保育士ピアノレッスンのご紹介
保育士・幼稚園教諭・小学校教諭を目指している学生さん、現役の先生まで、ピアノのサポートをさせていただくコースです。
保育科の大学や専門学校への入学が決まった方、入学前にピアノ実技に自信をつけてみませんか?
メニュー
保育士になりたい!でもピアノの演奏が必要・・・
ピアノの経験がないから学校のピアノの授業でついていけるか、保育士試験の弾き歌いを自力でこなせるか・・・
ピアノというものが大きな壁に感じている方も多いかもしれません。
でも、大丈夫!
島村楽器八王子店の保育士ピアノサポートレッスンには今までにも数多くの会員様が通ってくださっておりますが、みなさん短い期間でピアノ演奏や弾き歌いを習得されています。コツをつかんでピアノを習得しちゃいましょう♪
どんなことをするの?
学校の試験や、実際の保育現場で弾き歌いができるようになるためのレッスンをしていきます。
- 「音の読み方」「拍の取り方」「音楽用語・記号」などの基礎知識をつける!
- 「バイエル」「ブルクミュラー」程度の演奏力を習得する!
- 「発声」「歌詞の音読」「笑顔の練習?!」で明るく元気に歌えるようになる!!
使用教材
それぞれに応じて教材を選んでおりますので、一例ではありますが
- 「バイエルピアノ教則本」(全音出版など)
- 「ブルクミュラー25の練習曲」(全音出版など)
- 「高校生のための 新・楽典ワーク」(ドレミ楽譜出版)
- 「保育曲集」
などを使用しております。
大学・短大・専門学校で指定の教材がある場合は、学校に合わせてそちらの教材を使用してレッスンします。
保育士試験にも対応
タップで詳細
保育士試験では、筆記試験を合格した方は音楽表現に関する技術という項目において、課題曲の弾き歌いの試験があります。
保育士ピアノレッスンでは、個々のレベルに合わせてサポートしていきます!!
会員様にインタビューしてみました!
保育士として勤務されている女性会員様
Q.「保育現場にいて、ピアノを習っていて良かったと思うことはありますか?」
A.「その場で楽譜を読んですぐに演奏することがありますが、コード理論を学んだことによって、現場での適応力がアップしました!楽譜を読むスピードが速くなったようにも思います。」
保育系短大を卒業されたばかりの女性会員様
Q.「学校でのピアノ授業に関して、苦労したことはなんですか?」
A.「学校の先生の要求が難しいことが多かったです。島村楽器の保育士レッスンで、基礎から細かい部分の確認ができたので良かったです。」
コース概要・料金
開講曜日 | 月~日 |
---|---|
レッスン形態 | 予約制個人 |
Sコース月会費(税込) フルタイム |
30分×8レッスン ¥23,650 |
Aコース月会費(税込) フルタイム |
30分×4レッスン ¥13,750 |
Bコース月会費(税込) デイタイム |
30分×4レッスン ¥11,550 |
入会金(税込) | ¥11,000 |
体験レッスン | 申し込む |
※フルタイム インストラクターの出勤時にいつでも予約可能。
※デイタイム 月~金の13:00~16:00までの間に予約可能。
インストラクター紹介
![]() |
野田 春華 (月・火・金・土・日) 【体験レッスンを申し込む】 |
![]() |
福森 聖奈 (水・木・金・土・日) 【体験レッスンを申し込む】 |
体験レッスンのお申込み
レッスンの雰囲気を味わってみませんか?レッスンについてのご相談のみでもOK!
お気軽にご相談下さい♪
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器八王子店 |
---|---|
電話番号 | 042-656-7321 |
体験レッスン | 【申し込む】 |
担当 | 福森 聖奈 |