PCでDJするならこの2機種!Roland&PioneerDJがラインナップ
DJコントローラーでいま1番熱い2機種が国分寺に上陸しました!
そもそもDJコントローラーってなに?
近年、アナログレコードではなくクラブや自宅環境にも対応した「DJコントローラー」というものが一般的になってきています。流す音や音データの認識はすべてパソコンの中で行い、実際の音のコントロールは全て手元のコントローラーで行うというもの。
これは非常に画期的で、いちいちレコードを買わなくても持っているCDから取り込んだりダウンロードしたり(※一部制限有)したものを、簡単に自分でMIXできてしまいます。
RolandのDJコントローラーの強みとは???
対して、今回発表されたDJ-202は「大型プラッター」が目を惹く存在となっています。「プラッター」というのは、実際に音を操るときに触る円形状の部分、つまりアナログでいうレコードそのものです。
この部分がパイオニアに比べ(同価格帯)かなり大きいんです。これは非常に有利な点で、大きな径になれば操作もし易く、よりMIXがし易い環境になります。
Rolandの付属ソフトは?
ここは非常に重要なポイントですね。実は今回の付属ソフトには・・・「Serato DJ」が付属です!
正直ちょっと驚きましたね。
通常、無料版の「Serato DJ intro」が付くのですが、世界標準のDJソフトがそのまま付属となります。 使い勝手はもちろんの事、現場で使用率が非常に高いソフトとなっているので信頼性もバッチリです!
やっぱりパイオニアが一番!?rekordboxの魅力!
「レコボ」略され愛されているDJソフト、rekordboxが標準装備され、長年培ってきたDJコントローラーの技術で安定の人気を誇るパイオニアの機材。
ソフトに関しても、インストールしてから使用するまでが簡単で、しかも無料のソフトとは思えないクオリティとなっています。ここはさすがパイオニア・・・と言った所でしょう!
国分寺店では並べて置いてあります!!
当店では、DDJ400とDJ-202を並べ、Serato DJを用意させて頂きました!!!
これで、思う存分2つの機種を試奏できます。
ですので、ソフトの見た目の違いや操作感、前述したプラッターの触った感覚も十分に感じて頂けると思います。
ぜひ店頭に触りに来てください!!!
お問合せ
店舗名 | 島村楽器セレオ国分寺店 |
---|---|
住所 | 〒185-0021 東京都国分寺市南町3丁目20-3 セレオ国分寺8F |
担当 | 横尾(よこお) |