ピアノ・電子ピアノとキーボードの違いって?

プレ葉ウォーク浜北店

プレ葉ウォーク浜北店店舗記事一覧

2018年02月07日

*ピアノ・電子ピアノとキーボードの違い、お話しします! こんにちは!浜北店 ピアノ担当の糸永です。お客様から「電子ピアノとキーボードって、どこが違うの?」という話よく耳にします。]]「確かに電子ピアノとキーボードは鍵盤の長さ以外、大きさも同じように見えるから一緒でしょ・・」]]「最初だからいつまで続 […]

ピアノ・電子ピアノとキーボードの違い、お話しします!

こんにちは!浜北店 ピアノ担当の糸永です。お客様から「電子ピアノとキーボードって、どこが違うの?」という話よく耳にします。
「確かに電子ピアノとキーボードは鍵盤の長さ以外、大きさも同じように見えるから一緒でしょ・・」
「最初だからいつまで続くか分からないし・・」
「最初だからそこまで違いが分からないでしょ・・」
「とりあえずキーボードでやらせて続くようだったら電子ピアノを買ってあげる、実家にあるアップライトピアノを移動させます」
等と言う理由からキーボードを選ばれるお客様も多数いらっしゃいましたが、、、

キーボードに慣れてしまってからでは遅いのです!!

今回は、ピアノとキーボードの違いから、なぜ電子ピアノやピアノで練習をした方が良いのか?という事を解説致します。

ピアノは習い始めが肝心!

ピアノレッスンルーム

ピアノは習い始めが肝心で、最初に先生はピアノの正しいフォームを指導します。
私もよく「中にたまごが1つ入ってるくらいの手の丸みで」と言われたのを思い出しましたし、今でもそのような指導をされる先生は多いそうです。
ですが、先生がしっかりと指導していても弾き癖がついてしまう子も多く、一度変な弾き癖がついてしまうと矯正するのはなかなか難しくなります。

なぜ「弾き癖」がついてしまうの?

それは各ピアノ・キーボードの構造にあります。

グランドピアノ・アップライトピアノの構造

グランドピアノ・アップライトピアノは「ピアノ線」という弦をハンマーで叩く(=弾く)事で音が出る仕組み、となっていますが・・

電子ピアノ(キーボード)の構造

電子ピアノ・キーボードにはピアノ線はありません。
その代わりに鍵盤を押すとセンサーが反応し、鍵盤を押す強さにより音の強弱が段階的に変わります。
電子ピアノも最近はアコースティックに近い重さを追求し、ある程度重みのある鍵盤を持つ機種がほとんどです。
キーボードも構造はほぼ同じですが、鍵盤のタッチは圧倒的に軽く、またタッチレスポンス機能をもつキーボードでも電子ピアノやピアノ程の強弱表現は難しいです。

ピアノとキーボードだと「概念」が変わる?

上記の構造からも見て取れるように、ピアノは弦を「叩く」電子ピアノやキーボードはボタンを「押す」という感覚になります。
更にキーボードで練習すると、鍵盤タッチの違いや強弱表現が難しいのもあり「ピアノを弾く」というより「鍵盤を押す」という感覚になり、フォームが崩れやすく変な癖もつきやすくなります。

他にもキーボードで練習を続ける事での弊害は・・

①指の力が弱くなる

この問題が1番大きいと感じます。実際、私も未だに悩まされています。
私はキーボード期間が5年くらいありましたが、やはり先生の教室へ行くと重い鍵盤を無理やり弾こうとするのでいつもレッスン後は手が痛くなり帰った記憶があります。
 指の力が弱くなる事での一番の弊害は「ピアノで早く指を回す曲を弾いた時に音がしっかりと出てくれない」事だと考えます。
音がしっかりと出てくれないと先生はそこの部分を重点的に注意する為、曲の仕上がりも遅くなる→レッスンへのモチベーション低下→レッスンを辞めてしまう に繋がってしまうのではと感じます。

②強弱表現

今のキーボードは¥17,000位より上のモデルからタッチレスポンス(強弱鍵盤)にはなっていますが、それでも電子ピアノと比較すると強弱を出せる幅はまだまだ弱く、鍵盤が軽いのもあり強弱表現は難しいと感じてしまいます。
ピアノを最初習い始めるときはそこまで強弱表現の事は言われませんが、教本が進んでくると強弱表現が出てくるので、そこで一度壁に当たってしまう子は多く見られます。

③鍵盤が足りない

キーボードは61鍵盤、ピアノは88鍵盤。
ピアノで練習する曲は全て88鍵盤で弾く事を想定して作られている為、途中で鍵盤が足りなくなってきます。(早い子だと2年くらい、平均3~5年)
鍵盤が足りなくなってくると足りない部分は想像で弾くか、1オクターブ上げて(または下げて)練習する必要があるので
やはり先生の所で練習すると、家との練習環境のギャップを感じてしまうところはあります。
大体このタイミングで電子ピアノやピアノへの買い替えを検討されるご家庭は多いです。(余談ですが私もそうでした。)

④ペダルがない

ペダルの練習も早い子だと習い始めて1年くらいから始まってきます。
今はキーボードによってもオプションでペダルを購入すればペダルの練習も出来るようにはなりましたが、このペダルも奥が深く・・
ハーフペダル(ペダルを半分だけ踏み、音の伸び加減を半減させる奏法)も対応するもの、対応しないものと出てきます。
また、キーボードだとオプションで付けられるペダルは1本だけなので、3本ペダルとなると買い替えを余儀なくされます。
このタイミングで買い替えを検討されるご家庭も多く見受けられます。

とは言われても、どうしてもキーボードの大きさくらいのものしか置けない・・と言う方には!

このような商品もございます!

メーカー名 型名 販売価格(税込)
Roland GO:PIANO ¥42,120

キーボードで一番オーソドックスな61鍵盤モデルですが、電子ピアノのように1本1本の鍵盤に重みがあるので、ピアノタッチで練習が出来ます。
こちらで横幅が87.7㎝、奥行が27.1㎝です。
※こちらの商品はスタンド・椅子別売りでございます。またペダルはオプションとなりますが、3本ペダルはお付けできません。

もう少し横幅があってもいいかな、と思う方にはコチラをおすすめ!

メーカー名 型名 販売価格(税込)
CASIO PX-2000GP ¥102,600

こちらは現在販売されている電子ピアノ(据え置き型)で1.2を争うコンパクトタイプ。
横幅139.3㎝、奥行29.9㎝、質量は34.3㎏となります。
こちらはスタンド・3本ペダルも元からセットになり、また鍵盤に蓋もついていますのでホコリが鍵盤のすき間に入ってくる心配も少なくなります!
質量もこの位であれば軽々(?)と模様替えできますね。

この記事を見てピアノも検討しようかな、と思っていただけたら・・

◆ピアノ総合記事

◆2019最新比較!電子ピアノの賢い選び方!

こちらもぜひご覧くださいませ!

配送/お支払い

全国配送設置基本料金を当店が負担致します!

島村楽器プレ葉ウォーク店が配送設置基本料金を負担致します!
※一部機種を除きます。
※2階以上への納品作業には別途費用(¥3,240~)が必要となる場合がございます。
詳しくはスタッフへお気軽にお問い合わせ下さい。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。