![***講師紹介目次 [#a:title=◇講師紹介] [#b:title=◇講師インタビュー] [#e:title=◇体験レッスンの様子] [#c:title=◇コース概要] [#d:title=◇お問合せ] ===a=== *講師紹介 |*名前| |前川 優之介(まえかわ ゆうのすけ)| |*担当 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/koube/wp-content/uploads/sites/62/2020/03/20201024-35bd2ca0de996db52a1fb40ff8ca12e5.jpg)
講師紹介目次
講師紹介
名前 |
---|
前川 優之介(まえかわ ゆうのすけ) |
担当コース・曜日 |
ドラム・キッズドラム科 土曜日 |
プロフィール |
甲南中学高等学校卒業 在学中にJapan Student Jazz Festival,ステラジャムで個人賞を受賞。 大会での受賞をキッカケに甲陽音楽学院に進学し、松田"GORI"広士氏に師事。 在学中よりWicked Liquid Bandのドラマーとして関西圏で精力的に活動中。 |
講師より皆様へ |
生徒の皆さん一人一人の良きパートナーとして、一緒にドラムの楽しさを共有していきたいと思っています |
講師演奏動画
講師インタビュー
全く初心者です。グループレッスンに入って大丈夫ですか?
グループレッスンはどんな事をしますか?
もちろんグループレッスンに入っていただけます。
目的が決まっている方や長い時間ドラムに触れたい方は個人レッスンをお勧めします。
グループレッスンでは基礎練習をみんなで行ったりしますが、個人個人やりたい事や曲にも挑戦してもらいます。
先生は演奏活動などもされておられますか?
私は現在"Wicked Liquid Band"というレゲエバンドの一員として関西を中心に音源制作やライブ活動を行っています。
それ以外にもJazz sessionなどにも不定期でホストとして参加させて頂いています。
ドラムの魅力を教えて下さい。
入り口の広さというか、入り易さというか…
私もドラムを始めたキッカケは「木の棒が2本あればドラムは出来る」と言われたからです笑
実際にその通りで、音階のない楽器ですので誰でもスティックを握って叩けばすぐに音を出す事が出来ます。
それが楽しさであり同時に難しさ、奥深さでもあります。
皆さん一人一人の持っている魅力をドラムを通して表現できるように一緒に楽しくレッスンしていきましょう。
体験レッスンの様子
今回は一例としてドラム初心者のスタッフが体験レッスンを受講した様子をご紹介いたします♪
まずはスティックの持ち方や座り方
椅子にどれくらいの深さで座るのか、スティックの持つ場所はどこなのか等々、
基礎の基礎からまずはしっかりとお伝えいたします!
基礎がわかったらドラムセットへ!
練習パッドで基礎を確認できたらドラムセットを使って8ビートに挑戦!
前川先生のお手製楽譜はわかりやすく色分けされているので「ドラム譜見たことない、、、」という方もご安心ください♪
片手ずつリズムを確認して組み合わせていきます。
8ビートができたら曲に合わせて実践
8ビートが叩けたら曲に合わせていざ演奏!
ドラムの基本である8ビートが叩けるといろんな曲が演奏できた気分になってきます♪
リズムがわからなくなった時も先生が小さなドラムを使ってお手本を見せてくれるのでご安心ください!
まとめ
今回は1回(30分)のレッスンで基礎から8ビートを叩けるまで進むことが出来ました!
島村楽器のレッスンには決まったカリキュラムがなく、あくまで一例ですので、
あなただけのオリジナルレッスンを是非体験してみてください♪
コース概要
コース名 | ドラム・キッズドラム |
---|---|
講師 | 前川 優之介(まえかわ ゆうのすけ) |
開講曜日 | 土 |
レッスン形態 | 個人/30分 グループ/60分 |
レッスン回数 | 年間40回(月3~4回) |
月謝 | 個人¥12,100(税込)~ グループ ¥8,800(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 申し込む |
入会金 | 個人¥11,000(税込) グループ¥5,500(税込) |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器三宮オーパ店 |
---|---|
電話番号 | 078-327-3611 |