【篠笛(しのぶえ)】 お祭りに欠かせない!マストアイテムのご案内です!!

イオンモール浜松市野店

イオンモール浜松市野店店舗記事一覧

2016年11月03日

皆さんこんにちは!
お祭りのお囃子に、お唄に重要な位置を占める篠笛のご案内です。
どれを持てば良いのかお困りの際は浜松市野店へ!
今回は、当店にざいます篠笛のご案内です。

ご紹介の前に、篠笛とは?

お祭りに出かけると、どこからともなく "ピ~ヒャララ♪" と聞こえてくる笛の音色が記憶にございませんか?
この一般的にお祭りで多用される笛のことを "篠笛(しのぶえ)" と呼びます。
日本を代表する伝統的な木管楽器の1つで、細めの竹「篠竹」に唄口という息を吹きこむ穴と、指穴をあけただけのシンプルな構造になっている横笛です。
地域のお祭りはもちろん、伝統芸能の歌舞伎や、長唄など多様な場面で使われています。

当店の篠笛ラインナップです!!

紫水 丸山糸巻 7穴6本調子

紫水/丸山糸巻 7穴6本調子

メーカー 品名 販売価格(税込)
紫水 丸山糸巻 7穴6本調子 ¥8,532

明鏡 獅子田藤巻 6穴6本調子

明鏡 獅子田 藤巻き 6穴6本調子

メーカー 品名 販売価格(税込)
明鏡 獅子田藤巻 6穴6本調子 ¥7,560

SUZUKI 篠笛/童子六本調子(SNO-04)

SUZUKI 篠笛/童子6本調子(SNO-04)

メーカー 品名 販売価格(税込) 備考
SUZUKI 篠笛/童子六本調子 ¥2,592 布袋付属

SUZUKI 篠笛/童子七本調子(SNO-03)

SUZUKI 篠笛/童子七本調子(SNO-03)

メーカー 品名 販売価格(税込) 備考
SUZUKI 篠笛/童子七本調子 ¥1,944 布袋付属

篠笛の音程について

伝統的な製法が受け継がれているため音程の規定は穏やかです。
そのため、同じ調子の笛でも竹の性質によって差があります。
1本調子が一番低く、1本毎におよそ半音ずつ高くなり、最も高い13本調子まであります。
ちなみに一般的な6本調子はB♭管(最低音シ♭)、7本調子はB管(最低音シ)となります。
また指穴が6本と7本の笛(7本穴が一般的です)がありますが、同じ調子の笛であっても、穴の数が違う場合の代用は出来ませんのでご注意ください。
ご用途にあった指穴、調子の笛をお選びください。

篠笛の用語 "これを知ったら、あなたも篠笛通!?"

獅子田(ししだ)

著名な笛職人の名前から来ています。
現在では最高級の笛に付けられていて、籐巻きの高級品質の笛の名称として定着しています。

丸山(まるやま)

現在では獅子田以外の、特に一般的な普及品にその名が取り付けられています。

両巻(りょうまき)

竹管頭部と管尻に2ヶ所巻いてある笛を指します。
現在では管尻部がデザイン上、2つに分かれている、3ヶ所のものが一般的になっています。

本重巻(ほんじゅうまき)

両巻の他に唄口と指穴の間に3ヶ所と指穴ごとに小巻してたものを指します。
本重巻にすることによって、管の割れを防ぐとともに、音質を硬くする効果があります。

半重巻(はんじゅうまき)

両巻と本重巻の中間の巻き方です。

もちろん、店頭にない商品の承り、ご注文も可能です!
お気軽にお問い合わせください!!

篠笛売場

・浜松ならではの、お祭りに欠かせない "信号ラッパ(凧ラッパ)" も充実しております!
合わせてご覧ください! ⇒ コチラ

・人気でとっつきやすい和楽器の代表格、"三線(サンシン)"のお取り扱いもございます!
是非ご覧ください!⇒コチラ

お問い合わせ

お気軽に問い合わせください!
皆さまのご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております。
店舗名 イオンモール浜松市野店
電話番号 053-411-3411
営業時間 10:00〜21:00

イオンモール浜松市野店へのアクセス方法はこちらをご覧下さい。

店頭でのお支払い方法

店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。

  • 現金
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • iD
  • ショッピングクレジット
  • 商品券

*一部使用出来ないカードや商品券もございます。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。