ピアノを弾く楽しみ、曲を演奏する楽しみを発見する時間
ジャパンピアノコンペティション主催、ピアニスト・金子三勇士による、ピアノ公開レッスンを開催致します。
6歳で単身ハンガリーに渡り、多くの作曲家・音楽家を輩出している音楽の都と言われるヨーロッパの文化を幼少より触れてきた金子さん。メディア出演をはじめ国内外での演奏など幅広くご活躍されながら、音楽を通してハンガリーと日本の架け橋となる活動もされていらっしゃいます。
レッスンでは、いつも、ピアノを演奏する上で大切な事「弾く事のなぜ?」「作曲家や作品と向き合う大切さ」への気付き「練習への疑問」等、受講生の考えや思いに耳を傾けながらピアノ演奏がもっと楽しくなる答えを一緒に見出してくださいます。なかでも、金子さんの演奏のお手本を見たり、一緒に演奏をして、曲が活きる楽しさを体感した時の受講生の笑顔はとても印象的です。今回は、どんなお話や表情が見れるのかとても楽しみです。皆様のご参加を心よりお待ち致しております。
日程 | 2020年10月10日(土) |
---|---|
時間 | 13:00~18:00 |
会場 | 島村楽器 マークイズ福岡ももち店 店内ピアノセレクションルーム |
受講料 | 1レッスン/40分¥15,000-(税込)定員/7枠 ※8月21日(金)よりお申し込み受付開始。 ※先着順、定員になり次第締め切り。 |
受講規定 | 小・中・高校生 |
課題曲 | ・バルトーク作品1曲+自由曲1曲=合計2曲、または、自由曲2曲 (2曲合わせて演奏時間10分)/演奏形態:ソロのみ |
お問合せ・お申込み | 【①②いずれかの方法でお申込みいただけます。】 ①主催:ジャパンピアノコンペティション事務局 メールにてお申込み:E-mail :music@tankai.biz ◆希望する受講日・受講会場 ◆お名前・年齢・学年 ◆連絡先:住所・電話番号 ◆受講曲名 を明記の上、お申込みください。 ②当店までお電話、092-852-7100、または、「プレミアムレッスン」サイトにてweb申し込みを受け付けております。 ※②のお申込み方法は、島村楽器会場のみ対応しております。 |
その他 | ※都合により、日時・内容の変更がある場合もございます。 ※受講手続き完了後、お客様の都合でキャンセルされる場合、納入いただいた受講料は原則返金致しかねます。 ※聴講生の募集はございません。 ※受講中の録画・録音・写真撮影はご遠慮願います。 ※受講生は、受講曲のコピー譜を当日ご持参ください。 |
【新型コロナウイルス感染症対策に関するご協力のお願い。】
- レッスン前には、検温等の体調管理をお願いいたします。
- 発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、受講を控えていただきますようお願いいたします。
- レッスン受講前には、手洗いうがい、会場備え付けの消毒液のご使用をお願いいたします。
- レッスン当日、入り口で検温を実施いたします。
入場時、37.5度以上の発熱が確認できた場合は受講をご遠慮頂きます。 - ご来店の際は、マスクの着用、咳エチケットのご協力をお願いいたします。
ピアニスト・金子三勇士 -Miyuji Kaneko
ⒸAyako Yamamoto
プロフィール
1989年日本人の父とハンガリー人の母のもとに生まれる。6歳で単身ハンガリーに渡りバルトーク音楽小学校に入学、2001年からは11歳でハンガリー国立リスト音楽院大学(特別才能育成コース)に入学。2006年に全課程取得とともに帰国、東京音楽大学付属高等学校に編入する。東京音楽大学を首席で卒業、同大学院修了。2008年、バルトーク国際ピアノコンクール優勝の他、数々の国際コンクールで優勝。第22回出光音楽賞他を受賞。これまでにゾルダン・コチシュ指揮/ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団、小林研一郎指揮/読売日本交響楽団、ジョナサン・ノット指揮/東京交響楽団等と共演。国外でも広く演奏活動を行っている。NHK-FM「リサイタル・パッシオ」に司会者としてレギュラー出演。近年はライフワークの一環としてアウトリーチ活動にも積極的に取り組んでいる。2019年5月には新譜CD「リスト・リサイタル」をリリース、また同年10月公開の映画『蜜蜂と遠雷』で、主人公の一人「マサル」のピアノ演奏を担当。9月にはサウンドトラック「金子三勇士playsマサル」もリリースされた。キシュマロ名誉市民。スタインウェイ・アーティスト。
金子三勇士 オフィシャル HP⇒https://miyuji.jp/
主催:ジャパン ピアノ コンペティション( JPC )
ジャパン ピアノ コンペティションとは??
テクニックだけを重視するのではなく、将来性・可能性を見て優秀者を選び 『 ハンガリー子どものためのバルトーク国際ピアノコンクール 』 へ派遣します。現地ではコンクールに出場するだけでなく、音楽教育プログラムや交流会等が用意されています。 JPCは、音楽監督にピアニスト金子三勇士を迎え、グローバルな 音楽家が育つ事を目指します。
ジャパン ピアノ コンペティション オフィシャル HP⇒http://jfpp.jp/
マスタークラス開催スケジュール
日程 | 時間 | 開催都市・会場 |
---|---|---|
2020年10月10日(土) | 13:00-18:00 | 福岡・島村楽器マークイズ福岡ももち店 |
2020年10月11日(日) | 13:00-18:00 | 千葉/市川・島村楽器ピアノショールーム市川コルトンプラザ店 |
2020年11月3日(火・祝) | 13:00-18:00 | 大阪・島村楽器グランフロント大阪店 |
2020年11月14日(土) | 13:00-18:00 | 仙台/宮城・島村楽器 仙台泉パークタウンタピオ店 |
2020年12月12日(土) | 13:00-18:00 | 広島・浜松ピアノ社 (主催:NPO法人 音楽は平和を運ぶ) |
主催/ジャパン ピアノ コンペティション(JPC)実行委員会
共催/株式会社 原田・ガトーフェスタ ハラダ、NPO法人 音楽は平和を運ぶ、島村楽器株式会社