皆さんこんにちは!アコースティックギター担当の田中です!
本日は、アコースティックギターを始めたい方必見!20代の女性がギターを選びに来たという設定で、アコギ選びのポイントをお伝えしていきますので、楽しみながら知って頂ければと思います!(※物語はフィクションです)買ってから後悔することがないように是非ご覧下さい~!
他にも人気記事はコチラ
メールでOK!ご来店不要でお買いもの!GMOペイメントカード決済のご案内についてはコチラ
デジマートにも掲載中!当店展示中の商品、コチラからも検索いただけます!
これからアコースティックギターを始めたい女性カナコさん(21)のギター選び
今回ご来店頂いたのは、いかにも音楽が好きそうな素敵なこちらの女性です。お名前はカナコさんと言います。
カナコさんは、初めてのアコースティックギターを選びにお店に足を運んで下さいました。でも、何から選べば良いのか全然分からないご様子。。。早速、田中がお手伝いさせていただきましょう!アコースティックギターを選ぶ際にチェックして頂きたいポイントは、大きく分けて3つあります。それは、、、
①ギターの大きさ(形)
②音
③外観(見た目)
では、①から掘り下げて、説明していきましょう。
レッツゴー!!!
ギターの大きさ(形)
ギターの形は大きく分けて2つあります。ドレッドノートタイプ、OOOサイズなどの少し小ぶりなフォークタイプ、があります。ドレッドノートの方が、ダイナミックなサウンドで、低音から高音までバランス良く鳴ります。コードでジャカジャカ鳴らすと、とっても気持ちいい!一方フォークタイプは、ドレッドノートに比べて繊細なサウンドで、ギターソロなどメロディをギターで弾くのにマッチすると言われております。
カナコさん「う~~ん、ただ好きな曲をアコギを弾きたいのですが、どっちが良いですか?」
スミマセン!分かりづらかったですね!演奏ジャンルが一応分かれておりますが、先程の話今のところは参考程度までに頭の片隅に置いていて下さい。これから始める方にとって大きさで選ぶポイントは、"抱えやすさ・弾きやすさ"です。はい、では実際に抱えていただきましょう!!
まずはドレッドノートサイズ。
「結構おっきいですね!!!学校の授業で触ったのは確かこれくらのサイズだったような…」
そうですね、学校にあるギターはドレッドノートのサイズのものが多い印象です。女性だったら、大きいというイメージを持たれる方が多いかも…。
続いて、フォークサイズ。
「お、こっちはさっきのに比べて小さくて持ちやすいです!ドレッドノートは持ってみて少ししんどかったから、形は小さいので探そうかなあ。」
というわけでカナコさん、形は小さいサイズで探すことに!
グッ!
音
続いては、音。ギターが弾けない方は、店員さんに弾いてもらいましょう!
今回は、当店の一番お手頃なギターと少し良いランクの音を聞き比べしてもらいました。
メーカー名 | 型名 | カラー | 価格 | 付属品 |
---|---|---|---|---|
Vangard | VFG-01(2018.4月 生産完了品) | TS | ¥11,664 | ソフトケース付き |
メーカー名 | 型名 | カラー | 価格 | 付属品 |
---|---|---|---|---|
James | J-300A | N | ¥36,720 | ソフトケース付き |
※こちらのギター当店人気No.1です!!!
~♪
「うわ、なんか違いますね!」
良いギターの方が、使用木材や作りの違い(単板・合板の違いなど)が出てくるため、鳴り方が変わってきます。この違いは、ギターを知らない方でも意外と気付いて下さるので、是非この音の違いは体感してみてください。
余談ですが、ギターの価格が上がっていくとネックの形状も弾きやすく設計されていたり(手の小さな女性でもコードが抑えやすい・弾きやすいモデルなど)、各パーツ自体の質も上がるので、例えばチューニングを合わせるパーツ・ペグなどの精度も上がるので、チューニングも安定しやすくなるのです。よって弾きやすいギターを探していくのであれば、価格もヒジョーーに重要になってくるのです!
外観(見た目)
せっかく買うギターですので、外観も気に入ったものが良いですよね!
さて、その後も色々試していただいたカナコさん。絞れてきたものの外観も含めて、非常に悩んでいるご様子です。
メーカー名 | 型名 | カラー | 価格 | 付属品 |
---|---|---|---|---|
James | J-800A | N | ¥86,184 | ソフトケース付き |
こちらのギターはピックガードの柄がべっ甲柄っぽくてオシャレですし、サウンドホールの周りの装飾も可愛くて素敵ですよね。
「確かにそうなのですが、せっかく買うならこう、誰も持っていないようなグッとくる見た目のもの………、
…あ!!店員さん!!あれ!!!!」
!!!!!!!!!!
カナコさんが気になったのはこちら!K.Yairiという国産メーカーK.YairiのSO-OV2というギター。
メーカー名 | 型名 | カラー | 価格 | 付属品 | ギタセレ |
---|---|---|---|---|---|
K.Yairi | SO-OV2 | VSB | ¥99,792 | ギグケース付き | 商品詳細 |
アンティークなカラーで、ヘッドのエンジェルちゃんが可愛いですねえ。
そして、ネックがめちゃくちゃ握りやすい!さすが国産、こだわって作っていますねえ。
「渋カワイイ!!」
実際に持っていただき、大変気に入って頂けたご様子です。
というわけでカナコさん、こちらのギターで始めること決まりました!見た目もオシャレ、弾きやすい素敵なギターを選ばれました!この子を相棒に楽しいギターライフを私達と一緒に満喫しましょう!!!
支払いについて
「少し予算オーバーしちゃったのですが、分割とかできますか?」
はい、できます。当店は現金支払いのほか、各種クレジットカード、商品券使用可能です。
そして更に、カードを持っていない方でもorico、JACCSなどご利用で分割払いが可能となっております。また2020年3月31日まで、最大36回まで分割手数料が無料となっております!(未成年の方は、親権者様の同意が必要となります。)詳しくはこちらをご確認ください。
買った後のあれこれ
「買ったのはいいけど、ちゃんと続けれるか不安です。」
心配ご無用!!当店では買った後も続けられる様、サポート致します。
まずはビギナーズ倶楽部といって、ギターを始められる方の最初の一歩をサポートするもので、コードを鳴らすコツ・弦交換の仕方など無料のセミナーになっております。こちら是非是非ご参加下さい!詳しくはこちら
また、当店は教室も併設していますので、しっかり弾けるようになりたい!という方は、プロのレッスンをお勧めいたします!詳しくはこちら。
最後に
最後まで読んでくださり有難うございました。今回はカナコさんを例にとってご説明しましたが、選ばれるギターは本当にその人それぞれです。こちらの記事を参考にしていただくのは非常に嬉しいのですが、実物を見て手に取って音を聴いて、自分が感じたことを一番大事にすべきだと思います。楽器屋さんに行くのは少し勇気のいることかもしれませんが、私達スタッフが全力でお手伝いさせていただきますので、お気軽になんでも相談してください!一緒に自分に合った一本を探しましょう。是非ご来店お待ちしております。
オススメ初心者ギターはこちら!
ギターアドバイザーオススメ初心者ギターの情報はこちら!合わせてお読みください。
お問い合わせ
在庫状況の確認や、お取り置き、ご不明点のご質問など、お気軽にお問い合わせください。
店舗名 | 島村楽器 イオンモール神戸北店 |
---|---|
電話番号 | 078-983-3921 |
担当 | 田中 |
※アコースティックギター担当が2019年9月から田中さんではなく、ギターアドバイザーの吉田 真仁(マサヒト)となっております!
何かあれば「吉田マサヒト」までお問合せ下さい~