![*Arturiaが目の覚めるようなプロモーションを開催中! 皆様、こんにちは。]]デジタル上級アドバイザー やなぎです。 今回ご紹介したいのは、あのソフトシンセやハードシンセサイザーで有名なArturiaが目の覚めるようなプロモーションを開催中! **詳細 -内容 プロモ期間中にLABシリーズを購入 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kawaramachi/wp-content/uploads/sites/191/2022/01/20220123-banner_3000x1500-2-scaled.jpg)
Arturiaが目の覚めるようなプロモーションを開催中!
皆様、こんにちは。
デジタル上級アドバイザー やなぎです。
今回ご紹介したいのは、あのソフトシンセやハードシンセサイザーで有名なArturiaが目の覚めるようなプロモーションを開催中!
詳細
- 内容
プロモ期間中にLABシリーズを購入し、認証すると付属のソフト以外に下記3種類のソフトが無償で入手可能となります。
- 期間
即日(すでに購入したお客様は入手可能となっています)
- 無償特典
計$400相当のソフト3種
Mini V 名機Mini Moogのリクリエイションモデル
Stage 73 V エレピの代名詞とも言えるローズステージピアノのエミュレーション
Rev Plate 140 「鉄板エコー」EMT140をシミュレートしたプラグイン
プロモ対象商品で店頭に在庫アリ一覧
メーカー | 型名 | JAN | 販売価格 |
---|---|---|---|
ARTURIA | MINILAB MK2 OR | 4959112232273 | ¥16,500 |
ARTURIA | KEYLAB ESN 49 | 4959112174597 | ¥27,225 |
ARTURIA | KEYLAB ESN 61 | 4959112174603 | ¥33,825 |
お問い合わせはデジタル担当 柳まで
デジタル全部担当 | 柳 (やなぎ) |
---|
2020年 Ableton Expert Staffに選ばれたAbleton Live1からのユーザー、島村楽器 デジタル上級アドバイザーの柳です。好きな音楽は60年・70年・80年代の洋楽や日本の歌謡曲。音楽の授業が何より嫌いだった私が音楽を始めるきっかけになったのは、90年代のJ-POPをリアルタイムで体験しTetsuya Komuroサウンドにハマったのがきっかけ。高校入学と同時にEOS B500を購入し、音作りや曲作りのまね事から入り一曲が完成する楽しさを覚えてから、どんどんのめり込みました。近年、大阪のグランフロントに店舗を構えるとあるアパレルショップにBGM楽曲提供しました。これまで音楽機材に投資した金額は累計1000万円以上。それらの経験を活かし、曲作りに関する事、録音機材やシンセサイザー、各種ソフト音源やプラグインエフェクトでわからない事、ガイド本に掲載されていないテクニックやノウハウ等もアドバイスさせて頂きます。