【管楽器フェスタ広島会場】管楽器担当一押しモデルのご紹介~パート③~

イオンモール倉敷店

イオンモール倉敷店店舗記事一覧

2015年10月16日

管楽器の楽しさを贈る、音楽と楽器の祭典

管楽器フェスタ~FL~管楽器フェスタ~S.SAX~管楽器フェスタ~SAX~管楽器フェスタ~CL~

半期に一度の管楽器の祭典「管楽器フェスタ2015秋」を島村楽器広島パルコ店にて開催致します。
定番の人気モデルから、専門スタッフが厳選したモデルまで、島村楽器の全国ネットワークを駆使し、
幅広い管楽器を総勢200点、一同に取り揃え、選んで頂けるイベントです。
期間中は、楽器の試奏や選定も可能で、専門スタッフがお客様に最適の1本を、ご案内いたしております。
また、楽器展示だけでなく、リペアマンと一緒に、楽器の健康状態を確認できる管楽器点検会や,
イベントも盛り沢山で開催致します!!
管楽器の魅力を、実際に見て、触れて、感じて、まさに管楽器の祭典
沢山のお客様に心から楽しんでいただけるフェスタになっております。是非、ご来場下さい!!

海外で買い付けた珠玉モデルの数々

買い付けSAX画像

吹奏楽定番モデルから国内メーカーの人気商品だけでなく、海外から買い付けてきた貴重なモデルも多数展示販売いたします。有名メーカーの最新モデルからビンテージ楽器まで、管楽器フェスタでしか出会えない珠玉の逸品を是非お試しください。


~トランペット、トロンボーン、ホルン、ユーフォニウム、チューバ~

管楽器フェスタ~TP~管楽器フェスタ~TB~管楽器フェスタ~HR~管楽器フェスタ~Euph~

金管楽器だけで総本数200本以上!!圧巻の展示本数です。前回、ご来場を逃してしまった方、ホルン、ユーフォニウム、チューバ吹きの方、是非ご来場下さい。西日本で唯一の開催会場となりますので、お見逃しなく!!

日程詳細
日程 木管楽器2015年10月30日(金)~11月1日(日)
金管楽器2015年12月11日(金)~13日(日)
会場 島村楽器広島パルコ店
住所 広島市中区本通10-1広島パルコ本館9階
電話 082-542-2212

管楽器フェスタ【特別限定】ライブイベントのお知らせ

サイレントブラスコンサート♪

サイレントブラスコンサート

サイレントブラスとは??

金管楽器のベルに装着することで演奏時の音を減音し、奏者はヘッドフォンで自分の音を聞くことができます。また、別売りのエフェクターで音を変えたり、ホールの残響音を付加する事もできます。
コンサートでは島村楽器講師・スタッフがサイレントブラスをスピーカーに繋げて演奏します。来場者にも実機をお試しいただけますので、是非この機会に「ミュートを付けている事を忘れさせる程の吹き心地」を体感してみてください!

コンサート詳細
日程 ①2015年10月30日(金)・31日(土)、②2015年12月11日(金)~13日(日)
時間 開演13:00
会場 広島パルコ店 管楽器フェスタ会場 特設コーナー
料金 無料

島村楽器スタッフ一同で、お客様のご来場をお待ちしております!!

管楽器フェスタ注目商品のご紹介

管楽器フェスタでは数えきれない程のモデル数を、会場一杯に展示しております。その中でも是非、皆様にご紹介したいモデル・今話題の旬なモデルなどをピックアップして、皆様にご紹介させて頂きます!!
今回の一押し楽器は・・・

サックス

画像

「金属なのに木管楽器??ジャズでもポップスでも目にするピカピカの楽器・・・」それこそサックスです。お店で並んでいると色が少し違うくらいで、実際何が違うのか。その謎を少しでも解決できるようにサックスの種類と特徴をご紹介致します。

サックスは大家族!

ソプラノアルトテナーバリトン

サックスは大きく分けると4種類で構成されており、ソプラノ・アルト・テナー・バリトンと分かれております。
より詳しく言うとソプラニーノバス、コントラバスも存在します。そして種類によって形状も違い、重さも大きくなればなるほど重くなります。
サックスは低音から高温まで揃っている為、よく四重奏などで活躍もしております。

それぞれ特徴をまとめてみました。

種類 特徴
ソプラノ 一番音の高いソプラノは曲中のソロパートを吹いたりし、とても良く目立つ楽器です。ストレートやカーブド等形も2種類あります。
アルト ソプラノに続いて高音域のアルトは、ソロはもちろん、他の楽器と合わせるのも得意な楽器です。初心者の方はサックスの中ではアルトが一番吹きやすいと思います。
テナー ソロを吹けばセクシーな旋律で聴く人を魅了するアダルトな(!?)楽器。ジャズなどで大活躍し、しゃがれた音が好きな人はテナーの渋めな音が合うでしょう。
バリトン 一家の大黒柱、バリトン。大きさも約1mと大きく、低音域だがもやもやっとしないハッキリした音を出してくれます。重さは約6kgあるそうです。

仕上げの種類と違い

sax

サックスを吹いている人を見ると、大抵は金色をしていますが、ジャズなどでは銀色だったりくすんだ色を見た事があるのではないでしょうか。
この見た目の違いは上からかけている仕上げの時に塗る素材が違うためなのです。
その仕上げの違いでそれぞれ音色も変化します。今回はその中の一部をご紹介します。

材質 特徴
ゴールドラッカー 吹奏楽等でよく見かける金色のものが大体このゴールドラッカー仕上げで作られています。ラッカーは楽器を保護する役目もあり、通常モデルには大体この仕上げで作られています。
銀メッキ 重量感を持ちながら、柔らかく落ち着いた響に導きます。ほどよい抵抗感がある吹き心地で、しっとりとした音で奏でてくれます。
金メッキ 見た目はゴールドラッカーの濃い色ですが、ゴールドラッカーよりさらに深みがかかり、芯のある力強さと響きを作ってくれます。抵抗感も少し増えますがその分響きは奏者の思い通りに吹く事ができます。
アンラッカー ラッカーがかかっていないため、演奏時に管体の振動が奏者に伝わりやすく、そば鳴りが良いです。ラッカーと違い、時間がたつと共にアンティークな色合いになるので、それも魅力です

他にもピンクゴールドやサテン仕上げ等まだたくさん存在しますので、是非色々と試してお気に入りの一本を探してみてください。

ヴィンテージサックスとは

ヴィンテージという言葉は聞いたことあるけど、サックスにもヴィンテージってある??

サックスは新品だけでなく、昔作られた名器は今も残っているのです。
ヴィンテージの良さは、著名なプレーヤーが使用している事で人気の場合もありますが、素材を含め現代の楽器では再現不可能な部分がヴィンテージにはあり、主には枯れたサウンド・温かいサウンド・発音の反応の良さ・倍音の豊かさ等が挙げられます。
特にジャズ音楽が好きな方は、”その曲で使われたあの音を出したい”という気持ちに応えてくれるのがヴィンテージサックスです。
ただ、ヴィンテージサックスは製造されてから何十年と経っており、その間の使われ方が重要となってきます。
その中のセルマーについて少し説明させていただきます。

American Selmer(アメセル)

創始者であるヘンリ・セルマー氏の実弟でアメリカで演奏家として活動していたアレクサンダー・セルマー氏が、兄ヘンリの製作した楽器を現地で輸入販売するためにニューヨークに店を開いた事が始まりです。
フランス製のセルマーをアメリカで販売する為に、パーツを持ち込み、組み立てから調整、塗装まで施されたものがアメリカンセルマーと呼ばれています。

セルマー社の代表的なヴィンテージモデル
モデル名 特徴
Balance Action テーブルキーのシステムが現代と同じ内側から外側へ開くシステムの原型となったモデル。LowB・B♭のトーンホールがベルの右側へ移り、セパレート式のキイガードが、このモデルの外観での大きな特徴です。
Super Balanced Action 正式名称はスーパーアクション。このモデルよりトーンホールがオフセットになり、テーブルキーが改良され、操作性が向上しました。キイガードも一体化され、現在のサックスの原型となりました。甘く柔らかい音色にファンは多く、人気があります。
Mark6 セルマーをトップブランドとしての地位に確立させた歴史的モデル。現在発売されている様々なブランドのサックスの原型となり、テーブルキイはこのモデルよりC♯-B♭シーソーが搭載。現在も大変人気があり、多くの奏者に使用されています。
Mark7 1974年から1980年まで製造されたマーク7は、当時の音楽シーンの移行に合わせて設計・製造されたモデルです。当時サックスはエレキギターなど大音量編成の中で演奏を強いられたため、セルマー社はその中でも負けない楽器と管体の重量化を図り、音量の増大とパワフルで明るい音色の楽器の製造に成功しました。

いかがでしたでしょうか。材質や仕上げなど沢山ありますが、お客様一人一人に合ったモデルを見つけて頂けるのも、サックス選びの楽しさでもあります。
管楽器フェスタでは、国内有名メーカーからヴィンテージモデルまで、多数展示・入荷致します。
これからサックスを始めてみたい方やワンランク上のモデルへ買い替え、憧れのヴィンテージモデルをご検討されている方は、数多くある中から選ぶ事ができるフェスタへご来店頂ければ、お気に入りの1本に巡り会えるのではないでしょうか。是非、ご来場下さい。


スタッフ特選!一押し商材のご紹介

画像

みなさんこんにちは。倉敷店管楽器担当の田中です。今回はサックスの王道、セルマーのアルトサックス”Jubileeシリーズ””リファレンス”についてご紹介致します。

セルマーについて

ヘンリー(アンリ)・セルマー氏によってパリに最初の工房が開設されて以来120年以上の実績があります。フランスの最初の総合管楽器メーカーであり、サクソフォン・クラリネット・マウスピースの3カテゴリーを多く生産し、世界が認めるブランドネームとなっております。

伝統と先鋭の祝祭「Jubilee(ジュビリー)シリーズ」

スーパーアクション

SA802

多くのアーティストに絶大な信頼を誇る「SA80Ⅱ(スーパーアクション80.シリーズⅡ」
息モレを極限まで追放して生まれた豊かなソノリティ、全音域に渡る完璧な音程とレスポンス、手に取った瞬間から実感できるキーメカニズムの比類ないバランスの良さが、高い演奏性と安定感を約束し、音楽の可能性を大きく広げます。
非常に伸びやかで倍音の豊かな音で、音の伸びが力強く、さまざまなジャンルに適合します。
クラシックでもジャズでも、その音のパワーと広いダイナミックレンジで選ばれ、またサクソフォン四重奏、より大きな編成のサクソフォン・アンサンブルや吹奏楽で理想的な楽器と評価されています。

メーカー 品番 定価(税込) 販売価格(税込)
H.Selmer SA802(GL) ¥577,800 ¥491,184
シリーズⅢ

3

ジャンルを超越して支持されるセルマーサウンド。100年を超える歴史の中で、常に完璧を追い求めたセルマーが、現時点で創り得た最高傑作「シリーズⅢ」
広がりがありながら芯がある音、それは演奏する者に純粋なプレーの喜びをもたらします。
ほんのわずかな息の変化にも反応してくれるので、演奏者が完璧に自由な感覚で表現することを可能にします。
ダブルC♯キーシステムと、完全にバランスのとれた調律(オクターブ比)、そして著しく改善された高音域は、「シリーズIII」を大きく特徴づけています。

メーカー 品番 定価(税込) 販売価格(税込)
H.Selmer シリーズⅢ(GL) ¥675,000 ¥573,804

リファレンス

ゴールドサテン

サクソフォン史上もっとも多くのプレイヤーから愛された楽器の1つであるセルマー・マークⅥ、その魅力を現代によみがえらせたのが、セルマー・パリ社から新発売された「リファレンス」
コンパクトなキー設計が生み出すこの上なく快適な操作性と、強烈までに個性的で豊かな響きは、世界のアーティストたちが長年夢見ていたものです。音響学、人間工学的な特徴、および外観はこの著名なモデルのスピリットを呼び起こします。
豊かでまろやかな音で、息の中心がはっきりしており、類を見ないチューニングバランスです。コンパクトで精密なキー機構で、快適に操作できます。
「リファレンス」アルトは演奏しやすさ、柔軟性、そしてパワーが際立っており、演奏者の思うままに表現することができます。

メーカー 品番 定価(税込) 販売価格(税込)
H.Selmer リファレンスW/E(彫刻入り) ¥637,200 ¥573,480
H.Selmer リファレンスW/O(彫刻なし) ¥637,200 ¥573,480

その他、アルトだけでなく、テナー・ソプラノ、ヴィンテージモデルなど多数展示予定となっております。
管楽器フェスタでは、管楽器専門スタッフがおりますので、少しでも興味を持たれましたら是非ご来場ください。
商品の詳細についてのお問い合わせは倉敷店管楽器担当:田中、もしくはお近くの島村楽器までお問い合わせくださいませ。


ご予約、お問い合わせ先

店舗名 イオンモール倉敷店
住所 岡山県倉敷市水江1番地 イオンモール倉敷2F
電話 086-430-5666
担当者 田中

お電話でのご予約・ご注文も承ります。お気軽に問い合わせください。

試奏や、商品についての質問などもお気軽にご相談ください。

店頭でのお支払方法について

■現金
■クレジットカード
■デビットカード
■ショッピングクレジット
■商品券

※一部ご利用いただけないカードや商品券もございます。

代金着払いも可能です!

■現金
■クレジットカード

代引きでの着払いをご利用される場合は、店頭もしくはお電話にて、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。