として勤務し、多くの著名なプロミュージシャンから信頼を集めたが、2016年に独立。並行して担当していたGuitar Magazine、The EFFECTOR bookでの連載コラム、Bass Magazine、YOUNG GUITAR、各種ムック本などでの執筆活動を続けながら、現在はギターテックとしても活動している。また、エフェクターのコレクターとしても世界に名を知られた存在である。
CULT PEDAL SHOP(https://www.cult-pedals.com/)
OD-9 1980 #1 Cloning mod. Advancedをららぽーと横浜店限定で販売いたします!
ブランド | CULT |
---|---|
型名 | OD-9 1980 #1 Cloning mod. Advanced |
価格 | SOLD OUT |
大好評につきSOLD OUTとなっております。
購入ご希望の方は予約の際にフォームに入力していただくか、お電話でスタッフまでお申し付けください。
TOPへもどる
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- 商品券
- デビットカード
- ショッピングクレジット
- IDカード支払い
カードや商品券などはお使いの種類により、ご利用頂けないものもございます。ご了承下さい。
遠方からのご注文もOK!!ご自宅にいながらご決済が可能です。
メールでのクレジットカード決済(GMOペイメント)
◇メールでのクレジットカード決済についての詳細はこちらをご覧ください。
●商品代金+送料=合計金額 ※手数料無料
お客様のメールアドレスに、店舗からメールを送らせていただきます。
メールのリンク先から、クレジットカードでお支払いいただけます。(GMOペイメント)
代金引換購入時は以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、
ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
代金引換(本体¥32,400+代引き手数料¥500+送料¥900=¥33,800(税込))
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
メールでのクレジットカード決済もご利用いただけます。
メールでのクレジットカード決済(本体¥32,400+送料¥900=¥33,300(税込))
※配送ご希望の際は2/25(月)以降に順次発送いたします。
TOPへもどる
OD-9 1980 #1 Cloning mod. Advancedについて真部より
当初、企画をした段階でMaxon OD-9にTS808 1980 #1 Cloning mod.(以降#1 mod.)と同様の改造を施すところから始まりました。
mod.の結果、OD-9とTS808では基板、基板裏のPCBパターン、使用パーツが異なる為、#1 mod.を施すと音の解像度は高く弾き心地は良いものの、中高域のピークポイントが強く出て、耳につく部分が目立ったサウンドとなってしまい、納得のいくサウンドイメージとは異なりました。
この解像度の高さというのは、OD-9のバイパス方式に秘密がありました。
ご存知の方も多くいらっしゃるかとは思いますが、OD-9には従来のTSに採用されているFETを使ったバイパス方式ではなく、機械式トゥルーバイパスが採用されています。
OD-9に採用されている機械式トゥルーバイパス方式では、従来のTSの信号経路にあるスイッチング用FETで起こるロスが無くなっており、その結果、この高解像度なサウンドに大きく影響していると考えられます。
OD-9 #1 mod.で見受けられた高解像度なサウンドに焦点を置き、テスト段階で耳につく部分が強調されていた、歪みのピークとなる中心周波数帯を少し下げて頂きました。
すると、耳につくピークポイントが強調されていたサウンドが、太く煌びやかでクリスピーな最上級のクランチサウンドに生まれ変わりました。
今回、本製品のディレクションに参加させて頂いた担当真部も、誰しもが弾いた瞬間に【良い!】と叫んでしまう様な納得のいくサウンドに行きつけたと自負しております。
しかし、最終チェックの段階で何度かツマミの設定を変え試奏していると、トーン幅が非常に広い事に気が付きました。
幅広い分には汎用性も高くユニバーサルな設計である事には間違いありません。
しかし、あくまで個人的にではありますが、トーンをフルやゼロの状態でエフェクターを使う事は皆無に等しく、可変域を狭くできないかと相談させて頂きました。
その後、トーン可変域変更のサウンドテストを繰り返し、より扱い易いトーン可変域を持った仕様へと進化を遂げました。
こうする事により、主にギター、アンプの種類を変えた時にイメージするトーンへ素早くシフト出来るようになっております。
その結果、この
OD-9 1980 #1 Cloning mod. Advanced
が誕生いたしました。
#1 Cloning mod.ファミリーの中でもピッキングの反応速度が非常に速く、オープン且つクリスピーなサウンド傾向にありつつも、基となっている 1980 #1 Cloning mod. サウンドがしっかりと継承されています。
モデル名に採用した【Advanced】には上級の、高度な、先に進んだというような意味があり、極めて特異的なヴィンテージTS808を解析してモディファイされた#1 Cloning mod. ファミリーの中でも、先進的な存在であって欲しいという意味が込められております。
手に入れた際は、是非この高解像度なクリスピーサウンドと、絶妙にチューンされたトーンポイントをご体感ください。
足元に常に置いておきたくなる様な良き相棒となってくれるでしょう。
TOPへもどる
Vol.1、Vol.2のおさらい
Vo.1では現行RATを
こんな感じにモディファイしていただきました!!
ボリュームの反応も非常に良く手元でクランチからハイゲインまでカバーできる1台に仕上げていただき
生涯忘れることのないぐらいとても刺激的なサウンドでした…
Vol.2ではBOSS SD-1を大胆にもハイゲイン化!
更に内部のON/OFFスイッチをトゥルーバイパス化し、モダンなハイゲインペダルに仕上がりました。
イベントのダイジェスト版がこちらです!
担当 | 真部(マナベ) |
---|
お気軽にお問い合わせください!