こんにちは!島村楽器広島パルコ店ピアノインストラクターの若狭 南美(わかさ みなみ)です。
当店では保育士ピアノサロンを開講しております。
保育士を目指している方、現役の保育士さん、幼稚園の先生はもちろん、お仕事でピアノが必要な方にお通いいただくコースとなっております。
保育士を目指す方、現役保育士さんのためのレッスン!
保育士さん、保育士を目指している学生さんを応援いたします!
保育系の学校を目指す方・学生さん
「バイエル」をはじめ、学校での授業やピアノレッスンの予習・復習もサポートします。市販の教本・学校のオリジナル教本や童謡の楽譜などを使用しながら、基礎から覚えていけるようにレッスンを進めていきます。ピアノが初めての方もご安心ください。
保育士資格試験を受ける方
保育士実技試験課題曲(弾き歌い)の演奏はもちろん、筆記試験の内容で重要な楽典や音楽知識も高めていくことができます。
現役の保育士さん
保育園で歌う「季節の歌」「園歌」「お遊戯会などのイベントの歌」「合奏」などの曲について、現場ですぐに実践に活かせる伴奏付け・アレンジのアドバイスをいたします。
お一人お一人のご要望に合わせて、レッスンの内容はインストラクターと相談しながら進めるオーダーメイドレッスンです。まずはお気軽にご相談ください。
令和3年保育士資格試験
前期・後期実技試験日程
前期:令和3年7月4日(日)
後期:令和3年12月12日(日)
「音楽表現に関する技術」の課題
曲目 | あひるの行列 | 揺籃のうた |
---|---|---|
作詞 | 小林純一 | 北原白秋 |
作曲 | 中田喜直 | 草川信 |
➀幼児に歌って聴かせることを想定して、課題曲の両方を弾き歌いする。(楽譜の持込可)
➁ピアノの伴奏には市販の楽譜を用いるか、添付楽譜のコードネームを参照して編曲したものを用いる。
➂前奏・後奏を付けてもよい。歌詞は1番のみとする。移調してもよい。
求められる力:保育士として必要な歌、伴奏の技術、リズムなど、総合的に豊かな表現ができること。
担当インストラクター紹介
プロフィール
詳しいインストラクター紹介はこちら
インストラクター | 若狭 南美(わかさ みなみ) |
---|---|
開講曜日・時間 | 月・火・木 12:00~20:30 土・日・祝 11:00~19:30 インストラクターが稼働している曜日・時間のなかで予約を入れていただけます |
レッスン形態 | 個人レッスン |
料金・コースのご案内
コース名 | Sコース | Aコース | Bコース |
---|---|---|---|
月のレッスン回数上限 | 8回まで | 4回まで | 4回まで |
先の予約可能回数 | 4回まで | 2回まで | 2回まで |
1日のレッスン回数 | 2回まで | 2回まで | 2回まで |
1回のレッスン時間 | 30分 | 30分 | 30分 |
時間帯 | フルタイム | フルタイム | デイタイム |
会費(税込) | \23,650 | \13,750 | \11,550 |
追加レッスン(税込) | \3,300 | \3,300 | \3,300 |
入会金 | ¥11,000⇒¥5,500(キャンペーン期間中!5/31まで) |
※フルタイム:稼働時間内いつでも
デイタイム:平日/祝日13時~16時のみ
春のご入会キャンペーン実施中!
期間中はご入会金が半額!
ご入会にあたって
資料請求、体験レッスン申込みがインターネットから行えます!!
ミュージックサロンでは随時、体験レッスンを受け付けております。
ピアノサロンへの体験レッスンご希望の方はこちらの申し込みフォームよりお気軽にお申し込みください。
レッスンのお申込・お問合せ
店舗名 | 島村楽器 広島店 |
---|---|
担当 | 若狭 |
電話番号 | 082-542-2212 |