「ソロ・ギターのしらべ」シリーズでおなじみの南澤大介さんによる、Jamesブランド史上初のアーティストシグネイチャーギターです。ナット、サドルの材質、ネック幅/厚みなどの機能面から、ロゼッタ、塗装のフィニッシュなど、外観面まで南澤さんの嗜好を反映させた、特別なモデルに仕上がっています。
サイド&バックには耐久性に優れたマホガニーの合板を使用。中音域が良く出力された、上品なキャラクターを持ったサウンド。
ボディトップにはシトカスプルース単板を使用し、ギターらしいセンシティブなサウンドが得られます。
ネックにはサイド&バック材と同様にマホガニー材を使用。外観面はもちろんのこと、サウンド面でもまとまりがあります。
ライブやレコーディング等に便利なP.U.搭載。
VOLUMEスイッチはサウンドホール内にスッキリ収納。
ネックとボディのジョイント部に、カーボン製ロッドを埋め込みました。軽く丈夫なカーボンロッドはネックの振動を妨げることなく、通常のトラスロッドと併せ、より強固なジョイントを実現します。
James初のアーティストシグネイチャーモデル「J-AC/DM」をお買い上げの方にトップ材と同じ木材から製作したJamesロゴと南澤さんの愛犬・トウテツのイラストを刻印した、直筆サイン入りコースターをプレゼント!
南澤大介(みなみざわ だいすけ)
1966年12月3日生。作・編曲家として、プラネタリウムや演劇、TVなどのサウンドトラック制作を中心に活動中。近作に、NHK教育TV「しらべてゴー!」(作曲)、フジTV「ブザービート」(ギター演奏)など。高校時代にギターの弾き語りをはじめ、のちソロ・ギター・スタイルの音楽に傾倒。マイケル・ヘッジス、ウィリアム・アッカーマンら、ウィンダム・ヒル・レーベルのギタリストに多大な影響を受ける。1992年、TVドラマ「愛という名のもとに」サウンドトラック(作曲:日向敏文)への参加が、プロ・ギタリストとしてのデビュー。ギター1本でロックやポップスの名曲を演奏したCD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズが累計40万部を突破(2015年現在)、楽譜としては異例のベストセラーを続けている。
ボディトップ | シトカスプルース単板 |
---|---|
ボディサイド/バック | マホガニー合板 |
ネック | マホガニー |
指板 | エンジニアリングウッド |
ブリッジ | パーフェロー(ブリッジトラスシステム搭載) |
ナット/サドル | 牛骨 |
スケール/フレット数 | 650mm/20F |
ネック幅/厚 | 44.5mm(0F)57.5mm(14F)/20.5mm(1F)22.0mm(9F) |
指板R | 400R |
ジョイント方式 | セットネック(14Fジョイント) |
ピックアップシステム | VCR-1(Jamesオリジナルアンダーサドルピエゾ) |
コントロール | 1Volume |
ペグ | RM-1271C-1M |
ストラップピン | 前:エンドピンジャック/後:無し(取り付け用ピン付属) |
カラー | ナチュラル マット(NAM) |
アクセサリー | ギグケース、6角レンチ(4mm)、保証書、ストラップピン(1set) |
保証 | 3年間 |
※価格及び仕様は、予告なく変更する場合があります。最新の価格および仕様は、商品ページに掲載している情報を参照下さい。