みなさんこんにちは!島村楽器福岡イムズ店のエフェクター担当佐々木です!
音楽教室体験レポートも遂にVol.7です!
今回は普段はバンドでギターを弾いている僕がピアノに挑戦して参りました!!
まずは先生のご紹介から!
ピアノ・ソルフェージュ教室講師
藤野 誠也
桐朋学園大学ピアノ科卒業。カレッジディプロマ修了。
ドイツ、フライブルグゲーテ語学学校にて、語学留学。フライブルク大学にてピアノレッスンを受講。
シュツットガルトにて、ピアノサマースクール受講、マスタークラス修了し、ディプロマ取得。
多数のオーディション、コンクールにて入賞。
↓リンク先で藤野先生の詳しいプロフィールやインタビューをご覧いただけます。
体験レッスンスタート!
体験レッスンは30分と時間が限られている為、
島村楽器の音楽教室では事前にアンケートでレッスンのご要望を伺っており、
そのご要望に合わせて先生がレッスン内容を組んでくれます。
今回僕は店頭でお客様にピアノのご案内をする際に満遍なくピアノを鳴らせるよう短音・和音をキレイに響かせる弾き方・簡単なフレーズを教えて頂くことにしました。
まずは一番低い音から高い音までズラーっと一気に鳴らすグリッサンド!簡単に出来そうな奏法だと思っていましたが先生に正しいやり方を教えて頂くとスムーズにグリッサンドができました!キレイにグリッサンドができると気持ち良いですね!
次は和音です。超定番のコード「ド・ミ・ソ」つまりCメジャーを鳴らすところからスタート!
これは難なくこなせましたが、ここから左手でルート音「ド」を同時に鳴らしたり、更に1オクターブ足したり、更にさらにC、F、Gとコードを組み合わせてみたり…先生のアドバイスはとっても分かりやすいのでサクサクと難易度を上げていきながら挑戦できました。
そして最後に「転回形」という理論を上手く利用して指の形をほとんど変えずにコードを変えるテクニックまで教えて頂きました!(これはソルフェージュ科の内容に少し触れていますね…!)
お子様から大人の会員様まで多くの方に教えられている藤野先生、「お客様にピアノの音色紹介が出来るように満遍なく鳴らす」というザックリとした要望にもかかわらず「分かりました!任せてください!」とバッチリくみ取って30分の体験レッスン時間内でギュギュっと様々なテクニックを教えて頂けました。
特に面白かったのは「転回形」でした!実際に音を出しながら教えて頂くことでピアノの楽しさはもちろん音楽の面白さも再発見できてとても勉強になりました!
現在他の楽器をされている方もピアノを通して音楽理論を楽しく学んでみると今まで以上に音楽の面白さや奥深さを味わえるのではないでしょうか!
体験レッスンは無料でお受けいただけます!
まずは体験レッスンでこの楽しさを味わってみませんか?
体験レッスンのご予約も随時受付中です。
詳しくはこちらをご覧ください。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ!!
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 ミュージックサロン福岡店 |
---|---|
電話番号 | 092-741-0678 |
お気軽にお問い合わせください。