憧れのアーティストのサウンドに近づけたい・・・実際にエフェクターを触りながら体験できます。将来のバンド活動に役立つかも!
『宮脇俊郎』 プロフィール 1965年兵庫県出身。ビートルズで音楽に目覚め、ギターを手にする。東京学芸大学卒業後にギタリストとしての活動をスタートし、1999年より自ら主宰するギタースクールを立ち上げる。これまでに多数のギター教則本&DVDを制作。近年は台湾、中国北京・蘇州・上海でライブ&セミナー、デモ演奏を開催するなど海外の活動にも力を入れている。
いろいろ歪み系エフェクターのサウンドについて
【ここがポイント!】
・Overdrive・・・マイルドな歪み
・Distortion・・・ハードな歪み
・Fuzz・・・荒々しい歪み
コーラス・ディレイのサウンドを体験
【ここがポイント!】
・モジュレーション系・空間系エフェクターは原音にエフェクト音をプラスするエフェクター
エフェクターを組み合わせたサウンドを体験
【ここがポイント!】
・同時にエフェクトをかけることでより複雑なサウンドを構築することができます
ハンマリング、スライド・グリスなどのテクニックについて
【ここがポイント!】
・ハンマリング・プリング・トリル・・・ピッキングせずに音を出す
・スライド・グリス・・・指を滑らせて音を出す