西村 琴乃 (にしむら ことの) 担当曜日:月・木曜日
プロフィール | 講師へのインタビュー | みなさまへ一言 | コースのご案内 | お問い合わせ・お申込み
講師プロフィール
大阪音楽大学音楽学部サックス専攻卒業。サックスを飯守伸二、室内楽を西本淳の各氏に師事。第17回長江杯国際音楽コンクール管楽器部門第1位総領事賞受賞、現在ソロや室内楽で関西を中心に幅広く活動中。
講師へのインタビュー
楽器は何歳から始められましたか?また、はじめられたきっかけは?
吹奏楽部に入るため中学1年生から始めました。(ずっと音楽を続けるなら、JAZZもクラシックも演奏できる幅広く需要のある楽器ということで。)
得意ジャンルは?
クラシック、フュージョン(←歌ものをサックスでやっているようなジャンルです)
好きな曲・アーティストは?
クラシック系ならオーティスマーフィー、JAZZ系ならエリックマリエンサル。最近は上原ひろみにハマってます。J-POPならaiko。
今演奏でお使いの楽器(メーカー)は?
- ソプラノサックス YANAGISAWA シルバーソニック
- アルトサックス セルマーGPシリーズⅢ
- テナーサックスセルマーシリーズⅢ
これまでの音楽遍歴は?
海外ではフランスで美術館内で演奏しました。国内では千里中央オトカリテ、新風館、ロハスフェスタでのカルテット演奏。依頼演奏では、ウェスティンホテル都、琵琶湖ホテル、長浜ロイヤルホテルなどなど。
レッスンの楽器以外に演奏できる楽器は?
ピアノ・フルート(←音階が吹けるくらい)・クラリネット。
何歳からレッスンが受けられますか?
手が届くなら何歳でも!小2でギリギリかもしれません。
レッスンではどんなテキストを使用されていますか?
大室先生のサクソフォンメソード、朝練、須川先生のサクソフォーンのためのトレーニングブック、ラクール、クローゼなどを人に併せて。
どんなレッスンですか?
曲を吹けるようになりたい方や基礎中心で学びたい方など、一人一人の目的に沿ったレッスンになっています。基本的に基礎半分、好きな曲半分という感じでレッスン時間をとっています。
これまでレッスンされてきた中での思い出は?
「オーディションに受かった」「人前で吹く楽しさを知れた」「吹ける楽しさを知れた」など、前に進んでおられる姿を知れた時。毎回のレッスンで先週出来なかった事が出来ておられた時など。
趣味・特技は?
特技は髪のセット。趣味はJAZZピアノの練習、イラストレーターでのチラシ作り
学生時代の部活は?
吹奏楽部
先生の夢は?
どんな音楽でも知っていて、演奏できて、理解できるようになりたいと思って日々精進しています。小学生の方からSAXという楽器を知って、小学生から音楽が盛んな国にしたい。
みなさまへ一言!
クラシック、吹奏楽などで勉強した繊細な音の出し方・演奏の仕方、JAZZやフュージョンで勉強したカッコイイ音の出し方・聴こえ方・アタックなど色々な奏法が学べて素敵な音楽が演奏出来るように精一杯サポートさせていただきます!
コース概要
コース名 | サックス |
---|---|
講師 | 西村 琴乃 (にしむら ことの) |
開講曜日 | 月・木曜日 |
レッスン形態 | 個人レッスン |
入会金 | ¥11,000(税込) |
月謝 | ¥9,900(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器 イオンモール草津店 |
---|---|
電話番号 | 077-516-0860 |
営業時間 | 10:00~22:00 |