【防音相談受付中/2024年3月更新】静かな環境で作業・練習出来ます!お気軽にご相談ください!東京都墨田区・錦糸町

錦糸町パルコ店

錦糸町パルコ店店舗記事一覧

2023年02月12日

*自宅で楽器の演奏ができる環境を♪ こんにちは!防音室担当の湯川(ゆかわ)です!]]こちらのページでは、楽器別のオススメ防音室や選び方をご案内しております(^^)/]]近年、オフィスワークでも活躍する防音室。]]楽器を自由に楽しめる環境をご提案させて頂きます。]]是非この機会に、ご自宅にあった防音室 […]

自宅で楽器の演奏ができる環境を♪

こんにちは!防音室担当の湯川(ゆかわ)です!
こちらのページでは、楽器別のオススメ防音室や選び方をご案内しております(^^)/
近年、オフィスワークでも活躍する防音室。
楽器を自由に楽しめる環境をご提案させて頂きます。
是非この機会に、ご自宅にあった防音室をお探しください!

島村楽器錦糸町パルコ店は駅チカで便利

総武線・半蔵門線錦糸町駅のすぐの錦糸町パルコ5Fにございます。
ライトミュージックを中心とした楽器・楽譜の品後添えは墨田区・江戸川区・江東区・葛飾区・台東区周辺でもNO.1!
防音室のご相談は都内に限らず、千葉・埼玉・神奈川と関東近辺のお客様から多くご来店頂いております!
是非、専門知識のあるスタッフがサポートさせて頂ける店舗にお立ち寄りください(^^)/

【24時間受付中】まずは一度ご相談ください♪

・楽器の練習がしたいけど近隣から苦情が来たらどうしよう・・。
・管楽器を家で練習したいけど防音室っていくらだろう・・。
・自分のお家に防音室なんて大きいもの入るのか・・
などなど!お問い合わせ内容は問いません!
気兼ねなく、練習できる環境づくりを全力でサポートさせて頂きます!

『インターネットで相談したい』

こちらの専用フォームからご相談受付中です!
購入相談やお見積り等、なんでもご相談ください!
ご返答にはお時間を頂く場合がございます。予めご了承頂きますようお願い申し上げます。

『電話で相談したい』

電話をかける

防音室担当:湯川(ゆかわ)宛てにお電話ください。
どうぞお気軽にご連絡くださいませ。
担当者不在時でしたら後ほどこちらから折り返しご連絡致します。

『一度下見に来て欲しい』

こちらの専用フォームからご相談受付中です!
ご返答にはお時間を頂く場合がございます。予めご了承頂きますようお願い申し上げます。

『実際にお店で相談したい』

開催日 毎週土・日開催中
時間 11時~19時(各30分~1時間ほど)
場所 島村楽器 錦糸町パルコ店 店内
料金 無料
ご予約方法 お電話もしくは、ご相談フォームよりご予約下さい

お部屋の図面があればご持参ください。さらに詳しいご提案が可能になります。

中古防音室一挙集結!?『防音大展示会』開催決定

開催日 2024年2月9日(金)~18日(日)
場所 島村楽器ビビット南船橋店 店内

●ヤマハ・カワイ各機種の様々な大きさ、遮音性能をお気軽に体験いただけます
常設の新品防音室と併せて約20台前後の展示を予定しております。ご不明点は防音アドバイザースタッフが親身にサポートいたします。お客様の理想の音環境をどんどんご相談下さい!
※中古品は1点限りの為、展示内容は直前(開催1週間前目安)に決定となります。

●リフォームや新築に際してお部屋全体の防音工事もご相談いただけます!!

『気兼ねなく、いい音で、気持ちよく』自宅で楽器の演奏が楽しめます♪

マンションやアパート等の集合住宅や、隣の家との距離が近く音漏れが気になる…
そういったお客様にも快適な音楽生活を送って頂けるよう防音室のご相談を承っております!
是非お気軽にお問合せ下さいませ!

気になる防音室!お客様の音楽環境にあう防音室はどれ?

グランドピアノ アンサンブル

楽器別におすすめする防音室の広さや遮音性能を、わかりやすく提案しています。
最後に、よくある質問も掲載していますので、ぜひご覧ください。
住宅環境やお部屋の状況、防音室を使用する時間帯または用途になどにより、
おすすめする防音室は異なります。あくまでも目安としてご参考くださいませ。

・宅録/ゲーミング部屋/自宅作業
・ピアノ
・声楽 / ヴォーカル
・木管楽器
・金管楽器
・弦楽器
・エレキギター/エレキベース
・ドラム
・防音について、よくある質問


宅録/ゲーミング/自宅作業

在宅作業

高い遮音性能を持ち、楽器の練習やレッスンなどに多く使われている防音室。その遮音性能は外に出る音を小さくするだけでなく、外から入ってい来る音も小さくすることができます。
また、小さく仕切られた空間は音だけでなく、周りの視線や動きなども遮ることができるので周りに気を取られることのない集中できる環境を作ることができます。

防音室があることでテレワークやオンラインでの会議や授業も周りを気にせずに集中して取り組むことができ、また周りのご家族も気にすることなく普段通りの生活をすることができます。
オンラインレッスンやオンラインセッションなどネットを使ってご自宅で音楽をより楽しむコンテンツも増えています。ご自宅に音が出せる環境があれば、さらに楽しい音楽生活を送ることができます。

ゲーム部屋

今、多くのストリーマーから要望をいただいている「防音室」
ゲームだけでなく、「歌」や「楽器演奏」、トークライブなど様々なライブ配信をより快適に行うことができるため、注目を集めています。

周囲の迷惑にならずに、音や声をしっかり出してライブ配信を楽しめる

叫び声や歌声は90㏈ほどで、「地下鉄の騒音」に匹敵します。
防音室を使えば、90㏈の音量を外に漏らさず、話し声程度に抑えることができます。(Dr-35の防音室で500㎐の音域の場合)

配信の邪魔にならないように、部屋に入ってくる周囲の音を防ぐ。
配信の時に気になるのが「周囲の音」です。外の騒音が配信に入ってしまわないかとても気になると思います。防音室は外から入ってくる音も大きく減少させることができます。

部屋の中の音の響きを整え、より綺麗な音で配信できる
お部屋で音を出すと、音が割れたり、こもったり、ハウリングしたりすることが気になります。防音室は元々室内の音の響き方も考慮してつくられているので、配信しやすい環境が手に入ります。

配信に適した大きさ(2.0畳以上)

2.0畳ヤマハ防音室 セフィーネNS 2.0畳カワイ防音室 ナサール スタンダードタイプ
コンパクトに使いたい(1.5畳)

1.5畳ヤマハ防音室 セフィーネNS 1.5畳カワイ防音室 ナサール ライトタイプ

ピアノ

グランドピアノ

グランドピアノの音は、プロの方で110dBくらいの大きな音が出るといわれています。
ピアノの場合は、ハンマーで弦を叩く『コトコト』という音や、ペダルを踏むときの振動も音と一緒に周囲に伝わります。
防音室の床は、音や振動が伝わりにくい仕様になっていますので、下の階への遮音効果も高いです。
3クラスのグランドピアノが入る最小サイズは3.0畳ですが、より広いほうが圧迫感がなく、耳も疲れにくいです。
メーカーにより、防音室内の音響が違いますので、体験されることをおすすめします。
グランドピアノおすすめ防音室

3.0畳ヤマハ防音室 セフィーネNS 3.0畳カワイ防音室 ナサール スタンダードタイプ

アップライトピアノ

アップライトピアノの音の大きさは、グランドピアノほどではありませんが、やはり大きな音が出ます。
そして音と一緒に振動が周囲に伝わるのは、グランドピアノと同じです。
アップライトピアノは後ろから音が出るので、壁から15cm程度離して設置すると、音や振動が伝わりにくくなります。
アップライトピアノおすすめ防音室

2.0畳ヤマハ防音室 セフィーネNS 2.0畳カワイ防音室 ナサール スタンダードタイプ

アコースティックピアノ用 消音ユニットのご案内

メーカー 型名 お値段(税込) 取り付け料金(税込) 付属品
ニッシンエレクトロ RB-9000(アップライトピアノ用) ¥151,800 ¥44,000~ 取扱説明書、ヘッドホン(ATH-EP300)
対応機種

国産・外国産のピアノまで幅広く対応しております。
昔のモデルですと、一部対応していない場合もございますので一度お問い合わせください。

声楽・ヴォーカル

声楽やヴォーカルの音の大きさは、プロの方で100dBくらいあります。
声楽やヴォーカルの場合は、天井の高いタイプがおすすめです。防音室内では立っている時間が長いので、圧迫感を感じにくいということと、高いほうが声のつきぬけが良いとされています。
そして、防音室内の吸音が強いと喉を傷める場合もありますので、防音室内の吸音はできるだけ控えて、響きのある防音室内で歌うことをおすすめします。
マイクやスピーカーを使用する場合は、音量に配慮することも必要です。
声楽・ヴォーカルおすすめ防音室

0.8畳ヤマハ防音室 セフィーネNS 0.8畳カワイ防音室 ナサール ライトタイプ

木管楽器

フルート

フルートは音域が高いので、比較的防音がしやすい楽器です。フルートの音は壁に反射しやすいので、低音の出る楽器よりも音が外に漏れにくく、どちらかといえば防音がしやすいといわれています。音の大きさは90dBくらいです。
広さに関しては、0.8畳でも演奏はできますが、フルートは横に持ちますから、防音室内で譜面台を立てて演奏すると、動きづらくなることもあります。
また、楽器を横に持っている分、楽器が防音室の壁に近くなるので音の反射が大きくなり、吹いている音がキンキン聞こえることもあります。
フルートおすすめ防音室

0.8畳ヤマハ防音室 セフィーネNS 0.8畳カワイ防音室 ナサール ライトタイプ

クラリネット

クラリネットの音の大きさは、フルートと同じ90dBくらいあります。中音域の楽器なので、クラリネットも比較的防音がしやすい楽器になります。フルートのように楽器を横に持たないので、0.8畳でも演奏はできますが、防音室内に譜面台や椅子を入れると、演奏スペースが狭く感じることもあります。
また、バスクラリネットの場合は低音が出ますし、音も大きくなります。低音は壁から抜ける傾向が強くなるので、遮音性能はDr-35以上がおすすめです。そしてエンドピンを使用する場合は、エンドピンから振動が出ますので、エンドピンはゴムに刺しておくなど、防振に対する工夫も必要です。
クラリネットおすすめ防音室

0.8畳ヤマハ防音室 セフィーネNS 0.8畳カワイ防音室 ナサール ライトタイプ

サックス

サックスの場合、ソプラノサックスやアルトサックスのような中高音と、テナーサックスやバリトンサックスのような中低音では、必要とする防音の性能が異なります。
テナーサックスやバリトンサックスは、音の大きさも非常に大きく110dBくらい出ます。その上、低音も出るので音が壁を抜ける傾向が強くなります。ソプラノサックスやアルトサックスも音は大きいですが、音域が中高音なので音は壁に反射しやすいことから、音は外に抜けにくくなります。
広さに関しては、0.8畳でも演奏できますが、防音室の壁と楽器のベルが近くなるので、防音室の壁の遮音性能が発揮しにくいこともあります。できれば1.2畳以上をおすすめします。
サックスおすすめ防音室

Dr-35
1.2畳ヤマハ防音室 セフィーネNS 1.2畳カワイ防音室 ナサール ライトタイプ
Dr-40
1.2畳ヤマハ防音室 セフィーネNS 1.2畳カワイ防音室 ナサール ライトタイプ

金管楽器

トランペット

トランペットは110dBくらいの大きな音が出ますが、音域が中高音なので、音が壁に反射して外に出にくいという性質があります。また、ベルの正面と横では約10dBくらい音の大きさに違いがあります。10dBというと、人の耳には音の大きさが半分になったと感じる大きさです。防音室内で、配慮したい方向と反対の方向にベルを向けると、防音の効果が上がります。
広さに関しては、0.8畳でも演奏できますが、ベルが正面を向いているので、防音室内に譜面台や椅子を入れると、演奏しづらい場合もあるので、できれば1.2畳がおすすめです。
トランペットおすすめ防音室 

1.2畳ヤマハ防音室 セフィーネNS 1.2畳カワイ防音室 ナサール ライトタイプ

トロンボーン

トロンボーンの場合は、スライドをいっぱいに伸ばすために、長さが2m以上のスペースが必要となります。
そのため、防音室内で対角線上にスライドを出すようにしても、防音室の広さは2畳以上がおすすめです。
トロンボーンの音の大きさは110dBくらい出ます。トランペットと同じくらいの音の大きさですが、トランペットよりもベルが大きく低音も出るので、防音室内で配慮したい方向と反対の方向にベルを向けることで、防音の効果が上がります。
トロンボーンおすすめ防音室

2.0畳ヤマハ防音室 セフィーネNS 2.0畳カワイ防音室 ナサール スタンダードタイプ

弦楽器

ヴァイオリン・ヴィオラ

ヴァイオリンとヴィオラは、弦楽器の中では高音域なので、比較的防音のしやすい楽器です。
防音室内の響きは、かなり響くほうが好まれます。音の大きさは100dBくらい出ます。
防音室の広さに関しては、1.2畳だと腕の動きが制限されてしまうので、1.5畳以上をおすすめします。
高さに関しては、室内で立ってヴァイオリンを弾くためには、天井の高さが210cm以上が必要となります。
210cm以下だと弓が天井に当たってしまうことがあるので、天井の高いタイプをおすすめします。

ヴァイオリン・ヴィオラおすすめ防音室

1.5畳ヤマハ防音室 セフィーネNS 1.5畳カワイ防音室 ナサール ライトタイプ

チェロ・コントラバス

チェロやコントラバスの音の大きさは100dB前後ですが、低音楽器なので高い遮音性能の防音が必要となります。
防音室の高さと広さに関しては、コントラバスを立って演奏する場合、防音室の天井の高さは210cm以上でないと演奏が難しいです。座って演奏する場合は、楽器の大きさと腕の動きを考慮するとチェロもコントラバスも、最低1.5畳の広さが必要となります。
さらに、チェロもコントラバスもエンドピンから振動が出るので、エンドピンは厚い防振ゴムの上に刺すなどの振動に対する工夫も必要です。

チェロ・コントラバスおすすめ防音室

1.5畳ヤマハ防音室 セフィーネNS 1.5畳カワイ防音室 ナサール ライトタイプ

アコースティックギター

フォクギターは、中高音の出る楽器なので比較的防音がしやすいのですが、クラシックギターはチェロとほぼ同じ低音域の楽器ですので、防音がしにくくなります。音の大きさは80dBくらいです。
防音室内でフォークギターを弾く方の中には、弾き語りでヴォーカルを録音する方も多くなっています。弾き語りの場合は、声楽やヴォーカルと同様に天井が高いタイプがおすすめです。

アコースティックギターおすすめ防音室

1.2畳ヤマハ防音室 セフィーネNS 1.2畳カワイ防音室 ナサール ライトタイプ

エレキギター・エレキベース

エレキギターやエレキベースは、アンプを通して弾くと120dBくらいの大きな音が出るうえに、アンプから伝わる振動が周囲に伝わるため、防音が難しい楽器です。
ユニット防音室を設置したとしても、満足できる音量で弾くことができない場合があるので、在来防音工事で防音室をつくることをおすすめします。

エレキギター・エレキベースおすすめ防音室

ドラム

ドラムなどの打楽器は、120dBくらいの大きな音が出るので非常に防音しにくく、音というよりも振動が周囲に伝わるため、さらに防音が難しい楽器です。
高遮音のユニット防音室もありますが、重量がかなりあるので一般住宅への設置はできない場合がほとんどです。在来防音工事で防音室をつくることをおすすめします。

ドラムおすすめ防音室

防音について、よくある質問

『マンションの階下への音が気になり、床だけでも工事できないか』

足音や衝撃音などの固体伝搬音なら床工事も有効ですが、空気伝搬音については壁・天井すべてが必要。音を閉じ込めるのが基本です。

『壁に簡単に貼れる防音部材がほしい』

吸音材で貼り付けるものはありますが、遮音材料で簡単に壁につけて遮音できるものはありません。

『近所から苦情がきたので二重サッシにしたい』

いちばん遮音の薄いガラス窓やドアなどの開口部を補強するのはある意味有効です。それでも遮音性能が足りない場合は、やはり部屋全体の工事が必要です。

『ピアノのペダルを踏む音で苦情がきたので、壁だけでも厚くしたい』

ペダルを踏んだきしみ音は固体伝搬音です。壁ではなく床の対策が重要となります。

『19:00~22:00くらいにピアノを弾きたいのですが、どのくらいの遮音が必要ですか』

遮音性能がDr-30ですと、ピアノの音が抑えた話し声くらいに聞こえます。昼間の周りの環境音があるうちは気にならない程度の音ですが、夜間となると周りの家庭でも様々な生活の時間帯ですので、あまり音は出したくないと思います。できればDr-35かDr-40がおすすめです。

『防音室は、夏は暑くないですか』

音が逃げないということは熱も逃がしにくくなりますので、夏はエアコンが必要になります。防音室(ヤマハ・カワイ)は木軸の特殊合板パネルですので、つなぎ目をさければ簡単にエアコン用の穴があきます。一般の電器店でも簡単に取り付けができます。その際に穴の隙間を粘土パテで埋めていただければ音の問題はありません。ユニット防音室は1.2畳からエアコンがつけられます。
※防音室専用のエアコンは販売していません。通常の6畳用壁掛エアコンをご使用ください。

『ユニット防音室は、和室でも設置できますか』

畳の上にも設置できます。仕様によってはオプションの「底床パネル(沈み込み防止)」が必要です。

『防音カーテンの効果はありますか』

生活音の防音に対しては有効な面もありますが、楽器防音に対しては十分ではありません。

『ペットを防音室の中に入れてもいいですか』

可能ですが、吸音材などに臭いが残りやすくなります。また鳴き声も防音室の外では聞こえにくいので注意が必要です。

『ユニット防音室の組立の際、ピアノの設置はどうすればいいですか』

防音室を組み立てた後では、ピアノを入れることができません。ピアノは防音室の組立途中で室内に入れます。ヤマハのアビテックスは、ピアノ運搬業者が組立をしますので、あらかじめ指示をいただければ一度ですみます。その他のメーカーでも、当社で手配ができますのでご安心ください。
※ピアノ設置は別途料金をいただきます

『グランドピアノの入るユニット防音室を2階に置いても大丈夫ですか』

木造住宅の場合は1階がおすすめです。2階の場合は住宅全体の強度補強が必要となり、膨大な費用がかかります。

『ユニット防音室を寝室用として使いたいのですが』

寝室用には、おすすめしません。防音室内では外の音が聞こえにくくなります。地震などの災害時にドアなどの開口部が歪み、開けにくくなることがありますので、ご注意ください。

『木造の2階にバンド用のスタジオをつくりたい』

木造は荷重の問題があり、スタジオレベルの工事ですと強度が足りません。6畳の大きさで軽く1tを超える重さになります。スタジオ工事の場合は1階か地下をおすすめします。

『防音工事をしたのに、部屋の中がうるさくて練習できない』

防音工事をすると部屋の中はもちろん静かになります。結果的に室内で出す音量が以前より大きく聞こえてきます。さらに部屋の内装も新品に張り替えられて以前と音の反射状況が変わってきます。工事の際にそこまで考えられていれば問題ありませんが、特に四角い部屋の中で演奏する場合は、すべてが反射しやすい角度となりますので、楽器の場合は音場処理が必要です。

ショッピングクレジット無金利&低金利キャンペーン期間限定実施中!

2021年無金利キャンペーン

オトクにワンランク上の楽器を手に入れるチャンス!!

期間中、3万円(税込)以上の商品が、分割払手数料¥0になるオトクなキャンペーンを開催いたします。
欲しかった、気になっていた、あの楽器を手に入れるのは今がチャンスです!!

  • クレジットカードを使わない、クレジット払いとなります。
  • 当社指定の信販会社が対象となります。
対象商品

3万円(税込)以上の商品

キャンペーン対象お支払い回数/期間
  • お支払い回数 : 3回~36回
  • お支払い期間 : 3ヶ月~36ヶ月

※クレジット申込み金額により、対象となる最大お支払い回数が異なります。

クレジット申込み金額 分割払手数料0円対象
お支払い回数
3万円(税込)以上 24回払いまで分割払い手数料0円!
クレジット申込み金額 分割払手数料0円対象
お支払い回数
30万円(税込)以上 36回払いまで分割払い手数料0円!
  • ショッピングクレジットのご利用は、お買い上げ金額¥30,000(税込)以上からとなります。
  • 月々のお支払いは、¥5,000(税込)以上となります。
  • 分割払手数料は島村楽器が負担いたします。

※クレジット申込金額 = 商品購入金額 − 頭金

ショッピングクレジットについての注意事項

・満18歳以上( 高校生除く) でしたらどなた様もお申込み可能です。

・未成年の方は親権者の同意が必要となります。

・審査結果によってはご希望にそえない場合があります。

※ その他のショッピングクレジットキャンペーンとの併用はできません。

お問い合わせ

防音室に関するお問い合わせフォームはこちらから!

島村楽器株式会社 錦糸町パルコ店

店舗名 島村楽器  錦糸町パルコ店
担当 湯川(ゆかわ)
住所 〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-27-14 錦糸町パルコ5F
アクセス JR総武線「錦糸町駅」徒歩1分 
東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」直結
電話番号 03-5625-0070

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。