![皆さんこんにちは。 ベース担当の小林です。 本日はこれからベースを始める方や、経験者の方にも全然おすすめできる知る人ぞ知るベース。 [!!【Marcus miller Bass by sire】!!]について特集しようと思います。 ベーシストなら、ほとんどの方がご存知!知らない方はまずいですよ!今す […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kobe-k/wp-content/uploads/sites/83/2019/03/20210506-mt0091592.jpg)
皆さんこんにちは。
ベース担当の小林です。
本日はこれからベースを始める方や、経験者の方にも全然おすすめできる知る人ぞ知るベース。
【Marcus miller Bass by sire】について特集しようと思います。
ベーシストなら、ほとんどの方がご存知!知らない方はまずいですよ!今すぐ検索!
・・・というぐらい有名な現代最高峰のベーシスト【マーカス・ミラー】がプロデュースしたベースこそが、【Marcus miller Bass by sire】です。
店舗にある在庫を紹介しつつ、如何にしてオススメなのかご説明していきたいと思います。
【目次】 |
Sire V シリーズとは? |
THE 2nd GENERATIONって何? |
Sire V3 |
Sire V5 |
Sire V7 |
Sire V9 |
Sire V10 |
店頭展示品ラインナップ |
さらに最大36回無金利キャンペーン!ワンランク上の楽器をオトクに手に入れるチャンス!!
キャンペーン概要
キャンペーン期間 | 2021年4月1日(月)~ |
---|---|
無金利条件 | ・申込金額3万円(税込)以上→最大24回払いまで可能 ・申込金額30万円(税込)以上→最大36回払いまで可能 |
低金利条件 | ・申込金額30万円(税込)以上→最大120回払いまで可能 |
※月々のお支払いが5,000円以上となります。
※低金利キャンペーンの手数料については、スタッフまでお尋ねください。
憧れの楽器がいつもよりお求めやすくなっております。ぜひこの機会に手に入れましょう♪お申し込みはWEBクレジットにて!専用のiPadを店舗でご用意しております。気軽にお申し付けくださいませ!
※クレジットカードを使わない、ショッピングクレジット払いとなります。
※分割払手数料は島村楽器が負担いたします。
楽器の種類は問いません、合算でのお申し込みも可能です。
Sire V(V3~V10)シリーズとは?
なによりもエントリーモデルと言われているV3から既に価格以上のパフォーマンスを発揮します。
トラディショナルなジャズベースタイプをベースにし、マーカス・ミラーのこだわりを妥協なく再現した逸品で、本人自らが納得するまで約2年サンプルテストを繰り返し、音作りに重要なピックアップとプリアンプも自社で完全オリジナルで開発する徹底ぶりです。
【若い世代にベースを通じて音楽が与える楽しさと喜びを感じてもらいたい!】
【負担のない価格で本当に良い楽器を入手できれば、どんなに良いだろうか?】
というコンセプトで誕生したジャズベースタイプのベース、それがSire Vシリーズになります。
マーカス・ミラー本人も監修するだけでなく、普通に使用しているのが説得力を増しますね。
THE 2nd GENERATIONについて
興味があったので検索してみたらTHE 2nd GENERATIONって表記のあるものと表記がないものがあるけどこれって違いは何?と疑問を感じられる方もいるはず。
実は初期モデルと2世代目のモデルがあり、基本的に2世代目のモデルの方がアップグレードされております。
主な変更点は
・指板のエッジ部を滑らかに仕上げる「ROLLED FRETBOARD EDGES」処理を採用。→これにより多少無理な運指でも弾きやすく向上
・電池収納部のカバーをプラスチックからアッシュ(木材)に変更→これによりドライバーは必要になりましたが、割れ&欠けの防止。そして見た目が豪華に。
・ALDERボディモデルの指板材をROSEWOODからEBONYに変更→硬質な素材を使うことにより、音の輪郭がハッキリとしパワフルな仕上がりに。
ピックガードにこんなステッカーが貼っているものが2nd GENERATIONになります。もしくは型名に【2nd】と表記されております。
Sire V3
Sireのジャズベースタイプのエントリーモデルです。
この価格帯で既にSireとマーカス・ミラーの「演奏者に一台の楽器で様々なトーンを駆使できるようにする」という哲学が盛り込まれています。
他のVシリーズにも言えることですが、18Vのバッテリー(9Vバッテリー×2)を使用し力強いサウンドを響かせることが可能です。
パッシブとアクティブ切り替え可能で、パッシブ時でもボリューム、ピックアップバランサー、トーンは作動し続けるので様々な局面に対応できます。そしてアクティブ時は3バンドEQによってプレイする音楽に合わせたより多彩な音作りが可能です。
Sire V5
SireのパッシブタイプのV5シリーズの4弦、王道のJBコントロールの2Vol、マスタートーンとなっておりネックには耐久性に優れ枯れたサウンドになると言われているローステッドメオプルを採用したモデル。
もちろん指板のエッジ部を滑らかに仕上げる「ROLLED FRETBOARD EDGES」処理を採用しており抜群のプレイアビリティを確保、サイアー流パッシブトーンをお楽しみいただけるモデルです。
Sire V7
価格帯的にV3の上位互換にあたるモデル。
V3と比べた時の大きな違いは、ブリッジがマーカス・ミラーの特別な要請によって変更されている事とピックアップがアップグレードされている事です。
新しくデザインされたこのブリッジはジャズベースの本来のサウンドを活かし、音の輪郭をはっきりさせ、結果としてパンチ力をさらに出すという事が可能になりました。
そしてピックアップを変更することによって音抜けの良さはもちろん、伝統的なヴィンテージのジャズベースらしいサウンドを再現することができるモデルです。
またV3のボディ材がマホガニーに対し、V7は北アメリカアルダーとスワンプアッシュと選択が可能です。
アルダーは中音の伸びが良く温かみがあるので、ベーシストが好む音をだしやすく、スワンプアッシュは各音域のバランスのとれた音を作り出すことができ、特にスラップ演奏時に本領を発揮し、マーカス・ミラーのサウンドを再現しやすくなっています。
このようにプレイヤーのスタイルによって選択することが可能なのですが、スワンプアッシュモデルは高級材を使用しているとのことでアルダーに比べると約10000円ほど高くなっております。
-----------------V7の担当者感想---------------------
驚きなのはボディの軽さ。
5弦でもアッシュでこれだけ!?ってぐらい軽いです。
その理由はスワンプアッシュです。俗にライトアッシュって言われているものです。
木目が非常に綺麗な木材ですので個体選びがすごく楽しくなりそうですね。
スワンプアッシュとは木材の重さも個体差があるので、重いものはパリッとしている音色で軽いものはマイルドになる傾向があります。
最大のオススメポイントは、ベース本体側で出来る音作りの幅の広さです!
見ての通りノブがいっぱい付いております。マスターボリューム、ベース、ミドル、トレブル、マスタートーン、ピックアップのブレンド量・・・
さらにアクティブパッシヴ切り替え、EQとMid FREQ搭載で直アンプで繋げても何時間もそれだけで遊べそうな気がします。
さすがマーカス・ミラーの名前を使っているだけあってクオリティは抜群に高いです。名前負けはしておりません。
その高級感が、その音が、その佇まいが、奏者をその気にさせてくれます。(これ重要)
そしてお値段がこの装備で、このクオリティで10万アンダーなのが信じられません。
(代理店変更による価格改定などで新しく生産される5弦は残念ながら10万円をぎりぎり超えちゃいます)
Sire V9
V3、V7に比べるとあまり流通していない本機の最大の特徴はその美しい見た目です。
本体の天板は、alder/ash本体上のソリッド・メイプルトップとキルテッドべニアで覆われています。
ソリッド・メイプルトップを採用したことにより豊かで鮮明な活気のあるトーンを奏でます。V7より弾き手に忠実な感じがします。
そしてキルテッドべニアにより非常に美しいデザインとなっております。
装備はほとんどV7と変わりませんが、見た目というものはかなり重要なので刺さる人にはとことん刺さります。
強いて言うならコントロールノブがv7のプラスチックからアルミニウムに換わっているところでしょうか。
Sire V10
Vシリーズのフラグシップモデル(最上位機種)であり、ローストフレームメイプルネック&フィンガーボードを採用。
ソリッドメイプルトップとフレームドべニアで仕上げ、アッシュボディをカバーして、より強く、よりクリアでフルボディのサウンドを実現。
さまざまなスタイルの音楽をカバーするために、新しく開発された3バンドEQプリアンプを搭載しています。
指板のインレイはここでアバロン貝が登場。より美しく、ローストメイプルネックの触り心地が非常に良いです。
ピックアップをV7、V9の【Marcus Super-J Revolution Set】から【Marcus Premium-J Revolution Set】にアップグレード。
これによりさらに音の幅が広がりました。
画像を載せているところは少ないですが、全シリーズ付属のピックアップフェンスの他に、V9とV10はクリアピックガードが付属します。(※装着には要穴開け)
店頭展示品ラインナップ【2021/7/05更新】
型名 | 色 | 通常販売価格 | 在庫 | 弦数 | 販売ページ |
---|---|---|---|---|---|
V3 4ST 2nd | TS | ¥61,600(税込) | 〇 | 4 | デジマート |
V3 4ST 2nd | AWH | ¥61,600(税込) | × | 4 | デジマート |
V3 4ST 2nd | BK | ¥61,600(税込) | × | 4 | デジマート |
V3 4ST 2nd | MA | ¥6,1600(税込) | × | 4 | |
V3 5ST 2nd | MA | ¥7,2600(税込) | 〇 | 5 | デジマート |
V3 5ST 2nd | AWH | ¥7,2600(税込) | 〇 | 5 | デジマート |
V5 Alder-4 | NT | ¥74,800(税込) | 〇 | 4 | デジマート |
V7 5ST ASH 2nd | TS | ¥93,500(税込) | × | 5 | デジマート |
V7 5ST ASH 2nd | NT | ¥105,710(税込) | × | 5 | デジマート |
V7 Vin Ash-5 | NT | ¥118,800(税込) | 〇 | 5 | デジマート |
V9 4ST ASH 2nd | TBK | ¥111,100(税込) | × | 4 | デジマート |
V10 4ST ASH 2nd | NT | ¥160,600(税込) | 〇 | 4 | デジマート |
M7 Alder-4 | NT | ¥110,330(税込) | 〇 | 4 | デジマート |
※展示品以外の在庫もお取り寄せいただけます。お気軽にお問い合わせください。(7/5 v7 vin5、M7入荷)
エレキベース関連記事
お気軽にお問い合わせください。
気になる商品がございましたら、お気軽にお尋ねください!
当店は神戸三田プレミアムアウトレットに隣接したイオンモール神戸北3Fにございます。HPをご覧頂いた皆様が店頭に足を運んで頂けるのをお待ちしております。また、お電話でのお問い合わせも受け付けております。
商品の詳細はお気軽にお尋ね下さい。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 イオンモール神戸北店 |
---|---|
電話番号 | 078-983-3921 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
担当 | 小林(こばやし) |