![CONTENTS「弦交換」していますか??弦にまつわる~あるある!弦交換に不安がある・・・。日吉津店弦交換セミナーとは!お問い合わせ「弦交換」していますか?? ギターを始めてみたものの、買ったときと比べて、 ・最初より音が鳴らなくなった。 ・押さえにくくなった ・弦の色が黒くなってきた そんなことあ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hiezu/wp-content/uploads/sites/65/2022/06/20220606-1a89b2387e5246a5fdb8cc01ee41c0d1-1.png)
「弦交換」していますか??
ギターを始めてみたものの、買ったときと比べて、
・最初より音が鳴らなくなった。
・押さえにくくなった
・弦の色が黒くなってきた
そんなことありませんか?
それ、弦交換が必要なサインです!!
弦にまつわる~あるある!
あるある①買ってから一回も弦交換してない
最初の一本、お気に入りの一本を買ってから一生懸命ギターを練習して…一度も弦交換してない。
中には学生生活3年間、一度も弦交換していない猛者も…
でも、これってどーなるの?
考えられる症状としてはこちら
・通常一ヶ月に一回の交換を一度もしていないので、弦の触り心地がザラザラ…。
・弦が伸びきってハリ感のないサウンドへ…。
あるある②家の物置から、すごく昔の父親のギターを発掘。もう一度使いたい。
え?!いつ買ったの?!というギターがハードケースに入って大事に保管されていたりします。
せっかくだし、つかいたいなぁってなりますよね。
でも、これってどーなるの?
考えられる症状としてはこちら
・弦を張りっぱなしor張らずに保管しているので、ネックが反る。
・弦が張られていたら錆びていて、今にも切れそうな状態。
あるある③弦交換?してるよ!切れたら交換したらいいんでしょ?
弦が切れたらその度に交換してる!これってちゃんと弦交換できてるよね?
でも、これってどーなるの?
考えられる症状としてはこちら
・チューニングした状態で弦が切れるだけでもネックに負担がかかってしまう。
・実は自然に切れちゃう状態は弦はもう、死んでいる…。
弦交換もギター、ベースの楽しみのひとつ!
正しいメンテナンスで、弦を交換して、健康な状態に保ちましょう!
弦交換に不安がある・・・。
弦交換をしないといけないのは分かったけど・・・
・やったことない
・上手くできる自信がない
・どんな弦を張ったらいいの?
そんな不安は日吉津店の弦交換セミナーで解決しちゃいましょう!!

日吉津店弦交換セミナーとは!
弦交換のやり方や、弦交換の時に一緒にできる簡単なお手入れ方法を当店スタッフがしっかりとレクチャーを行います。
もちろん練習や買い替えなどのご相談もお待ちしております!
日程 | 8/14(日)・8/21(日)・8/28(日) |
---|---|
時間 | ➀13:00~ ②18:00~ ※予約制 |
参加費 | ¥1,650(税込)+お好きな弦代 |
対象楽器 | アコースティックギター・エレキギター |
※弦交換以外のメンテナンスが必要な場合は別途料金がかかります。 |
お問い合わせ
お電話もしくはこちらからもご予約受付けております。
弦交換に不安がある方、やったことないという方是非お待ちしております!!
店舗 | 島村楽器イオンモール日吉津店 |
---|---|
アクセス | 鳥取県西伯郡日吉津村日吉津1160-1イオンモール日吉津西館1F |
電話番号 | 0859-37-0624 |
担当 | 花房(はなふさ) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【夏の管楽器フェアin日吉津店】トランペットラインナップ【随時更新】
イオンモール日吉津店
-
【DTM、PA】デジタル関連商品 セール!
イオンモール日吉津店
-
【夏の管楽器フェアin日吉津店】クラリネットラインナップ
イオンモール日吉津店
-
「夏の管楽器フェアin日吉津」サックスラインナップ【随時更新】
イオンモール日吉津店
-
【エレキギターフェア】世界のトップアーティストが愛したイタリア産ハンドメイドブランド!「Paoletti(パオレッティ)」ギターフェア開催します!【8/11(木・祝)~8/31(水)】
イオンモール日吉津店
-
【夏の管楽器フェアin日吉津店】フルートラインナップ
イオンモール日吉津店