【エフェクター】BOSSのエフェクターで見るエフェクターの系統とつなぎ方

イオンモール伊丹昆陽店

イオンモール伊丹昆陽店店舗記事一覧

2018年03月27日

皆様こんにちは。伊丹昆陽店エフェクター担当の竹内です!

ギター初心者の方必見!エフェクターの大別した分類と繋ぎ方のご説明をします!

とはいってもエフェクターは千差万別、メーカーも種類も無限といっていいくらいありますので、初心者の方が必ず通るであろうこちらのメーカーさんでご説明します。

初めてのエフェクターがBOSSのBD-2です!というギタリストの方はすごく多いんじゃないでしょうか?では説明していきます!

歪み系!

歪(ひず)みと読みます!最初のエフェクターはまずこれを選ぶ方が凄く多いと思います!
そしてさらにこの中から大別して大きく3つに分かれます。
***①オーバードライブ
***②ディストーション
***③ファズ
この三種類ですね!音の違いは言葉で説明しても分かりづらいと思いますので弾いてみましょう!演奏者は伊丹昆陽店のムードメーカー竹内君です!

オーバードライブ

ディストーション

この様に一般的には歪み量の違いで分かれます!

モジュレーション系

別名、揺らし系や揺れモノ系とも言われます。原音に別の音を足して音が揺れるような効果を出すものが多いですね。コーラス、フランジャー、フェイザー等がここに分類されます!

コーラス

空間系

ディレイ、リバーブ、カラオケなどでイメージしやすいエコーなどがここにあたります。よく表現されますがやまびこ効果がもっとも分かりやすい使用方法ですね。

ディレイ

フィルター系

コーヒーのフィルターやエアコンのフィルターなどをイメージしてください。濾過装置として働き、必要なものを通して不必要なものを止めてしまうイメージです。代表的なものにハイパスフィルタなどがあります。これはハイ(高音域)をパス(通す)するフィルターですね。ワウやローパスフィルタなどもここにあたります。

オートワウ

ダイナミクス系

小さい音を持ち上げて、大きい音を抑えるコンプレッサーが代表的なダイナミクス系です。またある一定の音量以上まで上げないようにするリミッターなどもここにあたります。

動画では大変効果が分かりづらいため今回は省略しています。

上記が代表的なエフェクターたちです。他にも種類は山のようにありますが使用頻度の高い、重要なものを書き出しています。

繋ぎ方

最初にですが、エフェクターには明確な繋ぎ順というのは存在しません。繋ぐ順番により音色が変化するので様々なサウンドの変化を楽しむことが出来るのがエフェクターの楽しいところであり、また頭を悩ませる部分になります。ですが長いギターの歴史の中で培われた、聴感的にまた電気信号的に良い、セオリーに忠実なオーソドックスなつなぎ方というのがありますので今回はそちらを説明します!

まずはダイナミクス系

音質を決めるための物だからなどとよく説明されますが、まずはこれを最初にかける人が多いでしょう。

次にフィルター系

ここは歪みがさきに来ることも多いですが、ノイズの原因になったりすることもあるため、フィルター系が先の方が扱いやすくはなります。

歪み系

歪みの配置をどうするか、組み合わせをどうするかがエフェクターマニアが最も苦しむ(たのしむと読む)所です。

モジュレーション系

ダイナミクス、フィルター、歪みで出来上がった音に対して全体にエフェクトをかけるものが多いため、モジュレーションは後段に配置されることが多いです。

最後に空間系

モジュレーションに近い理由ですがすべて出来上がったものの音を繰り返すために最後にかけられることが多いです。

以上がセオリーにのっとった繋ぎ順になります。

ただ何度もお伝えしたように組み合わせは自由です。本当に組み合わせ方は100人いれば100通りあります。そこがエフェクターの面白いところです。自分にしか作れない音が作れるようになるので是非エフェクターを使いこなしてください!そのためのお手伝いを伊丹昆陽店ではスタッフが丁寧にさせて頂きます!

お問い合わせ

お気軽にご相談下さい!

店舗名 島村楽器 イオンモール伊丹昆陽店
電話番号 072-787-8840
エフェクター担当 竹内

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。