ソプラノリコーダー
<バロック式とジャーマン式の違い>
リコーダーには孔の大きさが異なる2つのタイプ、バロック式とジャーマン式の2種類があり、F音(ハ長調のファ)の運指方法(押さえ方)が異なります。
多くの小学校の教育用としては、♯や♭が出てくる演奏をほとんどしない為ソプラノリコーダーはジャーマン式が採用されていることが多いですが、購入前に必ず学校指定のリコーダーをご確認ください。
※店舗によって品揃えが異なりますので、ご来店の際にはお近くの店舗までお問い合わせ下さい。
YAMAHA YRS-301Ⅲ¥2,090(税込)【ジャーマン式】アーチ型・ウインドウェイを採用。その吹き心地と音色は木製リコーダーに勝るとも劣りません。
YAMAHA YRS-27Ⅲ¥1,320(税込)【ジャーマン式】多くの学校で親しまれているアイボリーカラー。アンサンブルにも合う柔らかく澄んだ音色が特長です。
アウロス 104A¥2,090(税込)【ジャーマン式】美しく豊かな響き。深みのある中低音、透明感のある高音。
アウロス 204A¥1,760(税込)【ジャーマン式】アウロスのオリジナルデザイン。やわらかく広がりのある響き。
アルトリコーダー
YAMAHA YRA-38BⅢ¥2,860(税込)【バロック式】アーチ型・ウインドウェイモデル。低音から高音まで、音の立ち上がり・バランスが抜群で、しっとりとした味わい深い音色が特長です。
アウロス 209B¥2,420(税込)【バロック式】アウロスのオリジナルデザイン。やわらかく広がりのある響き。
鍵盤ハーモニカ
SUZUKI M-32C¥5,940(税込)リード楽器でありながら、弦楽器のようなやわらかい音と管楽器のような壮大な音を合わせ持つメロディオンです。耐久性に富んだ、教育楽器の中心的存在です。
各店舗の詳細はこちらからチェック!
島村楽器全国各店ではおすすめの楽器やイベントなどをご準備して、お客様をお待ちしております!
※掲載商品や特価商品は異なる場合がございますので、詳細は各店へお問い合わせください。