【DTM】国産DAW『ABILITY』が2.0となって5月19日発売です!!

イオンモール宮崎店

イオンモール宮崎店店舗記事一覧

2016年05月18日

国産DAWの雄、INTERNET社のABILITY 2.0 は、2016年5月19日に発売です!!

2016年5月19日(木)にインターネット社のDAWソフトウェア「ABILITY」がバージョン2.0となって発売されます。
インターネット社の「ABILITY」は、同社のベストセラーDAWソフトウェア「Singer Song Writer(SSW)」の後継ソフトとして、2014年に発売されました。 DAWソフトウェアといえば、海外製の製品が知名度もあり、広く使われていますが、日本の宅録文化とともに育った「Singer Song Writer(SSW)」は、圧倒的に使いやすいステップエディタ&スコア(楽譜)エディタの操作、SysExの扱いやすさなど国内で非常に人気のあったソフトウェアでした。 その後継にあたる「ABILITY」シリーズですが、「Singer Song Writer(SSW)」譲りのステップ&スコアエディタを受け継ぎ、現代のDAWソフトらしくAudio&MIDIをシームレスで扱え、楽曲制作をより簡単かつ高音質で行えるよう、様々な機能が追加&強化されています。




メーカー 型式 税込み販売価格 コメント
INTERNET ABILITY 2.0 Pro ¥58,320 ABILITY 2.0 の最上位バージョン。

付属音源、FXとも充実しています。

INTERNET ABILITY 2.0 Elements ¥32,400 ABILITY 2.0 のエントリーグレード。

個人的には「ABILITY 1.0」が発売された2014年には、色々と物足りない部分も感じましたが、すぐに「ABILITY 1.5」への無償バージョンアップが提供され、操作方法や新しい機能が同社のWebサイトにて次々と解説動画(もちろん日本語)がアップされて、「ABILITY」がより使いやすく、分かりやすく、高機能&高音質になっているのを実体験していますので、今回の「ABILITY 2.0」で、どのように進化しているのがとても興味があります。
実際に触れたレビューについては、また日を改めてご報告したいと考えております。

クロースアップグレード版がおすすめ。

「ABILITY2.0」のグレードには、フルバージョンのPro版とエントリーグレードのElements版の2種類がありますが、もし下記の商品のいずれかをお持ちであれば、両グレードに用意された「クロスアップグレード版」の購入を強くおすすめします。

  • SONAR シリーズ(LEを除く)、Music Creator シリーズ | Cakewalk
  • Cubase シリーズ(LE、AIを除く)、Sequel | Steinberg
  • Studio One シリーズ(Free を除く) | Presonus
  • Pro Tools | AVID
  • ACID シリーズ | SONY
  • Live シリーズ(Liteを除く) | Ableton
  • FL Studio|IMAGE LINE SOFTWARE
  • XG WORKS、SOL | YAMAHA
  • Music Maker シリーズ | MAGIX
  • Reason、Record | Propellerhead
  • バンドプロデューサー | KAWAI
  • 各社 VOCALOID2/3/4 製品(いずれもバージョンは問いません。)

 
上記リストの通り、VOCALOID™3/4商品でもクロスアップグレードが適用されます。 普通、VOCALOID™をはじめようとスターターキットを購入しても、バンドルされるDAWソフトは、機能制限が多く、付属の音源ソフトもオマケ感が強いので、VOCALOID™初心者の方への王道商品である「初音ミク V3(税込み:17,280円)」と「ABILITY 2.0 クロスアップグレード版」を購入することで、より本格的な制作環境を一気に揃えることができます。(*1)
「クロスアップグレード版」から購入されてる「ABILITY 2.0」は通常パッケージ版と同じものになり、制限などはありません。また、乗り換えの義務みたいなものもありませんので、お持ちの上記商品はそのまま引き続きお使いいただけます。




メーカー 型式 税込み販売価格 コメント
INTERNET ABILITY 2.0 Pro XUP ¥35,640 通常版に比べて、¥22,680もオトクです!!
INTERNET ABILITY 2.0 Elm. XUP ¥23,760 elementsのクロスアップグレード版。

¥8640もオトクです!!

  • 「クロスアップグレード版」のご購入の際は、お持ちの商品をお確かめください。お持ちの商品が対象商品か分からない場合、当店までお問い合わせ下さい。
  • *1: クリプトン社のVOCALOID™商品に付属する「Piapro Studio」は非常に強力なエディターで、VST/AUプラグインとして動作するため、お使いのDAW環境を選びません。また、他社のVOCALOID™ライブラリも操作できるので、オススメです。

無償バージョンアップキャンペーン

2016年3月16日以降に下記の製品をご購入されたお客様は、無償でアップグレード可能です。 なおアップグレードされる商品はダウンロード版となりますので、お手数ですがお客様ご自身によるダウンロードが必要になります。

  • ABILITY 2.0 Pro への無償バージョンアップ対象商品
    • ABILITY Pro 通常版(パッケージ版・ダウンロード版)
    • ABILITY Pro アカデミック版
    • ABILITY Pro クロスアップグレード版(初回限定版を含む)
    • ABILITY Pro バージョンアップ・優待販売版
  • ABILITY 2.0 Elements への無償バージョンアップ対象商品
    • ABILITY 通常版(パッケージ版・ダウンロード版)
    • ABILITY アカデミック版
    • ABILITY クロスアップグレード版
    • ABILITY バージョンアップ・優待販売版

◎応募方法◎

ユーザー登録の際に、「必要事項を記入したユーザー登録カード」「購入日が分かるもの(レシート、領収書)」を封筒に入れ、当社ユーザーサポート部無償バージョンアップ係までお送りください。発売日の 2016 年 5 月 19 日以降のご案内となります。

※バージョンアップ・優待販売でご購入された方は上記の応募をいただく必要はございません。

申込期限:2016 年 6 月 30 日申し込み分まで

送り先 :〒532-0011 大阪市淀川区西中島 7-1-5

株式会社インタ−ネット 無償バージョンアップ係

ABILITY 2.0 の新機能・仕様について

先進の64ビットネイティブ対応オーディオエンジン

64ビットdouble内部処理、最大24bit/192kHzまでのオーディオフォーマットをサポート。圧倒的な高音質と高速処理により安定した動作環境と高音質なサウンドを提供します。

オーディオエンジンを64ビット環境・32ビット環境ともに最適化

高速な処理速度や安定した動作環境で録音・再生や編集も行え、さらなる精度や音質の向上を図っています。

アイデアやイメージを表現し、演奏の幅を広げるための高品位なソフト音源を追加

ドラム音源「fxpansion BFD Eco」やSteinway Concert Grand Model Dのバーチャルピアノ音源「UVI Grand Piano Model D」を新たにバンドル。(ABILITY 2.0 Pro のみ)

fxpansion BFD Eco(ダウンロードで提供) [Pro]

ドラム音源の世界を完全に塗り替えた音源。入門者でも気軽に導入できる親しみやすいインターフェース。ミックスに不慣れな方でも、40種類以上のすぐに使えるミックス・プリセット。ロック、ポップス、ジャズからヒップホップまで、すぐにプレイできる大量のグルーブ。作曲、アレンジから、電子ドラムを叩く時まで、迷わずに導入できるドラム音源です。

  • ロンドンのエアー・スタジオで収録されたドラム音源集。
  • 5つのキック、6つのスネア、12のタム、3つのハイハット、11種類のシンバルとパーカッションを収録。
  • ダイレクト・マイクに加え、オーバーヘッド、ルーム・マイクをミックス可能。
  • コンプレッサー、EQ、リバーブなど、15種類の内蔵エフェクト。
  • 1500パターンのグルーブを収録。ヒューマナイズ、DAWトラックへの書き出しに対応。
  • 柔軟なキーマッピング・システムと、電子ドラムへの対応。ステレオ・オーディオ・ファイル書き出し機能付き。
  • 即戦力になる、40種類のプリセット。
  • (参考)単品販売:15,000円(税別)程度
  • ※ABILITY 2.0以外(他社DAWを含む)でもご使用いただけます。

 

UVI Grand Piano Model D(ダウンロードで提供) [Pro]

Steinway Concert Grand Model Dのバーチャルピアノ音源。ヨーロッパでも有数のサウンドステージで収録をおこなったこのピアノは、クラシックのNeumann U67を使用して丹念にマルチサンプリング。高精度のマスタリング処理と先進的なスクリプト技術によって、この荘厳な楽器の表現力と暖かみのあるサウンドを忠実に再現します。
このマルチサンプリングはノート1つ1つを数段階のベロシティに分けて、サスティンの効いたサウンドとサスティンのないサウンドで慎重を重ねた収録によるものです。集められたサンプルはUVIエンジンの精密に設計されたスクリプトに従って、キーグループレイヤーとルールスイッチにまとめられました。このことでサスティンペダルの操作やリリースサンプルの響きなど、演奏した際に実際のピアノを演奏した際と違わぬ自然なフィールを実現します。
最終段階では数人の優れたコンサートピアニストを招き、様々なスタイルで本物のピアノを熟知する人間が納得いく響きと演奏感になるよう、アルゴリズムの微調整を重ねました。この結果、シンプルかつ使いやすく、そして自然で美しい響きのするコンサートグランドのソフトウェアインストゥルメントを完成させました。

  • 参考)単品販売:9,500円(税別)程度
  • ※ABILITY 2.0 以外(他社DAWを含む)でもご使用いただけます。
NATIVE INSTRUMENTS KOMPLETE ELEMENTS [Pro]

「NATIVE INSTRUMENTS KOMPLETE ELEMENTS」は、ABILITY 2.0 Pro に付属します。

サンプラー音源のKONTAKT 5 PLAYER、シンセサイザーのREAKTOR 5 PLAYERと、3GBを超える1,000種類以上のスタジオクオリティのサンプルデータを収録。ドラム音源のAbbeyRoad|60s Drumsというビンテージドラムキットやギター、ベース、ピアノ、オルガンといったバンド系の音源からオーケストラ系の音源、ワールド楽器や、完全モジュラー形式でさまざまな種類のシンセサイザーまで装備しています。

LinPlug SPECTRAL(ABILITY専用)[Pro]

ウェーブ・フォームとフィルター・シェイプを細部までエディット可能なスペクトラル・エディター、ユニークなオーディオエンジンはこれまでにない多彩なサウンドを作り出すことができるシンセサイザー。

LinPlug CrX4(ABILITY専用)[Pro]

サンプル・ベースのシンセサイザー。高品位で広範囲におよぶスタイルのプリセット・サウンド、2つのプログラムが可能なステレオ・フィルタ、モジュレーション、強力なアルペジエーター、洗練されたエフェクトなどを装備しています。

LinPlug RM V (ABILITY専用)[Pro]

ドラムサンプラーと、TR808/909に代表されるアナログドラムシンセ、さらにはLOOP素材や、パーカッション以外の素材も演奏できる洗練されたLOOPエディター/PLAYERを組み合わせた、64音ポリフォニック・ドラム・シンセサイザー。10,000のドラムサンプル(サンプルとシンセサイザ)、2,600のMIDIグルーブ、1,500のオーディオループを収録しています。さらに、ZildjanやYAMAHAのビンテージシンバルなども収録したアコースティック・ドラムキットを追加収録しています。

LinPlug Saxlab2 (ABILITY専用)[Pro]

サックス専用シンセサイザー。最高のリアリティあふれるサウンドを得るために、入念にバランスよく融合された様々な技術が投入されています。本物らしさ、表現力、バリエーションのすべてを実現しています。

Roland VSC(ABILITY 2.0 専用)

902音色、26ドラムセットを内蔵したマルチティンバー形式のシンセサイザーです。手軽に豊富な音色を楽曲に使用できます。

LinPlug ALPHA3(ABILITY 専用)

CPU負荷が小さく、分かりやすいシンセです。

初期のシンセサイザーのサウンドとすべてが思い通りに操作できるシンプルな構造のアナログシンセサイザー。

Roland Hyper Canvas

GM2対応でマルチサンプリングを含む高品位な256音色、9ドラムセットを内蔵したマルチティンバー形式のシンセサイザーです。

強力な9種類(Elementsは3種類)にも及ぶVSTプラグインエフェクトを追加

自社開発の24dB/OctまでのHPF/LPHを備えた8BAND EQ[Pro]、FIRフィルタを使用した周波数による位相崩れから起こる歪みを排除したLINEAR PHASE EQ[Pro]、コンプレッサーとゲートを1つのエフェクトに統合したCOMP GATE、バンドスプリッターにFIRフィルタを使用し、周波数による位相崩れから起こる歪みを排除したLINEAR PHASE MULTIBAND COMP[Pro]、位相崩れによる歪みを排除したしバンドごとにディレイ効果を設定できるMULTIBAND DELAY[Pro]、フランジャーやコーラスエフェクト、テープエコーのような効果も与えられるMODULATION DELAY[Pro]、LR(左右)独立でディレイの設定ができピンポンディレイなども行えるSTEREO DELAY、EQ付きのREVERB2、ホールやスタジオなど演奏する空間の特性を正確に再現したリバーブの設定が行えるIR REVERB[Pro]を追加で収録しました。

最大8個までのVST FX (VST2/VST3)を1つのエフェクトとして扱う
VSTラックを搭載[Pro]

VSTラックは、ABILITY 2.0 Pro のみの機能です。

最大8個までのVSTエフェクトをラックにマウントし1つのエフェクトとして扱い可能。各エフェクトはオートメーションが可能。作成したエフェクトはプリセットとして保存もできます。

ドラムやダンス系・クラブ系の繰り返しフレーズの高速な打ち込みにも適した
ステップシーケンサーを搭載

ドラムパートやダンス系・クラブ系の繰り返しフレーズを高速に作成可能。各ラインに設定したノートの各ステップをクリックするだけでドラムパターンやシーケンスパターンが組めます。最小32音符の細かな音符の入力が行え、各ステップはGate TimeやDeviation、Velocityで発音の長さやタイミング、音の強弱も調整可能です。連続するステップをつなげて1つのノートにしたり、Ratchet機能でフラムや16分割までの分割も行えます。作成したパターンをソングに入力しループ操作(繰り返し)を行えば、さらに高速なドラムパートやシーケンスパターンが作成できます。また、MIDIフレーズデータをステップシーケンサーで編集することも可能です。

ミキサー

スリム表示により、各ストリップに設定されたエフェクトが分かりやすくなっています。

各オーディオチャンネルストリップに、コンプレッサーとゲートを1つのエフェクトに統合したCOMP GATEを搭載し、音量の大きい部分を歪ませることなく、また、ごくわずかなノイズを過度に強調することなく、オーディオ信号全体のダイナミックレベルを高めることができます。
膨大なトラック数を必要とする楽曲制作においてもストリップ幅を半分にする「スリム表示」をサポートし、しっかりと画面領域を確保しました。これにより視認性や操作性がさらに向上します。

ソングエディタでMIDIやAUDIO、VSTi各トラック単位に素早くフリーズ

ソングエディタでMIDIやAUDIO、VSTi各トラック単位に素早くフリーズ

MIDIトラックやオーディオトラック、VSTi各トラック単位にポップアップメニューから素早くオーディオデータへ変換。パソコンの負荷を軽減します。

ビートエディタにクオンタイズ機能を搭載

ビートエディタにクオンタイズ機能を搭載

ビートエディタに クオンタイズ機能を追加しました。 ジャストなタイミングや自然なニュアンスを残しながらなど発音タイミングの補正や修正を簡単に行えます。素材や状況に合わせ、タイムストレッチや削除/無音部を追加してのクオンタイズを選択可能です。

より自然なビブラート設定も可能になったボーカルエディタ

より自然なビブラート設定も可能になったボーカルエディタ

楽曲の要となるボーカルのピッチやタイミングのズレを、クオリティを損なうことなく補正。メロディラインのピッチとタイムを検出し、一音一音をブロック表示。本来非常に困難な音程、発音の長さ、タイミングの補正やビブラートの設定をマウスのドラッグ&ドロップで手軽に行えます。ビブラートの設定は、DepthやRateのカーブを自由に設定が行えより自然で細かなビブラートの設定が可能になりました。設定したデータはプリセットとして保存することができます。

入力済みオーディオデータをアシッダイズ

入力済みオーディオデータをアシッダイズ

入力時や入力済みオーディオデータをアシッダイズ(ACIDファイル化コマンド)により、ソングに設定したテンポやキーにあわせテンポストレッチやキーチェンジが可能。オーディオ入力後でもソングのテンポ変更に追従します。

MIDI編集

定評のあるMIDIデータの打ち込みは更なる高速入力や容易な入力を実現しました。

8分音符にシャッフルのノリをつけて入力することもできます。

①シャッフル入力モードをクリックするだけで、8分音符にシャッフルのノリをつけて入力できます。

画像

②スコアエディタ、ピアノロールエディタで各種コントローラの入力・編集が行えるストリップチャートに、線で値を入力した終了位置が入力前の値になるモードを追加。モードの切り替えで無駄がない素早い編集を可能とします。

自動バックアップ機能を搭載

安心して楽曲制作に専念できるように、制作中の大切なプロジェクトファイルを指定した間隔で自動にバック保存します。不測のトラブルにより異常終了した場合も終了前に保存されたファイルを読み込め、被害を最小限に抑えることが可能です。

自動バックアップ機能を搭載

  • ※使用しているVSTのパラメータは保存されません。

VSTのサブメニュー位置をVSTごとにカスタマイズ可能

VSTのサブメニュー位置をVSTごとにカスタマイズ可能

VSTプラグインが増えてくるとそのインストール先のフォルダの管理も面倒ですが、それに加えてDAWソフト上で目的のVSTプラグインを探すのも手間になります。 「ABILITY 2.0」では、VST呼び出しのメニュー並びをカスタマイズできますので、自分にあった整理を行うことができます。

お問い合わせ

今回は、5月19日に発売となる国産DAWの雄、「ABILITY 2.0」をご紹介しました。
自分で楽曲を制作する人はもちろん、楽器を演奏してネットにアップしてみたいとか、バンドのオケを作ったり、VOCALOID™に歌わせたり、市販の楽譜を自分のためだけに自分のオーケストラに自動演奏させてみたり、、と様々な楽しみを与えてくれるDTM の世界ですが、いざはじめてみようとすると、思った以上にDAWソフトやパソコン、オーディオインタフェースの環境作りが難しかったりします。
なんとか環境作りを終え、DAWソフトに付属してきたデモソング再生して音がでることを確認したものの、さて自分がはじめたいことのとっかかりがよく分からなくて、結局DTM そのものが楽しくないまま挫折するというケースも多いかと想像しています。 「色々な楽しみ方が用意されている」ということは、「今の自分に関係ない機能もてんこ盛り」ということで、その中から自分に必要なことを取捨選択して、自分なりのメソッドを確立するというのは、思った以上に労力を必要とします。(*2)

現在のDAWソフトウェアは、各社とも高機能&高音質のものが多く、DAWソフトで行いたいことのほとんどは、各社のトップグレードのDAWソフトウェアであれば、ほとんど実装されており、機能的&音質的に当たり外れはあまり気にしなくてもよくなっています。 付属音源やエフェクトの違いも、サードパーティ製の製品の導入も考えるなら、無視できるレベルとも言えます。
しかし、使い勝手や見た目は、各社独自の個性があり、自分が頻繁に使う機能がアクセスしやすく、制作フローにストレスを感じないDAW選びというのが大切になってくると思います。 今回ご紹介した「ABILITY 2.0」は、「Singer Song Writer(SSW)」の後継ソフトであり、海外製ソフトでは軽視されがちな日本独特の「MIDIデータをキーボードを使って数値で打ち込む。」というワークフローに特化したユーザーインターフェースが追加されたDAWソフトなので、「鍵盤を弾くのが苦手」、「ベロシティの110と114の違いに拘りたい」、「鼻歌を録音してそれをベースに楽曲制作を行いたい」といった方には、特にオススメしたいDAWソフトウェアです。
加えて、「ABILITY 2.0」は国産ソフトウェアですから、メーカーのyoutubeチャンネルに用意された動画も、メーカーサイトの情報やFAQなど全てが日本語なのでわかりやすいです。

島村楽器 イオンモール宮崎店では、今回ご紹介した「ABILITY 2.0」以外にもDTM やVOCALOID™に関する様々な機材やソフトウェア、教本などを取り揃えております。「DTM やVOCALOID™ を始めてみたいけど、PC の設定など色々と難しそう」といった不安なども専門スタッフが解決いたします。 
お気軽にご相談ください。

みなさまのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

店舗名 島村楽器 イオンモール宮崎店
電話番号 0985-61-7760
担当  楠 浦(くすうら) 
  • 在庫状況の確認や、お取り置き、ご不明点のご質問など、お気軽にお問い合わせください。
  • *2:当店でご購入いただいた商品に関しては、全力でサポートいたしますので、ご安心ください。

お支払い方法

店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。

  • 現金
  • クレジットカード
  • ショッピングクレジット
  • デビットカード

※ 各お支払方法の併用も可能です。詳しくはお問い合わせ下さい。

記事トップへ

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。