新型コロナウイルス感染症対策のため入場を制限する場合がございます。ご来場時にはマスク着用など感染防止対策へのご協力をよろしくお願いいたします。
CONTENTS MENU |
---|
◆新着情報 ◆弦楽器フェスタ概要 ◆2020年買付ブログ ◆専属マイスター茂木顕プロフィール ◆展示バイオリン ◆バイオリン弓 ◆チェロ弓 ◆弦楽器点検会 ◆弾き比べ会&弦楽器アンサンブルコンサート ◆お問い合わせ窓口 |
※試奏に関してのお願い 混雑を避ける為、試奏はご予約制とさせて頂きます。ご予約は下のバナーよりお申込みくださいませ。また商品に関するご質問やご相談もお気軽にお問合せ下さい。 |
お電話でのお問い合わせや詳細な商品説明も可能です。まずはお気軽にお問合せ下さい。
新着情報
新着情報 |
---|
★9/25更新 弦楽器フェスタ情報公開! ★10/22更新 弦楽器点検会開催 ★10/31更新 買付商材ラインナップ更新 ★11/1更新 弾き比べ&コンサート ★11/17更新 弦楽器フェスタ展示商材ラインナップ更新しました! コンサートおかげさまで満員御礼となりました! ★12/4更新 マイスター茂木弦楽器選定会は中止となりました。 |
弦楽器フェスタ
島村楽器恒例の弦楽器の展示会 「弦楽器フェスタ」 は今回で第28回目を迎えます。
新旧の名器・名弓から入門モデルまで、厳選されたバイオリン、チェロ、弓を展示。即日調整会や弾き比べコンサートなどのイベントも同時開催しております。
楽器本体だけでなく各種ケース類からペグや顎当てなどのバイオリンパーツ、チェロエンドピンなども取り揃えております。
初めての楽器選びから上級者向けの楽器選定まで幅広く弦楽器の魅力を体感できる展示会となっております。開催会場は福岡市内や北九州からはもちろん、佐賀や長崎、熊本、鹿児島など九州各方面からもアクセスしやすいPayPayドーム(旧ヤフオクドーム)直結のマークイズ福岡ももち3F島村楽器店内となります。
開催日程
日程 | 開催時間 |
---|---|
12/4(金) | Open 10:00 Close 21:00 |
12/5(土) | Open 10:00 Close 21:00 |
12/6(日) | Open 10:00 Close 21:00 |
ヨーロッパ買付厳選コレクションの数々
島村楽器の買付チームが、ヨーロッパを各国を渡り歩いて探し当てた新旧の名器・名弓を皆様是非、見て、聴いて、弾いて、最高の楽器を体感してください!スタッフ一同心よりお待ちしております。
ADVISER/弦楽器の専門スタッフ
弦楽器アドバイザー:間藤(マトウ)
弦楽器技術者:高瀬(タカセ)
バイオリン・チェロが初めての方も、ご経験のある方も、楽器選びからアフターケア、音のご相談、アクセサリー選びなどお悩みやお困りの方はどなたでも、是非当店に足をお運び下さい。
弦楽器に関わり続けて12年の弦楽器アドバイザーをはじめ、当店技術者が皆様の音楽ライフをサポートさせて頂きます。試奏もお気軽にできます!ご来店お待ちしております!
来店前の商品に関するご相談や混雑を避けるための試奏予約制は以下のバナーよりお気軽にお申込みくださいませ。 |
お電話でのお問い合わせや詳細な商品説明も可能です。まずはお気軽にお問合せ下さい。
弦楽器買い付けブログ
2020年ヨーロッパ買付の様子をお届けします
※画像をクリックするとブログメインページに飛びます。
当社のヨーロッパ買い付けの弦楽器は、ドイツ国家資格マイスターを所持する茂木顕(もてきけん)が、全品試奏&全品検品を徹底のもと、製作家・鑑定家より直接仕入れております。
今回会場に並ぶ楽器・製作家をいち早くご覧ください♪
- ①買付ブログ2020 フランス編 Part1
- ②買付ブログ2020 フランス編 Part2
- ③買付ブログ2020 フランス編 Part3
- ④買付ブログ2020 ウィーン編 Part1
- ⑤買付ブログ2020 ウィーン編 Part2
- ⑥買付ブログ2020 プラハ編
- ⑦買付ブログ2020 ライプツィヒ編
茂木顕プロフィール
東京バイオリン製作学校卒業。国内の専門店・製作工房に勤務後、ドイツのバイオリン製作家ステンゲル氏の工房に就職。2001年ドイツ国家資格であるバイオリンマイスター試験に合格。その後、ハンブルグの老舗ヴィンターリンクで工房長として勤務する。2004年から島村楽器の専属マイスターとなり、弦楽器の買付や工房の運営などをこなすスペシャリストとして活躍中。
弦楽器フェスタ特別企画開催決定!
※出演者の体調不良により本イベントは中止となりました※
弊社弦楽器買い付けチームは毎年ヨーロッパへ赴き、直接製作家と会い、実際に弾き比べ、その感触を何度も確かめた上で買い付けを行っています。どのような製作家から、どのような場所で買い付けを行っているのか…普段見る事のできない買い付けの裏側へマイスター茂木が皆様をご案内致します。
弦楽器フェスタ ラインナップの一部ご紹介
※随時更新致します。
※当日防音室をご用意しておりますので、個室でゆっくりと試奏していただけます。
Maurizio Tadioli/ Italy – Cremona, 2020
Model; Guarneri del Gesu 1743 “Il Cannone”
Tadioli(マウリツィオ・タディオリ)による2020年最新作。
モデルは、ニコロ・パガニーニが愛した歴史的作品「Il Cannone(イル・カノーネ)」。
ジェノヴァにある本物と同じく"Original Thickness"を採用し、裏板の厚みは最大で6.3mmもある「規格外」の名品を現代に再現しています。
製作者名 | 国 都市 |
製作年 | 税込販売価格 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
Maurizio Tadioli | Italy Cremona |
2020 | ¥2,800,000 | 詳細 |
M.Thir/Austria, 1795
世界的な名門オーケストラ:ウィーンフィルハーモニー管弦楽団お抱えの職人によって、特別にセットアップされた楽器です。
Wilfried Ramsaier-Gorbachの鑑定書付属。
製作者名 | 国 都市 |
製作年 | 税込販売価格 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
Mathias Thir | Austria/ Wien |
1795 | ¥2,530,000 | 詳細 |
Gianluca Montenegro, Italy – Firenze, 2019, Model; Guarneri del Gesu 1740 “Ysaye”
芸術の都:フィレンツェのオールド楽器修復のエキスパートが、年に1本か2本作る極上の新作楽器。
本作はGuarneri del Gesu 1740年の名器「Ysaye」をベースに自信の作風に仕立て上げました。濃厚な赤銅色がギラつく超クールな1本。新作楽器特有のキラキラしたブリリアント感じとは反対側にあるサウンドを持っており、凝縮感があり古風で素朴なトーンが特徴的です。
Gianluca Montenegro製作証明書付属
製作者名 | 国 都市 |
製作年 | 税込販売価格 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
Gianluca Montenegro | Italy/ Firenze |
2020 | ¥1,980,000 | 詳細 |
Andrea Varazzani, Italy – Cremona, 2020, Model; Guarneri del Gesu 1743 “Il Cannone”
1982年南イタリア・ナポリ生まれ。2000年にMassimo Negroni(マッシモ・ネグローニ)、Wanna Zambelli(ワンナ・ザンベッリ)の指導のもと、クレモナのヴァイオリン製作学校を卒業する。その後、マエストロDaniele Tanarelli(ダニエレ・トナレッリ)の工房で自身の製作スタイルを磨き上げました。
2008年 Pisogne弦楽器製作コンペティション ヴァイオリン製作部門 銅メダルを受賞
Andrea Varazzani製作証明書付属
製作者名 | 国 都市 |
製作年 | 税込販売価格 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
Andrea Varazzani | Italy/ Cremona |
2020 | ¥1,650,000 | 詳細 |
Georgi Nikolov, Italy – Cremona, 2019, Model; Antonio Stradivari 1715 “Il Cremonese”
2018年にブルガリアのカザンラクで開催されたANLAI主催の国際バイオリン製作コンテストにバイオリンとヴィオラ部門で参加。
2019年9月イタリア セストフィオレンティーノで開催された第10回国際バイオリン製作コンテストに参加し、アンティークバイオリン部門で4位受賞。
2019年10月、ポーランド ポズナンで開催された第6回カミンスキーヴァイオリン製作コンテストに参加し、最優秀クラフトマンシップ賞など、数々の賞を受賞。
現在はクレモナに住んでおり、自身の楽器には、「Georgi Nikolov」という名前のラベルを付けています。
製作者名 | 国 都市 |
製作年 | 税込販売価格 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
GeorgiNikolov | Italy/ Cremona |
2019 | ¥798,000 | 詳細 |
Diego Plaza, Italy-Cremona, 2020
名工:マエストロ・アンドレア・シュッツの元で力をつけたDiego Plazaの作品。
製作者名 | 国 都市 |
製作年 | 税込販売価格 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
Diego Plaza | Italy/ Cremona |
2020 | ¥880,000 | 詳細 |
その他多数展示致します。
バイオリン弓 ~Violin Bow~
製作者名 (メーカー) |
国 | 製作年 | 税込販売価格 |
---|---|---|---|
S.Raffin | France | 2019 | ¥990,000 |
C.A.Bazin | France | 1945頃 | 990,000 |
L.Morizot fils | France | 1955 | ¥880,000 |
R.Bechini | Italy | 1970 | [¥880,000 |
GaetanDariel | France | - | ¥770,000 |
M.Laberte | France | 1925 | ¥660,000 |
Kovacs/Cl | France | 2012 | ¥418,000 |
Alexander Langolf AL-170 |
Germany | - | ¥366,300 |
Archet SA-TRAD S |
Japan | - | ¥275,000 |
チェロ弓 ~Violincello Bow~
製作者名 (メーカー) |
国 | 製作年 | 税込販売価格 |
---|---|---|---|
JulienMortier | France | 2019 | ¥693,000 |
Monique Poullot | France | 2019 | ¥550,000 |
Sousa | Brazl | - | ¥275,000 |
Archet SA3005木越洋選定品 |
Japan | - | ¥173,800 |
他多数展示致します。バナーをクリック
弦楽器点検会
お持ちの楽器を定期的に点検にお持ちください。
今回弦楽器フェスタの特別企画として、弦楽器点検会を開催致します。1日限定3枠。久しく点検に出されていらっしゃらない方はお早めにご予約くださいませ。
日程 | 時間 | 予約状況 |
---|---|---|
12/4(金) | 11:30~ | × |
12/4(金) | 13:30~ | ○ |
12/4(金) | 15:30~ | ○ |
日程 | 時間 | 予約状況 |
12/5(土) | 11:30~ | × |
12/5(土)) | 13:30~ | × |
12/5(土) | 15:30~ | × |
日程 | 時間 | 予約状況 |
12/6(日) | 11:30~ | × |
12/6(日) | 13:30~ | × |
12/6(日) | 15:30~ | × |
参加費 | 当社購入楽器¥3,344(税込) 他社購入楽器¥4,180(税込) |
---|
ヴァイオリン弾き比べ会&コンサート
おかげ様で定員に達しました。お申込みありがとうございます
ヴァイオリン弾き比べ会
買い付けヴァイオリンの中から数本弾き比べ&マイスターの解説付き
買い付けヴァイオリンの中から、当社バイオリンインストラクター佐藤が弾き比べを行います。国別、年代別など、音色の違いをお楽しみください。
楽器の解説は当社専属マイスターの茂木が行います。ヴァイオリンの見えない背景やストーリをぜひお楽しみください。
当社弦楽器講師によるコンサート
弾き比べ会のあとは、当社講師によるコンサートを開催致します。
~Program~
久石譲/人生のメリーゴーランド、エルガー/愛の挨拶、パッヘルベル/カノン、etc…
曲順、曲目は変更になる場合がございます。
日程 | 時間 | 定員 |
---|---|---|
12/5(土) | ・13:00~弾き比べ会&弦楽器アンサンブルコンサート コンサート開始は13:45を予定しております。 |
30名 |
定員に達しましたらお申し込み締め切りとさせて頂きますのでお早目のご予約をおすすめいたします。
分割無金利&低金利キャンペーン中♪
分割でのお支払いの場合の金利がかかることなくお求めいただけるキャンペーンを実施中です。
詳しくはこちらをご覧ください↓
※試奏に関してのお願い 混雑を避ける為、試奏はご予約制とさせて頂きます。ご予約は下のバナーよりお申込みくださいませ。また商品に関するご質問やご相談もお気軽にお問合せ下さい。 |
お電話でのお問い合わせや詳細な商品説明も可能です。まずはお気軽にお問合せ下さい。