大人のサックス教室!
皆さん、こんにちは!
サックスのインストラクターをしている、小出です。
たまに(とても緩く)大人のサックス教室の様子や会員さんの様子、
イベント等の面白いことをご紹介しているコーナーです。
サックスの楽譜を作る??
サックスをやる上でよくあるのが・・やりたい曲の楽譜が無い!という事
全然ない曲もありますし、原曲キーではないという事もしばしば・・
そこで自分で楽譜を移調出来たら・・というセミナーになります。
1、まず元になる楽譜を探しましょう!
ピアノソロ、ピアノ弾き語り、フルート等・・いわゆる移調楽器ではない楽器の楽譜がお薦め。
➀基本的な移調
ピアノ→サックスにする際は3音下(正確には長6度上)にずらします。
そのあと低すぎたり、高すぎる音はサックスの音域内で上手くいくように調節します。
➁音階を移調してみよう
移調するのはメロディーの音は勿論、ト音記号の隣・・#や♭(調号)も移調します。
ここは難しいのでインターネットで検索すると・・音階ごとに変換している画像がありますので参考にしましょう♪
➂臨時記号
先程の調号により、そのまま#にならない音もあります。
その場合は意味合いで考えて移調してみましょう~。
オススメな移調の順番
- 元の楽譜を探す
- 調号と、メロディーの音だけ先に移調します
- 臨時記号を考える(移調し終わったら)
- スラーやアクセント等、細かい部分も書き写す
私はいつも、この順番で楽譜を作成しています♪
パソコンの作曲ソフトも良いですが、短い曲やちょっとした移調が出来たらカッコイイですね♪
いかがでしたか??
サックス以外の楽器の方も同じようなやり方で出来ますので、ぜひ挑戦してみてください♪
意外と書き物が好きな方はこちらのやり方は楽しいと思います。
セミナーの様子を少し、お見せします
休日で皆さんが来やすい曜日(祝日も含めて)に行っています。
少人数制でウイルス対策を徹底しています♪
私のクラスは(私も含めて)のんびり、好きな事にこだわる、お話好きな方が多いです。
サックスは大人から楽器デビュー!の方がほとんど
音符読めなくても、一緒に読めるように頑張ってみましょう!
セミナーや発表会等、様々なイベントを千葉店では行っています♪
普段は会えないけど、頑張っている方も居ると思うと頑張ろう!という気持ちになりますね。
千葉店のサックスサロンは定期的にイベントを行っています。
興味のある方は一度、遊びにいらしてください♪
大人サックス通信★バックナンバー
画像を押して、前回までの通信をチェック!
サックスに興味のある方、千葉店でお待ちしています!!!
インストラクター | 小出 彩歌(こいで あやか) |
---|---|
開講日時 | 火・木・金 11:30~20:00 土・日・祝 10:00~18:30 |
レッスン形態 | 高校生以上・予約制・個人レッスン |
もっと詳しく!
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器 千葉店 |
---|---|
住所 | 〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2丁目3-1 塚本大千葉ビル3F音楽教室 |
アクセス | JR線「千葉駅」下車、中央口より 徒歩3分 塚本大千葉ビル3F |
電話番号 | 043-221-4619音楽教室直通 |
担当 | 小出(こいで) |