![*おうち時間の趣味に管楽器はいかがですか? みなさんこんにちは。島村楽器伊丹昆陽店、管楽器アドバイザーの小林(こばやし)です。 おうちで過ごす時間が増えた方が多いと思いますが、趣味で楽器を始めてみたい!という方も多いのではないでしょうか。]]「学生時代吹奏楽部だったけど、また再開してみようかな~」「 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/itamikoya/wp-content/uploads/sites/145/2021/04/20210421-qqq.png)
おうち時間の趣味に管楽器はいかがですか?
みなさんこんにちは。島村楽器伊丹昆陽店、管楽器アドバイザーの小林(こばやし)です。
おうちで過ごす時間が増えた方が多いと思いますが、趣味で楽器を始めてみたい!という方も多いのではないでしょうか。
「学生時代吹奏楽部だったけど、また再開してみようかな~」「楽器は何も吹いたことがないけど、サックスってかっこいいしやってみたいな~」などなど。。
でも「学生の頃は学校の備品を使っていたけど、どんな楽器を買えばいいのかわからない・・・」「そもそもどの楽器が自分に合っているんだろう・・・」など不安なことも多いはず。
そんなお悩みをお持ちの方はこの記事を読むと自分におすすめの楽器がわかるはず!ここでは趣味の楽器として人気の「アルトサックス」「フルート」「トランペット」をご紹介させていただきます。他の楽器のおすすめを知りたい方は店頭やお電話でもご相談も可能です!伊丹昆陽店の管楽器アドバイザー:小林(こばやし)までぜひお気軽にご相談ください♪
ご予算やお客様それぞれのご希望に合った、最適な1本をお選びいただくためのサポートをさせていただきます!
※掲載している商品、販売価格は2021年4月時点のものです。最新の情報・在庫状況は店舗またはお電話にてお問い合わせくださいませ。
外出をお控えされているお客様へ 当店では、現在除菌・消毒などを施し最善を尽くしております。 ですが、ご来店いただかなくても、お電話でのご相談(商品のご説明)も承っております。 担当小林までお電話いただければ、折り返しおかけ直しさせていただいた上で電話口でていねいに・分かりやすくご説明させていただきます。 また、お家での決済も可能です。お支払い方法につきましては当記事の「ご購入・お支払いについて」をご覧くださいませ。 みなさまのご相談お待ちしております♪ |
感染予防対策
楽器は、除菌・清掃を行い、感染予防に努めております。
感染予防のため、楽器試奏をご希望の場合はお持ちのマウスピースをご持参をお願いします。
お持ちでない方は貸し出しも可能です。
事前に試奏予約いただければ、感染予防策を行った試奏室のご準備をしてお待ちしております。
アルトサックスのおすすめモデルご紹介
【FAS-1000】コスパ最強!初めての方でも手が届きやすいサックス
メーカー | Festi |
---|---|
型番 | FAS-1000 |
画像 | ![]() |
販売価格 | ¥105,000(税込) |
おすすめポイント | なんといっても「1枚取りベル」が特長のこのモデル。「1枚取り」とは1枚の板からベルを作製する方法で、音のまとまりが良くなります。他メーカーだと約30万円以上のクラスからの仕様になる1枚取りベルが、約10万円で装備されているのです!これはかなりコスパ◎です。「サックスどころか管楽器も吹いたことがない、、けれどまずはリーズナブルな価格のものでやってみたい!」そんな方におすすめのモデルです♪ |
【YAS-62LSEⅡ】ヤマハの人気モデルをさらにパワーアップ
メーカー | YAMAHA |
---|---|
型番 | YAS-62LSEⅡ |
画像 | ![]() |
販売価格 | ¥328,350 |
おすすめポイント | ヤマハの人気モデル「YAS-62」をベースにより演奏性を追求したパワーアップモデルです。タンポとよばれるパーツが、通常プラスチック製のみの仕様が多いですが、こちらはプラスチック製とメタル製を混合させていることにより、クラシックをはもちろん、ジャズにも合う音色に仕上がっています。「かっこいいジャズを演奏してみたいけれど、抵抗感は強くなく吹きやすいモデルがいい!」そんな方におすすめのモデルです♪ |
フルートのおすすめモデルご紹介
【YFL-412LSE】ヤマハの人気モデルをさらにパワーアップ
メーカー | YAMAHA |
---|---|
型番 | YFL-412LSE |
画像 | ![]() |
販売価格 | ¥214,500 |
おすすめポイント | ヤマハの人気モデル「YFL-412」をベースにより華やかな響きを加えたモデルです。リッププレートと呼ばれる、演奏する際に口をつける部分が金メッキ仕上げにすることで、より豊かな倍音で華やかな響きを得られるようになりました!見た目にも華やかですが、音色も大きく変わるんです!「キラキラした音色で、表現力もつけやすいモデルがいい!」そんな方におすすめのモデルです♪ |
【F-DPS/E】豪華装飾付きのおしゃれなフルート♪
メーカー | Pearl |
---|---|
型番 | F-DPS/E |
画像 | ![]() |
販売価格 | ¥236,500 |
おすすめポイント | 人気フルートメーカーPearlと島村楽器のコラボモデル「F-DPS/E」は、リッププレートと呼ばれる、演奏する際に口をつける部分に、豪華手彫り彫刻があり、非常におしゃれな見た目のモデルとなっております。大人の女性の方に非常に人気なモデルで、初心者の方でも吹きやすく、しっとりした豊かな音色が特長です。「ゆったりとした綺麗な曲が吹きたい!」そんな方におすすめのモデルです♪ |
トランペットのおすすめモデルご紹介
【FTR-1200S】コスパ最強!力強い音色がかっこいいです!
メーカー | Festi |
---|---|
型番 | FTR-1200S |
画像 | ![]() |
販売価格 | ¥110,000 |
おすすめポイント | なんといっても「1枚取りベル」が特長のこのモデル。他メーカーだと約30万円以上のクラスからの仕様になる1枚取りベルが、約10万円で装備されているのです!コスパ◎ですね。また音色はパリっとしたかっこいい音色で、かつ初心者の方でも吹きやすい仕様になっております。大人の趣味で始められる方に非常にオススメのモデルです。 |
【YTR-5335GSIILSE】島村楽器限定モデル。抵抗感があり表現力の幅が広がります。
メーカー | YAMAHA |
---|---|
型番 | YTR-5335GSIILSE |
画像 | ![]() |
販売価格 | ¥182,600 |
おすすめポイント | 海外専売モデルでしたが、この度島村楽器限定で国内販売となったモデルです。スタンダードのモデルにカスタム仕様を加えたものとなり、抵抗感が強くなっているのがポイント。抵抗感があると、初心者の方には少し吹きづらく感じるかもしれませんが、肺活量が鍛えられ入る息の量が増えてくると、演奏時の自由度が増え、様々な表現に対応できるモデルです。要は『吹き込んでいくとより上手くなるモデル』です!せっかくのMy楽器、長く使える相棒にはぴったりではないでしょうか? |
よくあるQ&A
Q:値段の違いで何が違うの?
A:材質や製造方法が値段によって大きく変わります!
➡管楽器は安いものだと2~3万円のものから、高いものだとキリはないですが、100万超えのものもあります、、!見た目に大きな差がないのでわかりづらいですが、大きく違う点でいうと、素材の材質の違いと製造方法の違いがあります。材質が違えば音色や吹奏感(吹き心地)が変わり、もちろん良い音色、良い吹奏感のものが値段も高くなります。(音色の良し悪しは好みもあります)また工場などで大量生産されているものと、職人さんが1個1個手作りで作っているものでもやはり値段は大きく変わります。もちろん職人さんが手作りされたものや、しっかり検品されている楽器の方が良い楽器とされています。
Q:音楽経験がないので、音色の違いがわからないのですが、どうやって選べばいいの?
A:音色の違いではなく好みで探してみるのはいかがでしょうか!
➡上記の質問のように、楽器はその素材や製法によって音色が大きく異なります。ハッキリとした音色、柔らかい音色、落ち着いた音色、ゴリっとした音色、、いろんな音色がございます。演奏される方がどんな音色が好みなのか、どんなジャンル、曲を吹きたいのか、で選ぶ基準がわかります。楽器が吹けない方でもご安心ください!専門的な知識をもったスタッフが皆様の好みに合わせた楽器をご提案いたします。
Q:壊れたりするとどうなるの?アフターサポートは?
A:修理受付、アフターサポートもございますのでご安心ください!
➡せっかくのMy楽器、壊れたときのことを思うと不安ですよね…。でもご安心ください。島村楽器では修理受付はもちろん、しっかりとしたアフターサポートサービスもございます。関西ですと大阪の梅田駅にある島村楽器グランフロント大阪店では管楽器専門リペアマンが常駐しておりますので、直接ご相談いただくことが可能です。(詳しい出勤状況などは店舗までお問合せください)予約制となりますが、何かあったときすぐにお持ち込みいただけます。また伊丹昆陽店店内でも管楽器リペアマンによる管楽器点検会を定期的に開催しております。開催情報、日程などはHPやTwitterなどで随時更新しております。
Q:音が大きいので家で練習できるか心配・・・
A:管楽器専用の弱音機を使用いただくか、防音室で練習される方が多いです。
➡管楽器は確かに大きな音がなります。音の大きさを表す単位「dB(デシベル)」でいうと、普段生活しているリビングでおよそ40dB、新幹線の車内でおよそ65~85dB、地下鉄でおよそ85~105dBの騒音レベルになります。楽器にもよりますが、木管楽器(フルートやサックス、クラリネットなど)で70~95dB、金管楽器(トランペットやトロンボーンなど)で100~110dBといわれています。マンションにお住まいの方だとなかなかご自宅で練習するのが難しい方も多いので、外で練習したり、スタジオで練習される方も多いですね。ただ楽器によっては弱音機という音を小さくする商品もありますので、それを使用するとご自宅でも練習が可能です。ただ弱音機は吹いた感覚や音色が変わるものが多いので、音色を変えずに演奏したい方は防音室をご用意する方法もございます。
↓サックス用の消音機についてはこちらをご覧ください↓
予算オーバー…そんな方は無金利キャンペーン!
あこがれの楽器をお得にご購入できる「ショッピングクレジット無金利&低金利キャンペーン」を開催いたします!
分割払いの月々のお支払いが抑えられるチャンスとなっておりますので、ぜひこの機会にお求めください!
対象期間 | 2021年4月1日~2022年3月31日 |
---|---|
対象信販会社 | ジャックス・オリコ |
※お申込み条件
- クレジットお申込み金額3万円(税込)以上の商品で1回のお支払いが5,000円以上になる回数で、最大24回払いまで無金利
- クレジットお申込み金額30万円(税込)以上の商品で1回のお支払いが5,000円以上になる回数で、最大36回払いまで無金利
- クレジットお申込み金額30万円(税込)以上の商品で1回のお支払いが5,000円以上になる回数で、42~120回払いが低金利
詳細はこちらより、ご確認くださいませ。
大人の趣味で管楽器、始めてみませんか?
いかがでしたでしょうか。こちらに掲載していない商品ももちろんございます!ご相談などございましたらお気軽に伊丹昆陽店の管楽器アドバイザー:小林(こばやし)までぜひお尋ねください!
担当 | 小林(こばやし) |
---|---|
店舗 | 島村楽器イオンモール伊丹昆陽店 |
電話 | 電話をかける |
営業時間 | 10:00~21:00 |