【2022年最新版】学生さんにおすすめのアルトサックス10選

郡山アティ店

郡山アティ店店舗記事一覧

2021年09月26日

*吹奏楽部必見!サックスの選び方と学生さんにおすすめのアルトサックス10選! 皆様こんにちは!管楽器アドバイザーの高木です!]]今回は[!!吹奏楽部学生さんに向けた!!]アルトサックス10選をご紹介していきます!]]吹奏楽部に入部してアルトサックス担当になった初心者の方~小学校から続けていてある程度 […]

吹奏楽部必見!サックスの選び方と学生さんにおすすめのアルトサックス10選!

皆様こんにちは!管楽器アドバイザーの高木です!
今回は吹奏楽部学生さんに向けたアルトサックス10選をご紹介していきます!
吹奏楽部に入部してアルトサックス担当になった初心者の方~小学校から続けていてある程度吹けるようになった中・上級者の方も、マイ楽器をご購入する際の参考にしてみて下さい!

目次

サックスの選び方
おすすめサックス10選
まとめ
関連情報
この記事を書いた人

サックスの選び方

サックスを選ぶときは、①種類 ②材質 ③仕上げ ④ベルの製法 ③レゾネーターの違いを知っておくだけで自分が求めているサックスを選ぶことが出来ます!

①種類

サックスは現在は製造されていない種類のものを除いて全部で9種類ととても種類が多いですが、中でも現在特によく使用されることが多く一般的に見ることが多いサックスは「ソプラノサックス」「アルトサックス」「テナーサックス」「バリトンサックス」です。

ソプラノサックス

メジャーな4種類のサックスの中では最も高音域の音を出すことが出来るサックスです。

アルトサックス

最も見ることが多いサックスではないでしょうか。
ソプラノサックスの次に高い音域を出せるサックスです。
サックスが使用されるジャンルでは必ずと言ってほど演奏されています。
楽器の大きさや息を入れる量がサックスの中では比較的手ごろなところから、
音楽教室や吹奏楽部ではじめに持つ楽器として選ばれることが多いです。

テナーサックス

アルトサックスに並んでみることの多いサックスです。
音域はアルトサックスよりも低い音域を出すことが出来ます。
サックスらしいかっこいい音色から甘い音色まで鳴る楽器です。
ジャズの世界でこのテナーサックスを使用するアーティストは多いですね。
吹奏楽の世界ではバンド全体の中音域を担当し、ユーフォニアムやトロンボーンと同じフレーズを吹くこともよくあります。

バリトンサックス

よく使用される4種類の中では最も低い音域を演奏する事ができますが、ソプラノ・アルト・テナーと比べると楽器も大きくその分息の使用量も多いです。
吹奏楽ではチューバなど低音系の楽器と一緒のフレーズを演奏することが多く、バンドのベースラインを支える役割を担うことが多いです。
ジャズでは、メインでバリトンサックスを演奏するプレイヤーは多くありませんが、ビッグバンドではホーンラインの低音部を担当し、パワフルな演奏をする上で重要な役割を担います。

②材質

サックスは材質が違えば、吹き心地や音色が大きく変わります。
最も多くのサックスの使用されているのは「真鍮(ブラス)」です。

ブラスの中にも様々な種類がありますので、自分の吹きたい音色に合わせて素材を選ぶことがポイントです。

☆イエローブラス

よく使用されるブラスの中でも更に最もよく使用されます。明るく張りのある音色が特徴です。

☆ゴールド(ブロンズ)ブラス

銅が多く配合された材質で、幅のあるふくよかな音色が特徴です。

☆レッドブラス

更に多く銅が配合された材質で、まろやかで温かみのある音色が特徴です。

③仕上げ

表面仕上げには主にラッカーとメッキの2種類があります。ラッカーは本体の金属への塗装、メッキは本体の金属にさらに金属を付着させています。
ラッカーは素材を保護する重要な役割があり、傷やサビから楽器を守ります。
そしてラッカーの種類によっても音色に変化が現れます。逆にラッカーをかけないノーラッカー(アンラッカー)のモデルもあります。

☆ゴールドラッカー

サックスに最も多く使用されている塗装です。華やかな見た目とシャープでパワフルな音が特徴です。

☆クリアラッカー

パワフルで音抜けがよく、艶やかな音色です。水分や汗を拭き取らないでおくとこれもラッカー剥がれや変色の原因になることもあります。

☆アンラッカー

ジャズをする人には非常にオススメですが、吹奏楽には不向きです。

☆銀メッキ

柔らかく明るめの音色が特徴です。変色しやすいので、マメにお手入れが必要です。

☆金メッキ

抵抗感があるが、遠くまで響き、埋もれない音色です。価格が一気に跳ね上がります・・・が響きは格段に良いです!

☆ピンクゴールドメッキ

芯のある、太いサウンド。かつ柔らかさもあります。見た目がとにかく華やかで可愛らしいです。

☆ブラックニッケルメッキ

固めで芯のある太いサウンドが特徴。派手すぎず落ち着いた音色です。

④ベルの製法

サックスのベルは「1枚取り」と「2枚取り」という2種類の製法があります。

1枚取り 職人の手によって1本1本ハンマーで叩き、ベルの形にしていくので、金属が鍛えられて良い響きを生みます。
またベルの厚さが均等になるため、響きも均等になり、音抜けが良くなります。
2枚取り コストを抑えて大量生産できる製法。

吹奏楽部に入部してこれからしっかり使っていきたいと考えている方には、断然『1枚取り』をオススメします!

⑤レゾネーターの違い

レゾネーターとは、パッドの真ん中に付いている反射板の事です。

左:メタル製 右:プラスチック製

この反射板によって音を反射させ、ベルから音を出すという仕組みになります。
パッドの裏に隠れていて普段はよく見ないパーツではありますが、レゾネーターは2種類に分けられます。

プラスチックレゾネーター 柔らかい丸みのある音色が特徴です。
メタルレゾネーター プラスチック製よりもレスポンスがはっきりし、明るめの音色です。
金属製なので音の反射が良く、ジャズ向けモデルや中価格帯~高価格帯のサックスに装備していることが多いです。

おすすめアルトサックス10選

吹奏楽部の学生さんにおすすめしたいアルトサックスをメーカー別にご紹介します。

YAMAHA

世界唯一にして最大、あらゆる楽器を手がける総合メーカーです。吹奏楽での使用が多い定番のヤマハ。
吹きやすさと音程の安定感に定評があります。品質も安定しており、初心者向けモデルが充実しております。最上位クラスの“カスタム・シリーズ”には、クラシック向けに開発された875や、875の改良型であるEX、そしてジャズ向けに開発されたモデルの82Zがあります。

YAS-380

上級モデル譲りの外観と滑らかな吹奏感、抜群の操作性がここに。ティアドロップフロントFキイ、左手シーソーキイなど操作性の向上が、演奏者のパフォーマンスを引き出します。

型名 定価 通常販売価格(税込) 材質 ベル
YAS-380 ¥203,500 ¥183,150 イエローブラス 2枚取り
YAS-480

初めての1本におすすめ!

スムーズな吹奏感と安定した音程、構えやすいキィ配置による優れた操作性が特徴です。ヤマハカスタムシリーズのネックへと交換も可能です。

型名 定価 通常販売価格(税込) 材質 ベル
YAS-480 ¥253,000 ¥227,700 イエローブラス 2枚取り

管楽器PLAZAにてYAS-480掲載中!

YAS-62

学生の方にオススメ!

ヤマハサックスの中でも歴史が長く、吹奏感と鳴りの良さから"名器"と呼ばれているYAMAHAアルトサックスの定番品です。
低音部から高音部まで全音域でムラのないスムースな吹奏感と正確な音程感を持ちながら、62ならではの心地よい抵抗感を維持。

型名 定価 通常販売価格(税込) 材質 ベル
YAS-62 ¥324,500 ¥292,050 イエローブラス 2枚取り
YAS-62LSEⅡ

学生の方に特にオススメ!

ヤマハサックスの中でも歴史が長く、吹奏感と鳴りの良さから"名器"と呼ばれているYAS-62の良さをそのままに、クラシックやジャズなど幅広いジャンルに対応できるようにパワーアップした島村楽器コラボレーションモデル。
たくさんあるこだわりポイントの中でも特にお勧めのポイントは、ネックYAMAHA初の混合レゾネーター
音色にこだわるためにレギュラーモデルの62ネックから上位モデルのカスタムE1ネックへランクアップし、クローズドキイの一部にメタルレゾネータータンポを装着しプラスチックレゾネータータンポと混合でセッティングしました。
初めてヤマハサックスを手にする初心者はもちろん、中~上級の吹奏楽層やJAZZ層など、幅広い層のサックス愛好家に使用して頂けるモデルです!

型名 定価 通常販売価格(税込) 材質 ベル
YAS-62LSEⅡ ¥オープン価格 ¥328,350 イエローブラス 2枚取り

再入荷まで今しばらくお待ちください

YAS-875EX

上質で威厳あふれる豊かなサウンド。ストレスを感じさせないスムーズで優れたキーワークと低音の発音性。
進化したフラッグシップモデルCustom EXは奏者の思いを表現できる楽器です。

型名 定価 通常販売価格(税込) 材質 ベル
YAS-875EX ¥555,500 ¥499,950 イエローブラス 1枚取り

管楽器PLAZAにてYAS-875EX掲載中!

YANAGISAWA

日本が世界に誇るサックス専門メーカー。
管体成型・キー製作から最終調整までできる限り職人の手を入れ、ハンドメイドにこだわった製作手法は、国内にとどまらず海外においても多数のプロサックスプレイヤーに愛用されています。
その歴史は古く、1896年(明治29年)の創業。アルトは2014年に、テナーは2015年に新しく“WOシリーズ”が発売となり、
低価格の“ライトモデル”は吹きやすさと華やかなサウンドを、高価格の“ヘヴィモデル”は吹き応えと重厚感のある艶やかなサウンドを追求しています。
真鍮製の2機種を軸に、ブロンズやシルバーなどの金属を管体に使ったサックス作りが特徴。

A-WO2

学生の方にオススメ!

ヤナギサワの人気モデル、ブロンズブラス製。
しっかりとした響きを持ちつつも吹きやすさと華やかなサウンドを持つ「ライト仕様」で、クラスを超えた実力とコストパフォーマンスです。

品番 定価 通常販売価格(税込) 材質
A-WO2 ¥363,000 ¥308,550 ブロンズブラス

管楽器PLAZAにてA-WO2掲載中!

A-WO20

ヘヴィータイプのブロンズブラス(一般的に銅成分が75〜85%の真鍮材)製モデル。
ヤナギサワらしい音の太さが、深みと奥行きを感じさせます。
太さと吹き応え重視の方に特におすすめです。

品番 定価 通常販売価格(税込) 材質
A-WO20 ¥539,000 ¥458,150 ブロンズブラス

H.Selmer

サックスの生みの親、アドルフ・サックスから受け継いだ伝統と先進の技術。
「サックスと言えば…?」と質問されたら、このセルマーを一番に思い浮かべる方が多いほどの老舗王道メーカー。
セルマー独特の柔らかな響きとしっかりとした存在感のあるサウンドが特徴です。
中音域の豊かな響きはまさに「セルマーサウンド」。クラシックからジャズ・ポピュラーまであらゆるジャンルで愛用されており、
現行では吹奏楽層からの支持がとても高いジュビリー・シリーズ2、シリーズ3と、ジャズ層から支持を集めるビンテージ・セルマーの復刻版とも言えるリファレンスがあります。

Axos

学生の方にオススメ!

Axosは、1922年からセルマー・パリの名器を作り続けているフランス・マントの工場で製造されており、トップモデルと同じコンセプトによる設計でありながら、手ごろな価格を実現しました。
セルマー・パリ社の伝統と革新の技術だけが生み出し得た、豊かな倍音と響きのまろやかさ、そして演奏のしやすさなど、絶妙なバランスを実現したモデルです。

品番 定価 通常販売価格(税込) 材質
Axos ¥451,000 ¥383,350 イエローブラス
SA802Jubilee

非常に伸びやかで倍音の豊かな音で、音の伸びが力強く、さまざまなジャンルに適合します。
クラシックでもジャズでも、その音のパワーと広いダイナミックレンジで選ばれ、またサクソフォン四重奏、より大きな編成のサクソフォン・アンサンブルや吹奏楽で理想的な楽器と評価されています。
パワフルで味のある、伝統的なサックスの音色を重視する方におすすめのモデルです。

品番 定価 通常販売価格(税込) 材質
SA802Jubilee ¥621,500 ¥528,330 イエローブラス
SERIEⅢJubilee

「シリーズIII」はコンパクトなキィシステムで、日本人の手にもなじみやすい設計となっています。
自然な吹奏感は初心者や学生さんにもおすすめです。
ほんのわずかな息の変化にも反応してくれるので、自由な感覚で音楽を表現することができます。

品番 定価 通常販売価格(税込) 材質
SERIEⅢJubilee ¥726,000 ¥617,100 イエローブラス

管楽器PLAZAにてSERIEⅢJubilee掲載中!

※店頭展示中のSERIEⅢJubileeは2/13発生の地震による傷あり品となっております。

※最新の在庫状況は店舗へご確認ください。

↑このページのトップへ

まとめ

今回は吹奏楽の学生さんにおすすめのアルトサックス10選をご紹介しました。
いろいろな仕様のサックスがありますので、実際にお店で持って・吹いて選んでみて下さい。
気になる商品がございましたら、是非お気軽に担当:髙木(タカギ)までご連絡下さい。
お部屋をご準備して、ごゆっくりお試しいただけます。
ご来店はお電話でのご予約をお勧めしております。

ぜひこの記事を参考に、あなたにぴったりのサックスを探してみてください♪
皆様のご来店心よりお待ちしております。

↑このページのトップへ

関連情報

お役立ち情報満載!

島村楽器郡山アティ店管楽器総合案内ページ

郡山アティ店の管楽器のラインナップや管楽器の選び方まで掲載しています♪

管楽器本体からマウスピースまで掲載!

管楽器本体はもちろん、マウスピースなどのアクセサリーやケースなども掲載してます!
商品内容は随時更新していきますので是非チェックしてみて下さい!

新型コロナウィルス感染防止の為の島村楽器の対策

・スタッフのマスク着用]・スタッフの手洗い、除菌の徹底
・試奏後の楽器・マウスピースの消毒・除菌
・カウンター、電話機、ドアノブなどの消毒
店内に消毒液もご用意しておりますので、ご利用くださいませ。

試奏される皆様へのお願い

・マウスピース試奏の際は、ご自身の楽器とリガチャーをご持参下さい。
・リガチャー試奏の際は、ご自身のマウスピースと楽器をご持参下さい。

音楽を更に楽しく!音楽教室開講中です!

郡山アティ店では様々なコースを開講中です。
是非お気軽にお問い合わせください!

↑このページのトップへ

この記事を書いた人

管楽器・管楽器アクセサリー担当/管楽器アドバイザー 髙木由衣(たかぎゆい)

中・高と吹奏楽部でピッコロとフルートを担当。
現在も2つの団体以外にも様々なところで演奏しております。
島村楽器認定管楽器アドバイザーの資格を取得。
楽器選びやメンテナンス関連について皆様のお力になれるよう精一杯お手伝いさせて頂きます!
お気軽にご相談下さい!

↑このページのトップへ

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。