【京都・DTM】Cubase買うならSteinberg Lab店で買おう!学割(アカデミック)も在庫アリ!

河原町オーパ店店舗記事一覧
2019年05月31日
- カテゴリ商品情報
- タグデジタル楽器・シンセ
![*作曲ソフト売上げNO.1 Cubase DTMソフトといえば代表的なものはいくつもありますが、その中で圧倒的にユーザー数が多いのがSteinberg Cubaseではないでしょうか。 *Cubaseってどんなソフトなの? ***当店は[https://japan.steinberg.net/jp/ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kawaramachi/wp-content/uploads/sites/191/2019/05/20190531-img_1999.jpg)
作曲ソフト売上げNO.1 Cubase
DTMソフトといえば代表的なものはいくつもありますが、その中で圧倒的にユーザー数が多いのがSteinberg Cubaseではないでしょうか。
Cubaseってどんなソフトなの?
当店はSteinberg Lab店に認定されております。
Steinberg Labとは?
Cubaseを中心としたSteinbergとヤマハの音楽制作システムを常設展示して最新の環境を体験できる空間です。
Steinberg「CUBASE」の価格
メーカー | 型名 | 通常売価(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
Steinberg | SCUBASER | ¥61,560 | CUBASE PRO10の通常版 |
Steinberg | SCUBASEE | ¥41,040 | CUBASE PRO10のアカデミック版 |
Steinberg | SCUBASEARTR | ¥34,560 | CUBASE Artist10 通常版 |
Steinberg | SCUBASEARTE | ¥19,440 | CUBASE Artist10 アカデミック版 |
Steinberg | SCUBASEELTR | ¥12,960 | CUBASE Elements10 通常版 |
Steinberg | SCUBAS!EELE | ¥7,560 | CUBASE Elements10 アカデミック版 |
アカデミック版とは?
現在学校に通っている方が特別の価格で購入できる「学割」版のことを指します。
詳細はこちらをご確認ください。
Cubaseのインストールに困ったらこちらをご覧ください。
商品のお問い合わせはデジタル担当 柳まで
デジタル全部担当 | 柳 清仁(やなぎ) |
---|
2020年 Ableton Expert Staffに選ばれたAbleton Live1からのユーザー、デジタル担当の柳です。好きな音楽は60年・70年・80年代の洋楽や日本の歌謡曲。音楽の授業が何より嫌いだった私が音楽を始めるきっかけになったのは、90年代のJ-POPをリアルタイムで体験しTetsuya Komuroサウンドにハマったのがきっかけ。高校入学と同時にEOS B500を購入し、音作りや曲作りのまね事から入り一曲が完成する楽しさを覚えてから、どんどんのめり込みました。近年、大阪のグランフロントに店舗を構えるとあるアパレルショップにBGM楽曲提供しました。これまで音楽機材に投資した金額は累計1000万円以上。それらの経験を活かし、曲作りに関する事、録音機材やシンセサイザー、各種ソフト音源やプラグインエフェクトでわからない事、ガイド本に掲載されていないテクニックやノウハウ等もアドバイスさせて頂きます。